2013年10月24日木曜日

内需がほとんどの日本国内資産をドルで換算で問題にする意味があるのか

アベノミクスで日本の富裕層が激減したワケ http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/18/abenomics_n_4126387.html
この1年で日本に起こったのは富裕層の激減だった。今年6月までの間に、130万人もの富裕層が消えた。アベノミクスのは、なぜこのような結果を招いたのか?
アベノミクスで日本の富裕層が激減!? その理由とは
クレディ・スイスがまとめた世界の富に関する報告書「2013年度 グローバル・ウェルス・レポート」の中で、世界的にも劇的な変化をみせた日本の状況が注目されている。
【富裕層の激減】
同レポートの昨年度版では、日本の家計の富は前年比1.3%増(28.1兆ドル、約2,190兆円)となり、米国に次ぐ第2位の地位を堅調に維持していた。100万ドル(約1億円)の純資産を持つ富裕層の数も、前年比で8万3千人増加し、360万人で世界第2位だった。今後も安定した成長が見込まれ、2017年までの5年間でもさらに25%拡大することが予想されていた。
しかし、この1年で日本に起こったのは富裕層の激減だった。2012年6月から今年6月までの間に、130万人もの富裕層が消えたという。世界的にも類を見ない減少幅であり、日本の次に多く富裕層を失ったブラジルでさえもその100分の1程度の1万2000人だという。
【原因は為替か?】
日本政府が景気回復を謳う中で、何か起こったというのであろうか。そのからくりは為替にあった。
昨年度の発表時点では、対ドル円高が進んでいた影響もあり、不景気とはいえドル換算では全体的な富は拡大していた。
しかし、アベノミクスの影響を受け、22%もの暴落をみせた円安の結果、日本国民の富は5.8兆ドル分も減少したことになった。これは国の富の20%にあたる。2013年上半期でのGDPの成長率は、日本円で計算すると前年同期比2%増だったが、米ドルに換算すると21%減となってしまう。
クレディ・スイスは、昨年では予想もできなかった今の日本の状況を「アベノミクスによるショック療法」と呼び、この刺激策の行方に注目している。
一方で、海外メディアは、日本の可処分所得の平均は年間で24,147ドル(約240万円)であり、米国とほぼ同等、教育や能力、資源やインフラなどの包括的な豊かさでも米国に次ぐ2位であると補足しており、際立って悲観的な見方ではないようだ。



 アベノミクスで、日本の富裕層が減った?と言うような見出しです。
 この統計は、米ドル換算で集計しているので、円安やドル高で、資産値が大きく変わります。
 100万ドル(約1億円)程度の金融資産の数字での問題定義ですが、日本のレベルでは、この資産付近の資産は金持ちとは言えません。
 特に、個人資産と言っても個人経営の会社も含まれていますし、GDPの60%が個人消費(ほとんどが国内で使う円建て)、減ったからと言って国民の生活が悪くなるわけではありません。
 まあ、海外の記事なので、大きな違和感もないのですが、これを国内の週刊誌などが取り上げて、批判するのもなにかなーと思います。
 円高の時は、日本円が増えなくても、ドル換算でお金持ちが増えた、そして、円安ではドル換算でお金持ちが減ったと、表現しているだけです。
 アベノミクスで利益を上げているのは、円安で円換算の利益が増えた輸出企業と海外投資をしている、生保、証券、銀行のような企業。
 ついでに、円安で株価が上がり、同じような企業が儲かった。
 そして、個人投資家でも金持ちが株や海外資産(海外投資)が増えて儲かり、この人たちが、高級デパートでの、ブランド購入や高額自動車を買っている。
 本当の金持ち(1000万ドル以上)は、円安でもほとんど資産を減らしていない、むしろ、資産が増えてウハウハではないでしょうか。
 今の日本で、100万ドル程度で富裕層とは言わないですし、国内消費する人たちから見れば資産は減っていないと言うことです。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   21℃
上の温水器  25℃ 温度差4℃
下の温水器  25℃ 温度差4℃

 太陽光発電
 発電量2.4KW ピーク0.78KW
10月23日(水)

雨時々曇雨時々曇
最高気温(℃)[前日差]21℃[0]最低気温(℃)[前日差]18℃[+2]
降水確率(%)  50    70    60     60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24


経済指標・イベントカレンダー[24日]
06:45 NZ9月貿易収支
10:45 中国10月HSBC製造業PMI[速報]
13:05 外山日銀国際局長、講演
16:00 仏10月製造業/非製造業PMI[暫定値
16:30 スウェーデン中銀、政策金利発表
16:30 独10月製造業/非製造業PMI[暫定値]
17:00 ユーロ圏10月製造業/非製造業/総合PMI[暫定値]
17:00 ノルウェー中銀、政策金利発表
17:00 フィリピン中銀、政策金利発表
17:00 伊10月消費者信頼感指数
17:30 香港9月貿易収支
19:00 英10月CBI企業動向調査
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 米9月新築住宅販売件数
23:00 米8月雇用動態調査[JOLT]
24:00 米カンザスシティ連銀10月製造業活動指数
26:00 米インフレ指数連動30年債入札
FX投資
AUD/JPY買い95.250売り95.475

0 件のコメント:

コメントを投稿