2009年8月27日木曜日

良いことしか言わない政府発表の経済指標

流通業界のニュースです。

日本ショッピングセンター協会/7月の既存SC売上高は8.5%減
月次売上 / 2009年08月26日)
日本ショッピングセンター協会が8月25日に発表した7月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、SC総売上高(推計)は2兆3922億円、既存SCの前年同月比売上高は8.5%減となった。
7月の概況は、前月を1.9ポイント下回り、昨年は7月にスタートする夏のバーゲンを6月に前倒しし開始しているSCが多く、その反動減も大きく影響した。
加えて梅雨明けの遅れや戻り梅雨による盛夏商品の売上不振や客単価の減少などの影響も重なり、2002年7月の統計開始以来のマイナス幅となった。
なお、全体的にSC内での空区画が増加傾向にあることから、「テナントの退店」を不調要因に指摘するSCが増加傾向にある。
立地別・構成別の動向では、小都市の中心地域が11.7%減と最も減少幅が大きかった。
周辺地域は8.9%減、郊外地域は8.3%減。キーテナントでは中都市のキーテナントが11.9%減と低調で、テナントでは小都市が12.3%減と不振だった。
地域別動向では、各地域で中心地域の落ち込みが大きく、エリア別では中部の13.5%減、北陸の15.5%減が最も落ち込みが大きかった。
前月同様ファッションビル、駅ビルなどの衣料中心のSCの不振が大きな要因となっている。政令指定都市別では、衣料品の不振により名古屋市が12.7%減と6月に続き最も減少幅が大きかった。これに東京区部と大阪市の9.7%減が続く形となった。大阪市の減少は、一部SCのリニューアルに伴う部分休業も影響している。

スーパー売上げ高
5月 -2.0%
6月 -4.4%
7月 -4.8%
これはスーパーの売上げ高推移です。
政府の発表(GDP)では消費は好調となっていますがスーパーの売上げ高を見る限り消費は減少となっています。
デパートも減少、コンビニも減少、普通の主婦が買いに行く【スーパー】の売上げ高が減っています。
どこを見たら消費は好調となるのでしょうか?
自動車・家電といった補助金で潤っている業種だけを見れば確かに好調かも知れませんが、この自動車補助金にしましてもディーラーに現金がすぐ入るわけではありません。
今の補助金による売り上げの増加は需要の先食いという面もあり補助金が打ち切られた途端、自動車販売とテレビの販売は激減すると思います。
作られた需要・作られた市場で景気を見て景気が良くなって来ている発表は何の為でしょうか。
サラリーマンの賞与は20%減、残業規制、給料減では消費が伸びません。
外食業界もマクドナルドや王将グループ以外はマイナス、消費者の財布の引き締めが目立ちます。
さて、今度の選挙はどこに入れたら良いのか?今の与党以外とは思いますが、まともに日本の舵取り出来そうな政党が無いのが問題です。

今日のイベント
8月27日 未定 7月 ドイツ 消費者物価指数(前月比)速報値
8月27日 未定 7月 ドイツ 消費者物価指数(前年比)速報値
8月27日 未定 7月 ドイツ 調和消費者物価指数(前月比)速報値
8月27日 未定 7月 ドイツ 調和消費者物価指数(前年比)速報値
8月27日 07:45 7月 ニュージーランド 貿易収支
8月27日 15:10 9月 ドイツ GFK消費者信頼感調査速報値
8月27日 18:30 7月 南アフリカ 生産者物価指数(前月比)
8月27日 18:30 7月 南アフリカ 生産者物価指数(前年比)
8月27日 21:30 2009年第2四半期 米国 GDP(前期比年率)改定値
8月27日 21:30 2009年第2四半期 米国 個人消費 改定値
8月27日 21:30 8/16 - 8/22 米国 新規失業保険申請件数
未定 未定 8月 英国 ネーションワイド住宅価格(季調済・前月比)
未定 未定 8月 英国 ネーションワイド住宅価格(季調前・前年比)

FX投資
AUDは利益確定売りで下がったので買い
AUD 78.40円 5枚
AUD 78.65円 5枚

2 件のコメント:

  1. 東急ハンズのハンズメッセの初日の人出が多さは景気と関係ないような状態でした。
    金曜日から3連休です。
    金曜日は、アサイチで名古屋店へリベンジです。

    返信削除
  2. 私も10時過ぎに行きましたが、レジものすごい人でした。
    ネタにしようと思っています。

    返信削除