2010年1月11日月曜日

電動バイク(スクーター)の時代が来るか

最近は電気自動車の話題がけっこうありますが、自動車よりバイクの方が簡単に作れると思い、売っていないか探してみました。
昔、ヤマハ発動機からリチウム電池の電動バイクが発売されていましたが、リチウム電池の問題で発売が中止されました。「EC-02」 「Passol-L」と言う電動バイクけっこう面白そうだったのですが、電池の問題がクリア出来ずに、ちょっと早すぎた感じです。
中国では、鉛バッテリーの電動バイク(自転車?)がいっぱい走っています。


写真は北京へ行った来た時の物で、こんなバイクが大量に走っています。
電池は鉛バッテリーですが、中国のバッテリーメーカーは鉛バッテリーの最大生産国、最近はシリコンバッテリー?鉛バッテリーの新型か?、日本では電解液のゲル化した物でクラッド式密閉形鉛蓄電池がありますが、シリコンバッテリーって、調べてみると中国で発明?されたものらしく、国際特許は中国のメーカーが持っているらしい。
製品名: シリコンバッテリー
○ 寿命が従来のバッテリーの2倍以上 サルフェーッションがおこりにくい
 ○ 自己放電も少なく長期保管も可能
 ○ 従来のバッテリーよりも容量比120パーセント以上
 ○ 鉛酸バッテリが危険物扱いであるのとは異なり非危険物扱いで安全
 従来の鉛バッテリーよりも性能もよく環境にやさしいバッテリーです電気自動車・電動バイク・ガソリン自動車・オートバイ・フォークリフト等 あらゆる車種に対応
電圧回復速度が従来より速いので業務用車両のアイドリング・ストップ車両には最適又電動フォークリフトなどバッテリー取替えコストを大幅に削減できます
この商品は国際特許取得商品ですGREENSVER
電解液に希硫酸を使っていない、鉛バッテリーのようです。
このバッテリーを使った、電動バイクが日本の大阪にあるメーカー「株式会社 ヴァリアント」と言う会社から出ていて、思ったより安く16万8千円でありました。 たぶん、中国設計、生産で日本仕様にしたものではないかと思いますが、耐久性があれば面白そうです。
  http://www.valiant.co.jp
  〒562-0011 大阪府箕面市如意谷4丁目3-11
面白そうなレトロ調電動バイク
http://www.valiant.co.jp/7488/eco/baiku/recoro/rec-2.htm
他にもスポーツタイプや業務用がある。
これに、200W~400W位の太陽光パネル、インバーターを使えば、無公害のバイクが使えることになります。まあ、本体や設備に掛るCO2排出は出ますが。
興味をしめしましたら、嫁さんに自転車で十分と一蹴りされました。

日本のメーカー(ホンダ・ヤマハなど)では、今年中にリチウム電池のバイクを出すようですが、値段がこう言った中国製のバイクとはかけ離れた値段になるとあまり売れなさそう。
このバイクは最高時速50km(原付なら速度オーバー)、航続距離60km(走り方にもよるでしょうが)で街のチョイ乗りには十分な性能です。

今日のイベント
スイス  実質小売売上高(前年比)17:15
カナダ  住宅着工件数  12      22:15
カナダ  住宅建設許可  11     22:30

FX投資
AUD/JPY 10枚買い85.700売り86.001

3 件のコメント:

  1. 中国の電動バイクですが電動自転車なら規制が強化されてます。
    情報は、カテキンの中国株日記12月9日「電気自転車問題」です。

    HDDに録画したものを見るだけのパソコンを作りました。
    (ベニヤ板の木ねじで全てを固定してものです)
    常時HDMIが動作しているので、デイスプレイでKDL46X5000を認識しました。もちろん、音声も対応しています。びっくりです。
    テストで全てOKだってので、テレビの背面に付けました。この時HDMIケービルを短いの変えたら全く動作しなくなり、テストで使ったケーブルに変えたらOKとなりました。HDMIケーブルにもバージョンがある事は知っていましたが・・・・

    かなり前からアナログテレビの1CHの映像がものすごく崩れる現象が時々発生していた原因が、ブースタであることがわかりブースタを交換したのですが、信号レベルの調整がなかなかうまく行きませんでした。レベルメータで見てみると、信号レベルはあるのですが、1CHだけが画像が悪くなります。他CHの信号レベルを下げるとよくなります。今はブースタを3台にしています。C/N比の問題でしょうか?

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは
    再生用のパソコンすごいですね。
    私もPT2を調べていて、もう一台録画・再生DVD編集用のパソコンを作ってみようかなとも思っています。
    パソコンそのもののパフォーマンスはそんなに大きく無くて、大容量HDDとDVD×2(BLもありかな)を作ってみたくなりました。

    アナログでのRF問題ですが、CN比の問題とAGCの問題があると思います。
    CN比が取れていない状態で、アンプしても改善されない可能性はあります。
    他の周波数帯のゲインを下げると良くなる場合は不必要にレベルが大きい可能性があります。
    一番良い方法は、アンテナ直下のブースターを大型にしてその後は分岐器か分配機で一気に分ける方が改善する場合があります。
    うちの場合も、前まで3台のブースターでしたたが、アンテナ線全部引き直した時点で、アンテナ直下のブースター1台で6台のTV・レコーダーが70%以上のアンテナレベルで見えています。
    たしか共聴用の4~6分配のアンテナ分岐・分配器を何個か持っていますので、欲しければ言ってください。

    返信削除