「長谷川健一さん死因は『甲状腺がん』…福島原発事故と戦った飯舘村の酪農家が投げかけたもの 」
(日刊ゲンダイ 2021/10/28)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296614
大手メディアはほとんど取り上げていないが、26日付の東京新聞朝刊の社会面に衝撃的な記事が掲載されていた。
<長谷川健一さん死去 「原発事故被害者団体連絡会」共同代表>という訃報記事だ。
長谷川さんは福島県飯舘村で酪農を営んでいたが、2011年3月の東京電力福島第一原発事故で強制避難を余儀なくされた。その後、原発事故被害者団体連絡会の共同代表などを務めたのだが、長谷川さんの「功績」は何と言っても、原発事故直後、村が高濃度の放射能汚染に見舞われたにもかかわらず、それを隠蔽しようとした村や東電の対応を問題視して“告発”したことだろう。
長谷川さんは2012年に出版した著書「原発に「ふるさと」を奪われて」(宝島社)で、3号機が爆発した11年3月14日当時、役場にあった線量計の値が平常時の年間許容量(1ミリシーベルト)を1日余りで超える「毎時40マイクロシーベルト超」を計測していたと指摘。驚く長谷川さんに向かって、村職員が「この数字、公表しねえでくれよ。(菅野典雄)村長から『絶対人に言うな』と止められている」と“口止め”されていたことを明かしていた。
さらに京大原子炉実験所の今中哲二助教が村内各地で放射線量を計測。その結果を村に伝えると、菅野村長は「とにかくこのデータは公表しないでほしい」と話したことや、山下俊一長崎大教授ら放射線専門家が入れ代わり立ち代わり村を訪れては「安全だ」「大丈夫だ」と吹聴し、やがて〈放射能をことさら危険視するほうがおかしいという雰囲気さえ漂い始めた〉とつづっていた。
日刊ゲンダイ記者が出席した当時の出版会見で長谷川さんは、村の復興計画会議の委員に原発推進派の識者が含まれたことを挙げて、「すでに飯舘村は原子力ムラの御用学者たちに牛耳られている」と強調。「実は今、菅野村長の行くところすべてに付いて回っている経産省の官僚がいるのです。村役場でも、常に村長のそばにいる。そして、マスコミの取材の際もその彼が出張ってきて、あれこれと指示を出しているんですね。今では彼がマスコミ取材対応の窓口となって取材をさばくようになった」と話していた。
長谷川さんはこの時、国の除染モデル事業を請け負った建設会社の作業員が、村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、土台の土をソックリ入れ替えるなどして「放射線量を改竄している」とも指摘していた。
報道された長谷川さんの死因は「甲状腺がん」。68歳だった。
10年前、村を襲った福島原発放射線量の数字を「公表するな」「安全だ」と強弁していた専門家らは今、どう思っているのだろうか。
「68歳で甲状腺がんなら普通だ!」となりそうですが、長谷川健一さん死去 「原発事故被害者団体連絡会」共同代表を務めた人です。
これって、普通に考えると被ばくにょる症例ですよね・・・放射能は目に見えない、原因も突き止められないことをいいことに政府も東電も本当に無責任なままです。
こう言った被害はもっと世界に報道されるべきなのですが、最近の話題となるCOP26でのプレゼンテーションに福島の取り組みがあって、水素の街づくりなんてアピールしています。
COP26ジャパン・パビリオン
http://copjapan.env.go.jp/cop/cop26/index.html
福島の取り組み
http://copjapan.env.go.jp/cop/cop26/assets/pdf/fukushima.pdf
から抜粋:
福島新エネ社会構想ーFUKUSHIMA
~再生可能エネルギー先駆けの地・水素社会実現を目指して~
ゼロカーボンシティを目指す浪江町・大熊町の取組をご紹介します
Fukushima Plan for a New Energy Society - FUKUSHIMA:
Aiming to be a Front Runner in Renewable Energy and to create a Hydrogen Society
水素のまちづくり 浪江
Hydrogen town development: Namie
世界最大規模の水素製造能力を備える「福島水素エネルギ
ー研究フィールド(FH2R)」をオープンし浪江産水素を活用し
た新しいエネルギー社会のモデル「水素のまちづくり」を進
めています。
原発事故で被災した町は新たなエネルギー「水素」を中心に
脱炭素化社会に向けて大きく前進しています。
カーボンフリーで煙幕。なんだか騙されているような気がするのは私だけ?
山林などの除染を行わない手抜き除染で、健康被害がいまだに続いている状態です。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 20℃
温水器 57℃ 温度差37℃
太陽光発電
発電量18.8KW ピーク3.19KW
11月3日(水)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 23℃[0]最低気温(℃)[前日差] 11℃[-2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
11/04 木
シンガーポール 休場
インド 休場
ロシア 休場
9:30 オーストラリア 9月貿易収支
15:45 スイス 10月スイスSECO消費者信頼感指数
16:00 ドイツ 9月製造業新規受注(前月比)
16:00 ドイツ 9月製造業新規受注(前年同月比)
17:50 フランス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:55 ドイツ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利
18:30 イギリス 10月建設業購買担当者景気指数(PMI)
19:00 ユーロ 9月卸売物価指数(PPI)(前月比)
19:00 ユーロ 9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
20:30 米国 10月チャレンジャー人員削減数(前年比)
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
21:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
21:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 カナダ 9月貿易収支
21:30 米国 9月貿易収支
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
21:30 米国 7-9月期四半期非農業部門労働生産性・速報値(前期比)
21:30 米国 7-9月期四半期単位労働コスト・速報値(前期比年率)
22:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
0 件のコメント:
コメントを投稿