2013年7月15日月曜日

魚を食べるのが怖くなる

茨城沖のスズキ1000ベクレル超

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130711/k10015986211000.html
7月11日 22時17分
茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキから、1キログラム当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されました。
おととしの原発事故直後以来の高い値ですが、茨城県沖のスズキには国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。

茨城県によりますと、今月4日に茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキを検査した結果、国の基準の10倍を超える1キログラム当たり1037ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
茨城県沖の魚介類から1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたのは、原発事故直後のおととし4月に、北茨城市沖のコウナゴから2回あっただけで、今回はそれらに次いで3番目に高い数値だということです。
茨城県沖のスズキは、国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。茨城県は「事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出された理由は分からないが、安全な魚を出荷できるよう、検査には万全を尽くしたい」としています。


 つい最近、宮城県の沖で衝突されて沈んだのが、高知の船でしたよね、西日本の船が、東日本まで「出張」して漁をしていると思われます。
 ただ、安い魚はこれだけの距離を、大量の燃料使って往復するのでは採算が取れないのも事実。
 何を食べればいいのか、 ねり製品なんかも考えると、憂鬱になります。
 風評被害の声があまり聞かれなくなりましたが、消費者が勝手に選んでいる状態です。
 一番いいのは、きちっと測って、本当の汚染ベクレル値を表示することが必要ですが、この国は無理ですね。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   30℃
上の温水器  55℃ 温度差25℃
下の温水器  52℃ 温度差22℃
 あまり上がらず。

 太陽光発電
 発電量12.1KW ピーク3.09KW
7月14日(日)
雨後曇
最高気温(℃)[前日差]34 [ +2 ] 最低気温(℃)[前日差]24 [ -4 ]
降水確率(%)  30   30    40     50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[15日]
08:01 英7月ライトムーブ住宅価格
10:30 豪6月新車販売台数
11:00 中国4-6月期GDP
11:00 中国6月小売売上高
11:00 中国6月鉱工業生産
11:00 中国1-6月固定資産投資
14:00 シンガポール5月小売売上高
16:15 スイス6月生産者輸入価格
21:00 タルーロFRB理事、講演[ワシントン]
21:30 米7月ニューヨーク連銀製造業景況指数
21:30 米6月小売売上高
22:00 加6月中古住宅販売件数
23:00 米5月企業在庫
24:00 アスムセンECB理事、講演[シュヴェリーン・ドイツ]

0 件のコメント:

コメントを投稿