http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520130409abay.html
2月の国際収支、経常黒字6374億円-所得収支、貿易赤字補う.
掲載日 2013年04月09日
財務省が8日発表した2月の国際収支状況(速報)によると、海外とのモノ、サービス、資金の取引を示す経常収支は6374億円の黒字となった。黒字は4カ月ぶり。輸入燃料コストが円安の進行により高止っているものの、海外での直接投資や証券投資で得た利子・配当収入を示す所得収支が大幅に増えた。円安により、外貨建て配当収入が円換算で増額した影響が大きい。
輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6770億円の赤字で、8カ月連続の赤字になっている。輸出が前年同月比3・5%減と減った一方、輸入は同11・5%増と大幅に伸びた。
ただ所得収支が同13・1%増の1兆4074億円の黒字を計上し、貿易赤字を補った。
エコノミストの間では「世界経済が持ち直し、日本企業による輸出は改善傾向にある」との見方が多く、年内の貿易収支の黒字化を予測する指摘もある。
財務省が2月の国際収支状況速報、貿易収支は8ヶ月連続の赤字。
円安になっても日本の製造業は長かった超円高で、現地で生産する体制に変更済みなので、輸出は増えません。
所得収支は黒字になっていますが、増加分は海外からの利子や配当が円安で外貨を円換算して増えただけで、元々の儲けが増えたわけではありません。
前年比で、5割程度の経常収支の黒字では、経常収支が改善したとは言ません。
問題は、これから先、貿易収支の赤字が膨らむ日本は、完璧に輸入超過国になっていきます。
貿易立国も輸出立国もとうの昔話話です。
海外からの輸入で日本人の生活が成り立っている日本の場合、貿易収支が基本的に赤字と言うことは、円安でエネルギーや食品の値段は徐々に、しかし確実に上がって行くことになります。
円安・株高で景気が良くなっていると報道されていますが、必然的経済成長がなく、資産バブルによる成長などでお金が動く場合、生活費は増加します。
物を売ってお金を稼ぐ会社の経済成長があれば、賃金もそれ相応に上がるから問題はないでしょうが、賃金が上がるのは僅かな企業であり、政治圧力によってボーナスだけでごまかして終わるはず。
しかし、それができるのは大企業の一部であり、7割の中小企業の賃金に反映することは期待できません。
国民のサラリーマン以外の家庭も単純に計算すれば、(年金生活者など)9割の人々の収入は増えずに、物価の上昇によって生活が苦しくなる。
5年くらい前(1ドル100円切り始め)なら、間に合ったかもしれませんが、今となっては「日銀砲はちょっと遅過ぎましたね、ご愁傷様」としか言えません。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 17℃
上の温水器 44℃ 温度差27℃
下の温水器 42℃ 温度差25℃
しっかり温度上がりました。
太陽光発電
発電量13.9KW ピーク2.67KW
4月9日(火)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差]22 [ +4 ] 最低気温(℃)[前日差]7 [ +1 ]
降水確率(%) 0 0 0 20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[10日]
09:30 豪4月ウエストパック消費者信頼感
15:45 仏2月鉱工業生産
15:45 仏2月製造業生産
17:00 伊2月鉱工業生産
19:00 OECD主要国2月景気先行指数
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:20 ロックハート・アトランタ連銀総裁、同連銀の会合で挨拶[ストーンマウンテン]
21:30 コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、アトランタ連銀主催のパネル討論で司会
23:30 EIA週間石油在庫統計
25:00 ロックハート・アトランタ連銀総裁、同連銀の会合で閉会挨拶
26:00 バイトマン独連銀総裁、講演[ドュッセルドルフ]
27:00 FOMC議事録[3月19、20日分]
27:00 米3月財政収支
30:00 フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演[エルパソ]
時間未定
中国3月貿易収支
FX投資
AUD/JPY買い103.016売り103.132
AUD/JPY買い103.498売り103.699
AUD/JPY買い102.548売り102.640
0 件のコメント:
コメントを投稿