11月の貿易赤字8919億円 輸出額は前年同月比4.9%増
2014/12/17 10:22
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HL0_X11C14A2000000/
財務省が17日発表した11月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8919億円の赤字で、赤字額は1兆3011億円だった前年同月に比べ31.5%減少した。貿易赤字は29カ月連続。QUICKが16日時点で集計した民間予測の中央値は9960億円の赤字だった。1~11月の貿易赤字の累計額は12兆円を超え、年間で過去最大だった2013年(11兆4683億円)を上回った。輸出額の増加に加え輸入が3カ月ぶりの減少に転じた結果、赤字幅が縮小した。
輸出額は前年同月比4.9%増の6兆1889億円で、3カ月連続で増加した。品目別では半導体等電子部品、液晶デバイスを含む科学光学機器、金属加工機械などの輸出増が寄与した。地域別では対アジアが5.8%増の3兆4304億円。うち対中国は0.9%増の1兆1516億円と、11月としてみると比較可能な1979年以降で最大。対米国は6.8%増の1兆2083億円と3カ月連続で増えたが、対欧州連合(EU)は1.3%減の5917億円と18カ月ぶりに減少した。輸出全体の数量指数は1.7%減り、3カ月ぶりの減少となった。米国やEU向けの自動車輸出の減少などが響いた。
一方の輸入額は1.7%減の7兆807億円で、3カ月ぶりに減少した。原粗油のほか、重油などの石油製品、石炭の輸入減少が目立った。対アジアは3.4%増の3兆3842億円で、うち対中国は3.9%増の1兆7484億円。ともに11月としては79年以降で最大だった。対EUは2.4%増で11月として過去最大の6820億円、対米国は3.3%減の6262億円だった。
為替レート(税関長公示レートの平均値)は1ドル=111円43銭で、前年同月比13.2%の円安。地域別の貿易収支は輸出入ともに最も多い対アジアが462億円の黒字で、貿易黒字は2カ月連続。対中国は5968億円の赤字で、33カ月連続の貿易赤字となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
11月の貿易赤字は、円安にもかかわらず前年同月に比べ31.5%減少しました。
輸出が伸びたのではなく、原油安で輸入金額が減って来ました。
11月の原油の輸入価格は1バレル=87ドル程、現時点で60ドルを割っているので 相場下落が輸入原油に反映されるまでのタイムラグがあって、来春輸入額が減ります。
原油の値段がこのままなら、原発なんて不要ですね。
石油が安くなれば、国民の生活に良い方向へ行きますが、日銀総裁はまた文句を言うのでしょうか?
貿易赤字が減って、物価が安くなるのは、国民にとって良いことだと思います。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 10℃
温水器 25℃ 温度差15℃
太陽光発電
発電量7.1KW ピーク1.79KW
12月17日(水)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 6℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 1℃[-2]
降水確率(%) 10 10 20 30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[18日]
06:45 NZ7-9月期GDP統計
10:30 中国11月不動産価格
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[19日まで]
15:00 平野全国銀行協会会長、記者会見
15:45 SECO経済見通し[12月]
16:00 スイス11月貿易収支
17:00 台湾中銀、政策金利発表
17:30 香港11月失業率
18:00 独12月Ifo景気動向指数
18:30 英11月小売売上高
18:30 南ア11月生産者物価指数
19:00 ユーロ圏10月建設支出
19:00 伊10月経常収支
22:30 米新規失業保険申請件数
23:00 ベルギー12月消費者信頼感
23:45 米12月非製造業/総合PMI[速報]
24:00 米12月フィラデルフィア連銀景況指数
24:00 米11月景気先行指数
27:00 米財務省インフレ指数連動5年債入札
0 件のコメント:
コメントを投稿