10月1日 15時49分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131001/k10014946431000.html
大手牛丼チェーンの「吉野家」は、福島県で地域の農家と共に新たに農業生産法人を設立し、米や野菜など店で使う食材の生産に乗り出すことになりました。
発表によりますと、「吉野家」は福島県白河市の3つの農家と共に、農業生産法人の「吉野家ファーム福島」を設立し、来年春をめどに、店で食材として使う米やたまねぎ、白菜などの野菜の生産に乗り出します。
この農業生産法人は、出資元の農家の畑や地域の耕作放棄地を使って米や野菜を生産し、収穫物はすべて「吉野家」が買い取るということです。
「吉野家」は従業員を地元から優先して採用し、被災地の復興支援につなげたいとしています。
外食業界では、品質にこだわった食材を安定して調達し、地域農業の活性化に貢献しようと、大手外食チェーンの「和民」や大手ハンバーガーチェーンの「モスフードサービス」などが農業生産法人を設立して野菜などの生産を手がけています。
投資におけるリスクとリターンはよく考えますが、放射線問題でリスクとリターンを考えないといけない時代。
吉野家は「2012年産から、福島県では世界で初めての取り組みである放射性物質の「米の全量全袋検査」に取り組まれております。弊社としては、当然ながら生産される米全量を当該検査を受けて、基準値内にあることを確認した安全なお米をお客様に提供していくこととしております。」と言っているようなので、国の基準はクリアしている物を使うのでしょう。
しかし、国の基準は311以前だったら、核廃棄物であった100ベクレル/kg以下となってしまったので、すぐには健康被害は出ないが、将来は判らないと言うリスクを取ることになります。
そのリスクに合ったリターンがあるのは、いったい誰なのでしょうか。
個人的には、吉野家は行かないでしょうね・・・日本に帰って来てから行ったことは無いのですけど。
100ベクレルの食物は危険なのかと言う面で、探してみますと。
福島第一原発事故の前にICRP Publication 111、日本語名「原子力事故または放射線緊急事態後の長期汚染地区に居住する人々の防護に対する委員会勧告の適用」と言う、書籍の翻訳版が出ています。
公益社団法人 日本アイソトープ協会
ICRP Publication 111――日本語版発行・PDF公開のお知らせhttp://www.jrias.or.jp/books/cat/sub1-01/101-14.html
東日本大震災により被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。地域の復旧・復興に日々取り組んでおられる一人ひとりの方に深い敬意を表します。
Publ.111 は,2011年4月20日よりドラフト版を特別公開としてまいりましたが,たいへん多くの方にご参照いただき,同時に「早く完成版を!」とのお声を頂戴してまいりました。
誠にありがたく存じます。
大変お待たせいたしました。Publ.111 の日本語版が完成しましたのでお知らせ申し上げます。
今後は,完成版をご活用いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。
ICRP勧告日本語版
「原子力事故または放射線緊急事態後の長期汚染地区に居住する人々の防護に対する委員会勧告の適用」
内容紹介
本書は, 長期汚染地域に住む人達を防護しつつ,復旧・復興への対応を進めるための専門的な助言です。世界の歴史が示すように,事故後の状況は複雑で,放射線防護も日常生活のあらゆる側面を考慮しながら進める必要があります。このような現存被ばく状況下での防護戦略について,その正当化と最適化,国と地域当局が果たすべき責任を検討。さらに過去の事例から,行政・専門家・被災した住民・一般市民などがどのように関われば有効で復興につながる防護を実現できるのかを考え,放射線モニタリング,健康サーベイランス,汚染された食品や他の物品の管理について具体的に説明しています。付属書には,ビキニ,チェルノブイリなどの歴史的経験による教訓を多数収載。
この書籍は売られていますが、ドラフトをPDFでなら現在無料で読めます。
興味のある方、読んで見てください。75ページあります。http://www.jrias.or.jp/public/icrp/20120502-152852.pdf
ここの28枚目
一回で1000ベクレル摂取の場合と、毎日1ベクレル、10ベクレルを1000日摂取した場合の体内残存量の経時推移のグラフ
一日、1ベクレル以下でないと危ない。
リスクはリターンに見合わないと判断します。
MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 25℃
上の温水器 58℃ 温度差33℃
下の温水器 56℃ 温度差31℃
太陽光発電
発電量12.4KW ピーク2.21KW
10月2日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]32℃[+2] 最低気温(℃)[前日差]24℃[+2]
降水確率(%) 30 10 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
しばらくは、米国指標の発表は当てにならないですね。
米雇用統計も公表見送りへ、政府機関閉鎖で
2013年 10月 2日 10:06 JSThttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99101420131002
[ワシントン 1日 ロイター] - 米政府の一部機関が1日から閉鎖されたことに伴い、米経済指標の発表に遅れが出始めた。閉鎖期間中は、穀物収穫から失業率まで、注目度の高い指標の多くが公表されない見通しだ。
経済成長率データを公表する商務省の経済分析局(BEA)はウェブサイトを閉鎖。現地時間午前10時に発表する予定だった建設支出のデータは公表が見送られた。
4日に9月の雇用統計を発表する予定となっている労働省労働統計局(BLS)は、政府の業務が再開されるまでいかなる発表も行わないとしている。
BLSは「閉鎖期間中、BLSはデータの集計、リポート公表、問い合わせへの対応は行わない」と指摘。「ウェブサイトの更新は、政府の業務が再開された際に再び始める。新たな日程は、決まり次第明らかにする」とした。
重要指標である雇用統計が発表されなければ、企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が2日に発表する全米雇用報告への注目が高まりそうだ。
D.A. Davidsonの米国債取引部門責任者、マイク・カリネーン氏は「今月入手できる雇用リポートはADPのデータだけとなる可能性がある」と述べた。
経済指標・イベントカレンダー[3日]
08:30 豪9月AiGサービス業指数
10:00 中国9月非製造業PMI
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[4日まで]
16:45 伊9月非製造業PMI
16:50 仏9月非製造業PMI[確報]
16:55 独9月非製造業PMI[確報]
17:00 ユーロ圏9月非製造業/総合PMI[確報]
17:30 英9月非製造業PMI
17:30 香港8月小売売上高
18:00 ユーロ圏8月小売売上高
20:30 米9月チャレンジャーレイオフ調査
20:30 米10月RBC消費者予測指数
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 米8月製造業受注指数
23:00 米9月ISM非製造業総合指数
23:00 ラガルドIMF専務理事、講演
24:00 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁、講演[サンディエゴ]
25:30 フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演[ダラス]
26:00 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[アトランタ]
26:30 パウエルFRB理事、講演[セントルイス]
FX投資
AUD/JPY買い90.900売り90.981
AUD/JPY買い90.900売り90.997
0 件のコメント:
コメントを投稿