2012年12月21日金曜日

65歳まで雇用を延長でも生涯賃金は同じと言う罠

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20121215-567-OYT1T00339.html
現役世代の賃金抑制、65歳まで雇用…NTT
2012年12月15日(土)11:59
 NTTグループは、社員を65歳まで継続して雇用するため、40~50歳代を中心とする現役世代の賃金上昇率を抑える新賃金制度を2013年10月から導入することで、労使間で大筋で合意した。
 企業に雇用延長を義務づける改正高年齢者雇用安定法に伴うもので、今後、他の大手企業でも同様の動きが広がる可能性がありそうだ。
 新賃金制度では、成果に応じた賃金部分を増やすことで、40歳代からの平均賃金の上昇を緩やかにする。成果を出している社員は収入が増える可能性もある。現役世代の賃金を抑えることで、60歳以上の社員に働きがいのある賃金を支払うようにする。
 従来の制度では200万円台前半だった60歳超の年収を、新制度では技術の熟練度などに応じ、300万~400万円まで引き上げる方針だ



 年金支給開始年齢が加入者の同意なく65歳まで引き上げられて随分経ちます。
 従来の一般的な定年退職時期であった60歳から65歳までの空白の5年間をどうすべきなのかを、政府は答えとして企業への雇用延長の義務づけが法制化されることしました。
 日本の福祉は老人も既得権益者の施策として、この雇用延長への取り組みもまた例外ではなさそうです。
 60歳以上の雇用が延長されるために若者の雇用機会が脅かされるという意見もあります。
 昔のように、定年で失職したのに年金ももらえない無収入の親を若年層が働いて養う社会もひとつの選択で、こうなると少子高齢化対策になるかもしれません。

 話がそれてしまいましたが、問題なのは、60歳以上の賃金を引き上げる代わりに、40~50歳時代の賃金を抑え込んでおくことです。
 そりゃ雇用延長期間だからと行って非正規雇用並の年収200万円台前半(天下のNTT再雇用給料です)というのも酷な話ですが、40~50歳の内の取り分を減らして減らした分の支給時期を60歳以降にしただけ。
 雇用側からすれば、賃金の支給を後回しにしているだけです。
 年金受給開始年齢まで働いた場合の生涯賃金に差はなくとも、雇用延長を望まず60歳前後で会社を退いた人の取り分は少なくなります。
 このNTTの取り組みは、今後、他の大手企業でも同様の動きが広がる可能性が大きいと思います。
 結局、働く人にとっては無駄に働くだけで、なにも得なことはないと思います。
 まあ、日本の教育では「定年までに貯めたお金を投資に回して稼ぐ」と言う意識を持たせないようにしているので、支配者側の都合の良いように決まっていくのでしょう。
 年金も同じで、自分で貯められる人は良いが、ほとんどの人は稼ぎを貯めず使ってしまうと言う愚民を助けると言う”善意”で出来ている。
 ここでも、地獄への道は善意で敷き詰められている。
 以下は私の考え方と断っておきます。
 サラリーマンは、自分の人生を売ってお金を稼いでいる、つまり自分の時間を売っているので、早くリタイヤしたいと。

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/




入水温度   11℃
上の温水器  17℃ 温度差6℃
下の温水器  14℃ 温度差3℃
 ベタ曇りなので、温度上がらず。

太陽光発電
発電量4.0KW ピーク2.21KW
12月20日(木)
曇後晴
最高気温(℃)[前日差]7 [ +2 ] 最低気温(℃)[前日差]0 [ -1 ]
降水確率(%)20   10    10    20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[21日]
09:01 英1月GFK消費者信頼感
11:00 NZ11月クレジットカード支出
14:00 日銀金融経済月報[12月]
14:00 日11月全国スーパー売上高
16:00 独11月輸入物価指数指数
16:00 独1月GFK消費者信頼感
16:45 仏12月生産アウトルック指数
16:45 仏12月企業景況感指数
17:00 スイス11月マネーサプライ
17:30 香港7-9月期経常収支
18:30 英11月公共部門純借入所要額
18:30 英7-9月期経常収支
18:30 英7-9月期総合事業投資[確報]
18:30 英7-9月期GDP[確報]
18:30 英10月サービス業指数
19:00 伊12月消費者信頼感指数
22:30 加10月GDP
22:30 加11月消費者物価指数
22:30 米11月個人所得/個人支出
22:30 米11月耐久財受注
22:30 米11月シカゴ連銀全米活動指数
22:30 米11月PCEデフレーター
23:55 米12月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報]
25:00 米カンザスシティ連銀12月製造業活動指数
FX投資
AUD/JPY買い88.080売り88.128
AUD/JPY買い88.050売り88.207
AUD/JPY買い88.100売り88.263

2 件のコメント:

  1. こんにちは、お邪魔してます。仰る通りですね。アベノミックスで物価だけインフレで賃金は下がるのですから、この度の選挙結果が良かったかどうかは分かりません。なんか、博打のような政策の印象です。

    返信削除
  2. 久さん、こんにちは
    まあ、国民が選んだので、こらから行われる自民党の政策は、「国民の意思です」ってことですね・・・・
    日本政府デフォルトは加速しそうですので、対策しっかりですね。

    返信削除