2018年7月11日水曜日

欧州の自動車によるCO2削減は達成不可能

欧州自工会、充電ポイントの不足で「EUのCO2削減目標は非現実的」と指摘
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01894/
一部引用:
 欧州自動車工業会(ACEA)は2018年7月5日、EU議会に提案されている乗用車と
 小型商用車の将来のCO2排出目標について、充電ポイントの不足と設置場所
 の偏りにより実現不可能であると懸念を示した。...
 現在の提案は、乗用車と小型商用車のCO2排出量を「2025年に2021年比で15%、
 2030年に同30%減らす」というもの。パリ協定のCO2排出量削減目標に沿った
 ものだが、実現は難しい。2015年に発覚したドイツ・フォルクスワーゲン
 (Volkswagen)のディーゼル車の排ガス不正問題により、欧州の自動車メーカー
 はCO2規制対策を「ディーゼルエンジンの改良」から「電動化」へと舵を切っ
 た。欧州では、プラグインハイブリッド車(PHEV)と電気自動車(EV)がCO2規
 制に対応できる電動車の主流と見られている。
 エンジン車でCO2排出量を削減させる余地は限られており、将来的には電動
 車の販売に依存することになる。しかし、EVおよびPHEVのシェアはまだ低く、
 2017年新車販売台数の1.5%にとどまる。
:引用ここまで


 欧州の自動車会社で、パリ協定に対応できるのは日産を傘下に持つルノーだけ。
 欧州で儲かる大型車両(ベンツSとかBMW7とかポルシェとかは、排ガス基準に対応できません。
 まあ、高くても良いので電池をドカ盛りしてPHV化と言う方法はあります。
 ただ、この排ガス基準は大量のCO2を出す車でもOKとなる抜け道が設定されています。
 ECE R101 rev.3 排ガス・燃費規制基準!

2017年8月13日日曜日
環境先進国と言う見栄が環境悪化の原因
https://toushiganbaru.blogspot.com/2017/08/blog-post_13.html
から一部引用:
 実際、2021年までにCO2排出量を95g/Kmは、ディーゼルでも無理なんですけどね。
 欧州では普通のエンジンに電池とモーターを載せた、PHVが増えています。
 このPHVは、日本のHVのようなエンジン効率のブレークスルーをしていないので、電気を使いきったら燃費の悪いただの車になってしまいます。
 なんでこれがOKなのかと言いますと、ちゃんと都合の良いようにルールを作っています。
 欧州の技術でもなんとかなるルールがECE R101 rev.3 排ガス・燃費規制基準です。
 このルールによるPHVの燃費計算。
 CO2排出量(g/Km)=(電気による走行距離 × 電気走行時のCO2排出量 + 25(Km) × ハイブリッド走行時のCO2排出量)÷ (電気による走行距離 + 25(Km))
 この式の 25(Km)は、電気を全て使って走行後、再びバッテリーが充電される間にガソリン(ハイブリッド)で走行する距離で決まった数字。
 (再充電までに燃料で走行する距離、規定により25km固定にしている)
 電気走行時のCO2排出量は0で計算されます。
 0なので計算しなくても良い部分を削って、CO2排出量(g/Km)= 25キロをハイブリッドで走ったときにでるCO2の量 ÷ (電気だけで走る距離 + 25キロ)

 ゴルフGTEの諸元表から計算してみます。
 J08モードの数字で計算、後でプリウスPHVとの比較の為です。
ハイブリッド燃料消費率(JC08モード、国土交通省審査値)(km/L) 23.8
充電電力使用時走行距離(プラグインレンジ、国土交通省審査値)(km) 53.1
ハイブリッド走行時燃費は23.8Km/LなのでCO2排出量は97g-CO2/Km
電気だけで走れる距離が53.1Km
25×97÷(53.1+25)≒ 31(g/Km)
これって、リッター70Kmになっちゃうんです(笑)。
2021年のCO2排出量を95g/Kmなんて楽勝!
 これより重い車は、電池を多めに積んで、電気走行距離を延ばすだけで排ガス規制にパスします。
:引用ここまで


 つまり、カタログ数値だけで規制をパスしても、電池使い切ったら燃費の悪い低効率エンジンの車ではCO2の排出量は微々たる減少しか出来ません。
 この抜け道があっても欧州自工会泣きが入っていますね、たしかポルシェ・パナメーラのPHVタイプの値段はたった350万円高いだけって、どっかの車雑誌に書いてありましたが、そこまで景気が良くないのかなと。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度   20℃
 温水器      50℃ 温度差30℃

 太陽光発電
 発電量29.6KW ピーク4.82KW

7月10日(火)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 33℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]
降水確率(%)  10    10     10   20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
07/11
  ポーランド ポーランド中銀、政策金利
8:50 日本 5月機械受注(前年同月比)
8:50 日本 6月国内企業物価指数(前月比)
8:50 日本 5月機械受注(前月比)
8:50 日本 6月国内企業物価指数(前年同月比)
10:30 オーストラリア 5月住宅ローン件数(前月比)
13:30 日本 5月第三次産業活動指数(前月比)
16:00 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30 米国 6月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30 米国 6月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 6月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 米国 6月卸売物価指数(PPI)(前月比)
23:00 米国 5月卸売在庫(前月比)
23:00 米国 5月卸売売上高(前月比)
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
24:35 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言

0 件のコメント:

コメントを投稿