2015年8月21日金曜日

年金機構の個人情報は漏れて当たり前、情報とパスワードを同梱

年金機構、個人情報をパスワード同封で郵送 見直し方針
山田史比古2015年8月20日05時36分
http://www.asahi.com/articles/ASH8K71RFH8KOIPE026.html
 日本年金機構が、厚生年金に加入する会社員などの個人情報をディスクに入れ勤め先に送る際、読み取るためのパスワード(PW)を同封し、普通郵便で送っていたことがわかった。封筒ごと他人の手に渡れば個人情報が流出しかねず、機構は問題だったと認め見直しを進めている。
 機構は、事業主と従業員で折半する厚生年金保険料の額を算定するため、毎年1回7月に、全国約170万の加入事業所に従業員の給与データの提出を要請。希望する約10万事業所に、従業員ごとの氏名と前年度分のおよその月給額などを記録したディスクを事前に郵送している。昇給などがあればデータを上書きのうえ、返送してもらう。
 機構のホームページから誰でも無料でダウンロードできるプログラムを使ってPWを入力すれば、ディスクからデータを引き出せる。このため、PWの管理は特に重要になる。
 ところが機構によると、事業所を管理するためにつけた5ケタの番号をPWに転用。ディスクとともに、事業所番号を記した紙や、PWは事業所番号だと説明する紙も同封し、書留などではなく普通郵便で送っていた。封筒が誤配されたり盗まれたりすればPWが簡単にわかり、個人情報が大量に漏れかねなかった。
 昨年度末に機構内で疑問視する声があがり、今年度から説明の紙でPWに関する記載をやめた。来年度からPWを事業所番号から変える方針だ。ディスクをPWと別の郵便で送ることや、提供自体の中止も検討している。(山田史比古)


 こう言うニュースを見るたびに、こんな人たちが国民のお金を管理していて大丈夫?と考えてしまします。
 どうせ彼らは、自分で稼いだお金ではないので、こんな仕事しかしないのでしょう。
 全部とは言いませんが天下りの人たちは、「権限はあるが責任は無い」「権利はあるが自分の犯した損害は被らない」と心の底から思っているのでしょうね。
 こんな話がボロボロ出てくる、年金機構って何のためにあるのか、存在意義が問われます。

MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   20℃
 温水器     42℃ 温度差22℃

 太陽光発電
 発電量5.3KW ピーク1.79KW

8月20日(木)
雨後曇
最高気温(℃)[前日差] 28℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 24℃[-2]
降水確率(%)   90    80       50   30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[21日]
12:00 NZ7月クレジットカード支出
14:00 日7月全国スーパー売上高
15:00 独9月GFK消費者信頼感
16:00 仏8月製造業/非製造業PMI[速報]
16:00 スイス7月マネーサプライ
16:00 トルコ8月消費者信頼感指数
16:30 独8月製造業/非製造業PMI[速報]
17:00 ユーロ圏8月製造業/非製造業総合PMI[速報]
17:30 英7月公共部門純借入所要額
21:30 加7月消費者物価指数
21:30 加6月小売売上高
22:45 米8月製造業PMI[速報]
23:00 ユーロ圏8月消費者信頼感[暫定値]

0 件のコメント:

コメントを投稿