2013年7月6日土曜日

自民党が公共投資に力を入れるわけ

自民資金団体 建設業界に4.7億円要求

2013年7月4日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013070402000114.html
 自民党が政権復帰後の今年二月、大手ゼネコンなどでつくる日本建設業連合会(日建連)に対して文書を送り、公共事業テコ入れの必要性を強調しつつ、四億七千百万円の金額を明記して政治献金を要求していたことが分かった。共産党の志位和夫委員長が三日、日本記者クラブの党首討論会で明かし「政治を金で売る最悪の利権政治だ」と批判した。
 献金を受ける側が文書で額まで記し、相手に送っていた。額も大きく、公共事業を通じた自民党と建設業界の密接な関係をあらためて鮮明にした。
 志位氏は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」が日建連に宛てた要請文を示した。文書には協会の印が押され、自民党の政権復帰を報告し「自民党は『強い経済』を取り戻すとともに『強靱(きょうじん)な国土』の建設へと全力で立ち向かっている」として献金を求めている。
 党執行部も同時期、石破茂幹事長らの連名の文書を日建連に送付。金額は書いていないが「力添えをお願い申し上げます」と念押ししている。
 日建連の広報担当者は三日、本紙の取材に献金依頼があったことを認め「日建連は会員企業に依頼があったことを伝えているだけでどれだけ献金したかは把握していない」と説明した。安倍晋三首相は討論会で志位氏の指摘に「存じ上げない。確認してみないと答えるわけにはいかない」と述べるにとどめた。
◆古い体質悪化も
 公共事業に詳しい法政大の五十嵐敬喜教授の話 防災・減災を名目にした自民党の国土強靱化路線は、公共事業削減に苦しんでいた建設業界にとって長年の悲願だった。献金の見返りに巨額の公共事業をばらまこうとすることは、特定の業界に対する偏った利益供与であり自民の古い体質がさらに悪化する恐れがある。
◆寄付強要している
 政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之神戸学院大大学院教授(憲法学)の話 具体的な金額を提示しての献金要請は寄付を強要している。一般感覚からかけ離れた高額を求め、道義的な問題も大きい。このような高飛車な要求ができること自体が不自然で、過去に聞いたことはないが、同じことが以前から繰り返されてきたことも疑われる。癒着体質があらためて判明し、政治改革への意識のなさが見て取れる。



 第三の矢である成長戦略、公共投資の復活と大盤振る舞い。
 建設業界に要求したお金は、公共投資のバックマージンなんでしょう、国民の生活より、コンクリート、それより金儲けが一番と言うことですね。
 昔の自民党が衆参両議会を掌握していた昭和の時代、こんなことは当たり前だったのでしょうが、国民には全く知らされなかった。
 今は、インターネットがあり、内部告発とか体制に反発するマスコミも少しはあるので、情報が出てきます。
 まあ、派手にお金を使う自民党は、財務官僚をハラハラさせて、官僚は増税を進めたくなると言う悪循環・・・財政悪化を加速して早めにリセットした方が、まだ立ち直ることが可能かもと淡い期待をします。
 その時は、韓国のように外国資本に食い尽くされないよう、頭の良い官僚さんに頑張ってほしい物ですが、彼らも自分の利益だけしか考えない売国奴ばかりなので期待薄かもしれません。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   25℃
上の温水器  44℃ 温度差19℃
下の温水器  42℃ 温度差17℃
 まあまあ上がりました。


 太陽光発電
 発電量12.4KW ピーク3.30KW

7月5日(金)
曇り
最高気温(℃)[前日差]33 [ +6 ] 最低気温(℃)[前日差]23 [ 0 ]
降水確率(%)  70    60     30    20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
FX投資
AUD/JPY買い91.796売り92.011

0 件のコメント:

コメントを投稿