2009年12月2日水曜日

地デジ化


 親のアナログテレビを買い替えたのをきっかけに、家に建っているアナログ用のアンテナをはずして地デジ専用のアンテナ工事をしました。
 家の壁の中を通っているTVアンテナ用の同軸ケーブルは5C2Vで古すぎなのでBSの為に引き直したケーブル(5CFV)を使うことにしました。その場合、前にBSアンテナ改善 で買ったBS対応の受信ブースターは出力がUHFとBSの混合になっているので、そのまま入力に繋ぎこめばOK。
 最初は、従来からあるアンテナの方向だけを変える予定だったのを変更!マスプロ電工~地上デジタルUHFアンテナ U2SWLを購入して屋根のアンテナはすべて下しました。
 デジタルだからこんなアンテナが必要になるわけではありません。性能的にも14素子程度の利得なので、従来の八木アンテナ(魚の骨のような)を買えば半額以下、まして今まで上がったいたアンテナでも十分使えるのを変えるのですから無駄と言えば無駄です・・・・
 それに古いTVアンテナケーブルも、地デジのUHFを見るためだけではそのまま流用が可能になりますので、これを止めるメリットは・・・嫁さんに説明が・・・そこはめげずに、家の中のラインには数台のテレビだけでなくHDDレコーダー・その他がつながっていて、室内ブースターが3基も付いているので、これをアンテナ直下のBS・UHFブースター1基にする(消費電力12Wから4Wへ下がる)と説明をしてTVアンテナケーブルの流れをすべて変更しました。
 出費はUHFアンテナで9,000円(壁用アーム含む)UHF/BSセパレーター2個、3,000円(4個必要だったが2個はなぜか手持ちがあったので)、ケーブル少々1,000円、Fコネクター(手持ち)で終了。

ちなみに、親に買ってあげたテレビですがシャープのAQUOSでバーゲン品を見つけたので32インチで配達設置料無料で59,800円とすごく安くなっています・・・こんな値段で儲かるのか?
 エコポイントが12,000ポイント付くので、実質価格は47,800円となります。本当に安い!
 しかし、親が言うには、前の29インチのブラウン管テレビの方がしゃっきりしていたと言われてしまいました。前のはSONYのベガシリーズの初期の物でけっこ売れたものでした。
 液晶テレビはコントラスト比が桁違いに悪いので仕方がないですね、最近はLEDバックライトの物で、200万対1とうたい文句のテレビも出てきましたが、暗いシーンの部分のLEDバックライトを暗くして、コントラスト比を上げる方式で、特定の画面ではコントラスト比は上がりますが、動画で動きが大きいとLEDの制御ができないので、従来の1000対1ぐらいしかコントラストが取れないので、ブラウン管や有機ELテレビにはかないません、コストの関係で液晶テレビはしばらく続きますが、世代交代の途中の製品になると思っています。

寝室のテレビも買い替えると言ったら、年に数回しか見ていないのにもったいないと言われ、しかたなく安いチューナーを買うことに地デジチューナー書いたPRODIA(プロディア) : 地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1 ...をイオン会員特価5%OFFを使って、4,560円で購入。本当は22インチのBS対応TVを壁掛けにしようと画策しましたが、必需性を説明できずあえなく撃沈です(笑)。






下したアンテナはけっこうな粗大ゴミ、ほとんどがアルミなので無料で引き取ってもらえますので、集積所に持っていかねば。


本日のイベント
【ユーロ圏】
ユーロ圏生産者物価指数(PPI)(10月)19:00
【アメリカ】
MBA住宅ローン申請件数(1127日までの週)21:00
ADP雇用統計(11月)22:15

FX投資
AUD/JPY 50買い80.200   売り80.301
AUD/JPY 50買い79.600   売り79.801
AUD/JPY 50買い79.194   売り79.445
AUD/JPY 50買い79.250   売り79.651

2 件のコメント:

  1. うちでは当分地デジ化の予定はありません。
    あなろぐがなくなるまでかんばるつもりです。

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは
    まだ2年ほどありますが、20年以上使っている古いTV信号ラインの消費電力が気になりだしましたので、この機会に配線直しました。
    アナログは映らなくなりました。

    返信削除