2014年12月1日月曜日

金融資産ある人とない人の数字は当てにならない

金融資産1億円以上、100万世帯 なし、3割超 野村総研・金融広報中央委が調査
2014年11月28日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11478763.html?_requesturl=articles%2FDA3S11478763.html&iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11478763
安倍政権下で進んだ株高で、富裕層が増えている。預貯金や株式、投資信託などの金融資産を1億円以上持っている「富裕層世帯」は、2013年に初めて100万世帯を超えた。一方で、資産を持たない「ゼロ世帯」も3割と高止まりしている。
 ■株高、増える富裕層
 富裕層の規模は、野村総合研究所が1997年から2~3年に1度、推計している。資産から負債を引いた純金融資産保有額をみると、13年は1億円以上が100万7千世帯で、前回の11年より2割強増えた。全世帯に占める割合は約2%で、50世帯に1世帯は「富裕層」がいる状況だ。
 資産額の増加は株価の値上がりが主な理由だ。13年末の日経平均株価は1万6291円31銭で、11年末の2倍近い。富裕層の資産規模は、13年に計241兆円となり、11年より28・1%増えた。株式や投信をたくさん持っていた世帯ほど、恩恵を受けている。
 野村総研は「リーマン・ショックや東日本大震災後の株価低迷で一時減っていた富裕層が、アベノミクスもあって回復してきた」とみる。
 お金持ち向けのビジネスは盛り上がりを見せており、中堅の岡三証券は、東京・日本橋に富裕層に対象を絞った豪華な店舗を12月に開く。「投資意欲が高い人たちを取り込んでいきたい」という。野村証券や大和証券など大手証券各社も、富裕層向けの運用相談や相続対策に力を入れる。
 百貨店の高額品の販売は好調で、日本百貨店協会の調べでは、美術品や宝飾品、貴金属の13年の売り上げは、12年より15・5%増えた。高級腕時計や海外ブランドの衣類も人気で、資産がふくらんだ富裕層の消費意欲が刺激されている。
 輸入高級車の販売も伸びている。日本自動車輸入組合によると、今年1~10月に売れた1千万円以上の輸入車は、前年の同じ時期に比べて5割増えた。
 ■実質賃金、伸び悩み
 日常の生活費以外に預貯金や株式といった金融資産を持たない世帯(2人以上)は、金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)の今年6~7月の調査では30・4%あった。過去最高だった昨年の31・0%に次ぐ高水準だ。
 全国8千世帯を調べた推計調査だが、金融資産ゼロの割合は、1970~80年代には5%前後にとどまる年が多かった。バブル崩壊後から増加傾向で、03年に2割、昨年は初めて3割を超えた。
 1人の世帯に限ると、この割合は38・9%に上がる。物価上昇分を差し引いた実質賃金が伸び悩み、給料が少なめの非正社員に収入を頼る家庭が増えていることも背景にありそうだ。
 ファイナンシャルプランナーの藤川太氏は「若者を中心に非正社員が増えた。正社員でも住宅ローンなどを抱えて貯蓄できない世帯も多い」と分析する。
 (真海喬生、鈴木友里子)


 たしか金融資産のアンケートは資産から負債を引いた数字なので、金融資産がゼロって言うのは、マイナスの人も含まれます。
 そう考えると、貯蓄ない世帯がいるのは当然です。
 それに、どうやっても貯蓄は高齢者に偏るため若者は貯蓄などは無いはずで、学校でたての若者がある程度いるので貯蓄ゼロ層が存在します。
 また、子育て世代で住宅ローンのある世帯も貯蓄がない場合があると思いますし、この場合は綱渡り的な感はありありますがやむを得ない状況と思います。
 問題は、住宅着工数などが伸び悩んでいるのに貯蓄ゼロ世帯が急速に増えた場合です。

 金融資産を1億円以上持っている「富裕層世帯」、日本は約5000万世帯なので、100万世帯は2%になります。
 本当にこの程度なのでしょうか?
 アンケートなので、日本人の場合は普通、お金持っていても、アンケートには正直に書かないのではないでしょうか。
 日本の個人金融資産は1,400兆円以上・・・・
 高級品を買っている人たちは、株を持っていて資産が増えた人と言うより、多額の金融資産を投資に回して居る人(普段から売り買いして居る)が買っていると思います。
 株価が上がって富裕層が増え、高級品が売れているとなっていますが、株は売って利益を確定しないと使えませんので。

 こう言う数字が増えた減ったと言っても、景気が良いとか悪いとかの基準にならないですね。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   16℃
 温水器     33℃ 温度差17℃

 太陽光発電
 発電量7.1KW ピーク2.00KW

11月30日(日)
曇後雨
最高気温(℃)[前日差] 20℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-5]
降水確率(%)   10    20       20   80
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[1日]
07:30 豪11月AiG製造業指数
08:50 日7-9月法人企業統計調査
09:30 豪7-9月期企業営業利益
10:00 中国11月製造業PMI
10:45 中国11月HSBC製造業PMI[確報]
11:00 台湾11月HSBC製造業PMI
13:00 与野党8党党首による討論会
14:00 日11月新車販売台数
14:00 日11月軽自動車・新車販売台数
17:00 トルコ11月HSBC製造業PMI
17:30 スイス11月製造業PMI
17:30 香港10月小売売上高
17:45 伊11月製造業PMI
17:50 仏11月製造業PMI[確報]
17:55 独11月製造業PMI[確報]
18:00 南ア11月カギソPMI
18:00 ユーロ圏11月製造業PMI[確報]
18:00 伊7-9月期GDP統計[確報]
18:30 英10月消費者信用残高
18:30 英10月住宅証券融資残高
18:30 英10月マネーサプライ
18:30 英10月住宅ローン承認件数
18:30 英11月製造業PMI
23:45 米11月製造業PMI[確報]
24:00 米11月ISM製造業景況指数
24:00 米11月ISM支払価格
24:00 コスタ・ポルトガル中銀総裁、講演[リスボン]
26:15 ダドリー・ニューヨーク連銀総裁、講演[NY]
27:00 フィッシャーFRB副議長、講演[NY]
31:45 ラガルドIMF専務理事が講演

0 件のコメント:

コメントを投稿