2013年5月4日土曜日

タイ株:CP-ALL配当金と見通し

昨日は、タイ株:CP-ALLの配当落日でした。
タイ株の中では、一番多く持っている株で、一番パフォーマンスが良い株。
最近、大きく下げたのですが、理由が判っているのでこのまま持っています。
下げた時、ちょっと買い増しですが、けっこう高くなっているので多くは買えません。
買った時から、15倍なので購入価格から言えば、配当金の利回り30%を超えます。
タイの証券会社のレポートは、買いなんですね。

Company Update(CP-ALL)

http://210.1.59.10/research/Daily201353941239371960.pdf


タイの証券会社からのメールのよるレポート。適当に訳しているので、気になる方は英文で読んでください。
CPALL: Weak profit growth in 1Q13 dampening outlook - Buy (TP Bt60.00)
展望を鈍らせている1Q13の弱い利益伸び率 - 買い 目標60バーツ

Although we believe the recovery of profit growth in 2Q13-4Q13 and the clearer picture regarding its debt service ability after the consolidation should restore investors’ confidence, concern over weakening profit growth in 1Q13 and its enormous debt from the takeover deal seem to be dampening CPALL’s share price. We retain our view that the MAKRO deal looks acceptable when considering its ability to pay off debt and maintain the dividend level, as well as the possible creation of synergy to the retail businesses. With the share price retreat providing an opportunity to accumulate the stock, we maintain our DCF TP of Bt60 and a Buy rating.
 統合の後に投資家の信頼を元に戻さなければならなかった。
 私たちは、その利払い・元本償還力に関して2Q13-4Q13とより鮮明な展望の中で利益伸び率の回復を信じているが、1Q13で利益伸び率を弱めることに対する懸念と買収取引による巨大な負債はCPALLの株価を鈍らせているようです。
 負債を清算して、配当レベル(小売ビジネスへの相乗効果の新設達成だけでなく)を維持するその能力を考慮するとき、我々はMAKRO取引が許容できるように見えるという考え方を持ちます。
 株価低迷は株を蓄える機会を提供と考え、我々は60バーツとBuy評価のDCF TPを維持します。

1Q13 profit to rise 6% YoY
1Q13利益
は上昇6%のYoYへ

We expect CPALL’s 1Q13 net profit at Bt2.92bn, up 6% YoY and QoQ.  Although its successful product mix and strong other income should remain key revenue drivers, wage hikes both in Bangkok and the provinces will be the main culprits behind the decline in the EBITDA margin from 9.7% in 1Q12 to 8.4%, resulting in slow profit growth.  The 1Q13E net profit accounts for 23% of our full-year forecast.
 我々は29億2000万バーツでCPALLの1Q13純益を予想します。
 とはいえ、その成功した製品構成と強い他の収入が重要な収益ドライバーのままでなければならないが、両方ともバンコクでの賃上げと地方は1Q12の 9.7%から8.4%へのEBITDA(税引き前利益に、支払い利息、設備投資による減価償却、企業買収による暖簾代償却、特別損益などを加えた利益)の 低下となる主な原因です。
 そして、利益伸び率は遅くなって終わります。
 1Q13E純益は、予測される我々の一年間の23%を占めます。

Profits from c-stores should recover in remaining quarters 
c-stores からの 利益 は、残りの 4分の1 で 回復し なければなりません

We expect that the more similar bases of staff expenses and improvements in the convenience store business will outweigh the negative impact from consolidating MAKRO in 2H13. This should result in the core profit growth recovering to 15-20% YoY in the following quarters. We maintain our forecasts for net profit growth after the consolidation at 17% YoY in 2013.
 人件費の部分でより類似したベースとコンビニエンスストア・ビジネスの改善が2H13でMAKROを強化することから、悪影響を上回ると我々は予想します。
 次の四半期に15-20%のYoYに回復している中心的な利益伸び率に、これは終わらなければなりません。
  私たちは、2013年に17%のYoYで強化の後の正味の利益伸び率を予想します。

Its debt service ability will restore investors’ confidence 
その、利払い・元本償還力は、投資家の信頼を元に戻します

We believe that the recovery of profit growth in 2Q13-4Q13 and the cash-rich character of both firms after the consolidation of MAKRO will restore investors’ confidence. Free cash flow from the combined operation will reduce the net debt to EBITDA ratio from 6x in ’13 to 3x in ’15 and 2x in ’16. Net profit will recover to rise 5-11% (from our previous pre-deal forecast) from ’16-’17 onward.
 2Q13-4Q13の利益伸び率の回復とMAKROの強化の後の両社の現金の豊富な特徴が投資家の信頼を元に戻すと、我々は思っています。
 合同の活動からのフリー・キャッシュ・フローは、'15年と倍速流行の'16年に3xまで'13年に6倍速ものから純負債をEBITDA比率に下げます。
 純益は、先へ'16~'17年から上り坂5-11%(我々の前のプレ取引予想から)まで回復します。

This still does not factor in synergy that may help to raise profitability, its ability to raise cash from the property fund to speed up debt repayment or the opportunity to expand MAKRO into Indochina neighbors.
 これは、収益性を増やすのを助けるかもしれない相乗効果における要因、債務返済の速度を上げるために資産基金から現金を集めるその能力またはMAKROをインドシナ隣人に拡大する機会をまだしません。  (この部分はよく意味が判りません・・・まだ調べ中)

MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/

入水温度   17℃
上の温水器  50℃ 温度差33℃
下の温水器  47℃ 温度差30℃
 しっかり温度上がりました。

太陽光発電
発電量20.2KW ピーク2.66KW
5月3日(金)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差]20 [ +2 ]最低気温(℃)[前日差]7 [ -1 ]
降水確率(%)  0    0     0     10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

FX投資

AUD/JPY買い101.400売り101.522
AUD/JPY買い101.039売り101.453
AUD/JPY買い100.492売り101.173
AUD/JPY買い100.500売り100.750
AUD/JPY買い100.499売り100.621
AUD/JPY買い100.532売り100.634

雇用統計は予想通り、利益取れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿