2021年5月13日木曜日

自衛隊から旅行社?に丸投げ”GoToワクチン接種スタート”

 【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”
吉崎洋夫2021.5.10 17:49dot.
https://dot.asahi.com/dot/2021051000044.html?page=1
一部引用:
内閣支持率の急落が止まらない菅政権が急きょ、ぶち上げた高齢者に対する「新型コロナワクチン1日1万人接種」計画だが、担当の自衛隊だけでは人手が足りず、人材派遣会社や日本旅行などに約37億円で“丸投げ”していたことがAERAdot.編集部の調べでわかった。
 菅政権は5月24日からスタートさせる東京と大阪に設置するワクチン大規模接種センターについて、東京では1日あたり最大接種人数を1万人、大阪は5千人とする目処がついた、とメディアにアナウンスしていた。
 3カ月間で東京が計90万人、大阪は計45万人の接種を見込み、接種センターは土日祝日を含めて自衛隊が運営し、医官約70人、看護官約200人を全国の自衛隊病院や部隊から集めて東京と大阪の会場に派遣するなどと報道されている。
 しかし、これには“カラクリ”があった。防衛省関係者はこう説明する。
「自衛隊の看護官の人数が圧倒的に足りないので、外注する形で集めることになったんです。菅首相がワクチン接種は『自衛隊がやる』と宣言はしたものの、結局は民間看護師、しかも非正規雇用の方を大量動員してやっつけで進めるしかなかったということです。この計画は菅首相の側近の和泉首相補佐官らが主導し、詳細を詰めぬまま、メディアに大々的にぶち上げられました。だが、ワクチンを所管する厚生労働省や内閣府、内閣官房などには何のノウハウもなく、困り果てていた。自衛隊に押し付ける形になりましたが、結局、看護師派遣や接種会場の受付などロジも含めて人材派遣会社、日本旅行、東武トップツアーズなどに約37億円で”丸投げ”となりました」
:引用ここまで


 菅政権がぶち上げた高齢者に対する「新型コロナワクチン1日1万人接種」の会場整備と接種を「自衛隊でやる」と言っていましたが、自衛隊って医官は全自衛隊で700人くらいしかいなかったはずで、全員が接種会場へ来るわけにはいかない。

 そんなんで、実際はどうなるかと思いきや、民間会社の人材派遣会社と旅行会社へ孫請けに出す「丸投げ」になっています。

 「自衛隊でやる」との宣言は、直接旅行社などに発注をかけると「GoTo~」の再来となるので、ワンクッションの可能性も否定できないのではないでしょうか。

 看護師派遣や接種会場の受付などロジも含めて人材派遣会社、日本旅行、東武トップツアーズなどに約37億円で”丸投げ”って、GoToワクチン接種ですよね・・・


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      35℃ 温度差20℃


 太陽光発電

 発電量13.8KW ピーク2.86KW


5月12日(水)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差] 22℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 0% 0% 0% 0%

   

05/13

  シンガーポール 休場

スイス 休場 

トルコ 休場 

ノルウェー 休場 

スウェーデン 休場

8:01 イギリス 4月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数

8:50 日本 3月国際収支・経常収支(季調前) 

8:50 日本 3月国際収支・経常収支(季調済)

8:50 日本 3月国際収支・貿易収支

8:50 日本 前々週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前々週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

14:00 日本 4月景気ウオッチャー調査-現状判断DI

14:00 日本 4月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI 

21:30 米国 4月卸売物価指数(PPI)(前月比)

21:30 米国 4月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

21:30 米国 4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)

21:30 米国 4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数

27:00 メキシコ メキシコ中銀、政策金利 

0 件のコメント:

コメントを投稿