2016年4月14日木曜日

Nexus5でデータ通信500MB未満まで無料の 0 SIMを使う、基本料金も無し!


 サービス正式開始前に雑誌「デジモノステーション」の付録として発売されて、書店で品切れになったことで話題になり、知っている人はコンビニ回りしたと噂のデータ通信無料の”0SIM"がSo-netで購入できるようになりましたので、使ってみました。
 無料と言っても1カ月500MB未満です。
 初期投資に3,000.円+税がかかりますので、すぐ止めるのなら使わない方が良いです。

 私の場合、ほとんど家にいますのでほとんどWi-Fiで使っていますし、トヨタのGステーションでのプリウスPHV充電時は、トヨタの無料Wi-Fiで使うので、実際のモバイル通信量はほとんどありません。
 外出先で使いたいのはFXアプリとメール・LANE・Google検索(ニュース話題)程度です。
 旅行中はGoogleマップが必須。
 実際のデータ通信量をモバイル会社のHPで確認して見ますと1カ月200MB~300MBぐらいしか使っていません。
 現在、IIJmioのファミリープランSIM3枚(1枚のみSMS)で2700円/月・10GB(全SIMカードの合計)です。
 今回はお試しで、Nexus5で使ってみました・・・デジもの好きでね。

So-net 0 SIMプラン
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
0 SIM のポイント
月間通信量500MB未満は無料。以降100MBごとに100円(税抜)。
2GB以上ご利用になった場合は1,600円定額で5GBまで高速通信をご利用いただけます。
課金の仕方が、こんな感じです
100MB超えるごとに100円
2GBで打ち止め1600円、5GBまで。

5GB以降は低速(200KB)。
または、追加のクーポンで使用。

初期の手数料3000円+税です

SIMサイズ交換でも手数料3000円+税かかるので
NanoSIMを注文してアダプターで対応がお勧め。
SIMの場合、
少は大を兼ねる!
Amazonで160円(送料込み)でした。
Nexus5はMicroSIMなのでアダプター使います。



設定は説明書通りで簡単に開通
簡単なAPN設定だけです。

速度は問題ありません。
LTEで使えます。
 Nexus5の設定でデーター通信量の警告を450MBにして、495MBでストップにしました。
 このSIMはdocomoの回線を借りているので、docomoのスマホならSIMフリーでなくても使えます。
 スマホは中古やオークションで買う場合は、docomoでOKです。
 山間部などで使われているフォーマプラス(800MHz帯域)を考えると、そちらのほうが良い場合もあります。
 外出先で動画とか大きなファイルを使わなければ、ずーっと無料のはずです。(So-netの考え方で将来変更になる可能性もありますが)
 毎月の基本料金も無く、固定費削減できますね!
 ただし、3ヶ月モバイル通信しないと自動解約されますので注意です。
 最後にモバイル通信してから3ヶ月です。
 SMS送受信が必要なら、150円+税/月~
 音声通話番号必要なら700円+税/月~
 となりますが、使い方によっては、安く使えます。

追記:4/16
 docomoの端末(SIMロック機)、GALAXY S4(sc-04)に入れてみました。
問題なくLTE接続出来て、動作も問題ありませんでした。
ちょっと気になったのは、Nexsu5の時も同じでしたが、APN設定後そのままでは再起動しないと3G表示でしか繋がらず、速度も遅くて使い物になりませんでした。

MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
 入水温度   10℃
 温水器     22℃ 温度差12℃

 太陽光発電
 発電量3.8KW ピーク1.57KW

4月13日(水)

最高気温(℃)[前日差] 18℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 11℃[+6]
降水確率(%)   60    90       90     60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[14日]
07:30 NZ3月ビジネスPMI
08:01 英3月RICS住宅価格指数
09:00 シンガポール1-3月期GDP統計[速報]
10:00 豪4月消費者インフレ期待
10:30 豪3月雇用統計
12:00 NZ3月非居住者国債保有率
13:00 日3月首都圏新規マンション販売
16:15 スイス3月生産者輸入価格
17:00 伊3月調和消費者物価指数[確報]
18:00 ユーロ圏3月消費者物価指数[改定値]
20:00 イングランド銀行[英中銀]金融政策発表
20:00 英金融政策委員会の議事要旨
21:30 加2月新築住宅価格指数
21:30 米3月消費者物価指数
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
23:00 パウエルFRB理事、議会証言
26:00 米財務省30年債入札

0 件のコメント:

コメントを投稿