2024年12月1日日曜日

電気自動車の補助金は金持ちに優遇です

フランス政府、予算不足でEV購入への補助金を縮小
11/29(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e51bd8a3e749bb6148d973d5b201ac548d7a9b
[パリ 28日 ロイター] -     フランス政府関係者は28日、今後数日以内に電気自動車(EV)購入に対する補助金を大幅に削減すると明らかにした。これまでの所得に応じて1台当たり4000─7000ユーロから同2000─4000ユーロの範囲に縮小される。
この措置は、支出を抑制して国家予算の大幅な不足を埋める幅広い取り組みの一環。既にEV需要の低迷に苦しむ自動車メーカーにとっては頭の痛い問題となる。
政府関係者は記者団に対し「政府は引き続き軽自動車の電動化に積極的に取り組んでいくが、予算が非常に限られている」と述べた。
政府はまた、2025年の自動車電動化のための公的支援総額を今年の15億ユーロ強から10億ユーロ程度(10億5000万ドル)に削減することを目指している。
新たな支援額のおよそ70%が購入に対する補助金に充てられ、残りは商用車への支援と低所得世帯向けの公的リース制度に振り向けられる。

 ドイツに続き、欧州での電気自動車補助金の削減です。

 特に欧州製電気自動車は、儲けを出すために高額な高級車で売り始めました。

 補助金が日本円で100万円にもなり、金持ちと企業のカンパニーカー(重役用)が売れたのですが、庶民が買う価格帯の電気自動車が中国から欧州になだれ込み、補助金が枯渇してきたようです。

 補助金の無くなった、化石燃料車より高い電気自動車は、車を使う人に価格以上のメリットがないと売れません。

 結局、補助金で得をしたのは金持ちと企業ですが、リセールバリューが大きく低下する電気自動車はお得だったのか?数年後結果が出ます。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    15℃

 温水器        20℃


 太陽光発電

 発電量 12.5KW ピーク3.88KW


11月30日(土)

曇時々晴

最高気温(℃)[前日差]  12℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 5℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水      40% 50%     20% 10%


0 件のコメント:

コメントを投稿