2014年10月22日水曜日

日経ジェットコースター相場、売買のせめぎ合いは国とハゲタカファンドか?

東証大引け、大幅反落 306円安 利益確定売り、世界景気に懸念も
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_21102014000000
2014/10/21 15:20 日経新聞
 21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比306円95銭(2.03%)安の1万4804円28銭だった。一時は1万4700円台後半に下げ幅を広げた。前日に急伸した反動で利益確定売りが優勢だった。日本時間午前に中国で発表された7~9月期の実質国内総生産(GDP)の成長率が5年半ぶりの低水準となり、世界景気の減速に対する懸念が強まったことも日本株の売りに拍車をかけた。ファストリやソフトバンクなど値がさ株が軒並み下げたほか、円上昇につれてトヨタなど主力の輸出関連株に次第に売りが膨らんだ。
 前日の米株高を受けて小高い水準で始まった。ただ前日に600円近く急伸したとあって上昇の流れは続かず、日経平均はすぐに下げに転じた。午前は下げ渋る場面もあったが、午後に入ると株価指数先物に仕掛け的な売りが強まり、現物株の一段の売りに波及した。中国のGDPを受けて中国・上海株などアジア株の多くが下げ、投資家心理が悪化。前日の大幅上昇売り持ち高を整理が進んだため、一部のヘッジファンドなどが新たな売りを入れたとの指摘もあった。
 市場では「海外市場の不透明感が晴れていないだけに当面は乱高下が続く可能性がある。だが、調な企業業績に加え、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用見直しなど株式需給面での下支えもあるため株価は徐々に戻りを試すだろう」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部長)との見方があった。
 JPX日経インデックス400や東証株価指数(TOPIX)も反落した。
 東証1部の売買代金は概算で2兆412億円、売買高は22億5566万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は全体の約86%にあたる1574、値上がり銘柄数は209、変わらずは50だった。
 個別銘柄ではあさひや東京ドーム、日東紡が年初来安値を更新した。トヨタは高く始まったものの下げに転じ、午後には一時下げ幅を約2%に広げた。リクルートが16日の上場後に初めて下落。9日に上場したすかいらーくは上場来の安値を連日で更新した。一方、富士フイルムは堅調。NTTデータやヤフーも上昇して取引を終えた。
 東証2部株価指数は反落した。ソディック、アゼアス、田淵電が下落。光陽社、神島化、エルミックなどは上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


 前日に500円を超える上昇があった日経ですが、今日は300円を超える下げ。
 だいたい、株式相場が1%を超えて上げ下げするのは、新興国の小規模市場のはずなんですが、日経は2%~3%平気で上げ下げします。
 こんな、ジェットコースター相場に個人が付いていける訳が無く、市場を扇動しているのは日本のPKOか大規模海外投資家(ハゲタカファンド)くらいな物でしょう。
 この動きを見ていると、日本政府が海外投資家にお金を貢いでいるとしか思えません。
 昨日から、どれだけのお金を巻き上げられたのか・・・

 MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   20℃
 温水器     32℃ 温度差12℃

 太陽光発電
 発電量12.0KW ピーク2.31KW
10月21日(火)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 22℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]
降水確率(%)  60   50      30   30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[22日]
08:00 豪8月コンファレンスボード景気先行指数
08:30 豪9月ウエストパック先行指数
08:50 日9月貿易収支[通関統計]
09:00 豪9月DEWRインターネット求人指数
09:30 台湾9月失業率
09:30 豪7-9月期消費者物価指数
17:00 南ア9月消費者物価指数
17:30 英中銀、金融政策委員会議事録公表[10月分]
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:30 米9月消費者物価指数
21:30 加8月小売売上高
23:00 カナダ中銀、政策金利発表
23:30 EIA週間石油在庫統計
30:00 スティーブンス豪中銀総裁、講演

0 件のコメント:

コメントを投稿