2025年3月31日月曜日

アメリカに工場は戻るのか?

トランプ氏、関税で自動車値上がりでも「一向に構わず」
3/30(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a0197e157dadb2f72ada274aec22100c3a34bf
一部引用:
(CNN) トランプ米大統領は29日、輸入車への関税で国内の自動車価格が上がっても「一向に構わない」と語り、むしろ値上がりは望ましいとの考えを示した。
トランプ氏は来月3日以降、米国へ輸入される自動車や部品に25%の関税を課すと発表している。27日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、トランプ氏が今月、自動車メーカーの最高経営責任者(CEO)らとの電話協議で、関税を理由に値上げした場合はさらに高い関税を課すことを警告したと伝えた。
しかしトランプ氏は米NBCニュースとの電話インタビューで、この件についての質問に「そんなことは決して言っていない」「値上げしても一向に構わない」と答えた。さらに、関税が価格上昇につながればいいとの考えを示し、そうすればメーカーが米国内で車両や部品を生産し、消費者は国産車を買うようになると語った。
メーカーCEOらとの協議で伝えたのは、生産拠点を米国内に戻すよう促すメッセージだとも主張。「メッセージはこうだ。おめでとう、米国内で車を生産する皆さんは大きな収益を上げるだろう。そうでない場合は米国に移す必要がある。国内で生産すれば関税はないからだ」と述べた。
:引用ここまで


 トランプ大統領は、貿易赤字の元凶は自動車と関税をかけまくってプレッシャーを自動車企業に与えています。

 しかし、4年持つのか?2年後の中間選挙で政策転換しなくなる可能性が高い状態で関税を理由に外国企業が米国内に工場を作るでしょうか。

 製造業がアメリカから出ていったのは、労働者の賃金が高すぎるのと品質(コスト)に対する取り組みに問題があった。

 アメリカの経営者は、自分が居る間に最大の利益を出し、売っぱらう(利確する)手法なんですよね。

 米国車と言いながら、海外からの部品で組み立て作業、現代は多くの工程が自動化され、労働者は少なくするのが最近の工場。

 アメリカの自動車会社も関税に対し無傷でいられる訳がない。

 例え部品工場をアメリカに移したとしても人件費や新規工場の初期投資などで今より高くなるのは必然です。

 海外の自動車会社もアメリカに工場作ると言いながら、2年から3年以降の計画ですから、状況見ながら修正できるようにしている。

 コロコロ変わるトランプ政権の政策なので、しばらく様子見でしょう。

 日本のメーカーは、円高100円からで利益が出るように対応してきた(トヨタ)、しばらくはお茶を濁しながら様子見でしょう。

 グリーン政策で死にそうな欧州メーカーはどうするのか?工場作る予算ないでしょうに。

 輸入品が米国内の現地生産にシフトされれば、雇用は増えるとは思いますが、残念ながら物価上昇によって需要が抑制されるので労働者にとっては減収になる。

 トランプ大統領は関税で得た資金で減税するそうですが、減税で恩恵を受けるのは税金を多く払っている金持ち。

 けっきょくアメリカの労働者が物価高で割りを食って、トランプ政権の支持率は1年持たないと思います。

 おまけに、年金がほとんど無いアメリカでは老後のために、収入のある労働者は金融資産のほとんどを株に突っ込んでいますから株の暴落で真っ青になっているでしょう。

 アメリカに工場が戻らないと思います。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    10℃

 温水器        30℃


 太陽光発電

 発電量 30.5KW ピーク5.05KW


3月30日(日)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 13℃[-3] ℃最低気温(℃)[前日差] 6℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水       0% 0%      0% 0%


03/31

  シンガーポール 休場 

  インド 休場 

  トルコ 休場

8:50 日本 2月鉱工業生産・速報値(前月比)

8:50 日本 2月鉱工業生産・速報値(前年同月比)

8:50 日本 2月小売業販売額(前年同月比)

8:50 日本 2月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)

9:00 ニュージーランド 3月ANZ企業信頼感

10:30 中国 3月製造業購買担当者景気指数(PMI)

14:00 日本 2月新設住宅着工戸数(前年同月比)

15:00 ドイツ 2月輸入物価指数(前月比)

15:00 ドイツ 2月輸入物価指数(前年同月比)

15:00 ドイツ 2月小売売上高(前月比)

15:00 ドイツ 2月小売売上高(前年同月比)

17:30 イギリス 2月消費者信用残高 

17:30 イギリス 2月マネーサプライM4(前月比)

17:30 イギリス 2月マネーサプライM4(前年同月比)  

19:00 日本 04/01 8:30 日本 2月失業率 

21:00 南アフリカ 2月貿易収支

21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)

21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)

22:45 米国 3月シカゴ購買部協会景気指数 


2025年3月30日日曜日

東京散策、旧岩崎邸庭園

  東京2日目の散策です。


旧岩崎邸庭園

https://maps.app.goo.gl/7nmnuBMtEiTSC49X9

旧岩崎邸庭園

https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-iwasaki-tei/index.html

旧岩崎邸庭園は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園です。

三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物とその庭園を公園として整備したもので、園内の歴史的建造物は、国の重要文化財に指定されています。


三菱のスリーダイヤモンドの元になった家紋




玄関のタイル

お洒落な温水ヒーター






ミントン社製のタイル


刺繍で模様が作られている天井





「金唐革紙(きんからかわし)」
17世紀半ばにヨーロッパで動物の革から作られていた
金唐革を和紙で再現した日本の工芸壁紙です。

 説明をしたいただいて、特別に当時のトイレをのぞかせたいただきました。

 日本最初の水洗トイレです。




今ではお馴染みのペーパーホルダー
当時トイレットペーパーは輸入していたそうです







和邸でお茶


広い庭にある、とても大きな雪見灯篭

ゲストハウスにもなっていたビリヤード場


 北に歩いて不忍池へ

不忍池辨天堂

https://maps.app.goo.gl/8ybw8Zf23Rwn9dDj7





清水観音堂

https://maps.app.goo.gl/6b4w4m7XG6V6rYsD6







東京国立博物館

https://maps.app.goo.gl/oaP6sBqSHZB4cBCbA

時間が無く、ここは次回とUターン。

上野東照宮

https://maps.app.goo.gl/GfXhDU8Ep8Sxkjjq7






湯島天満宮

https://maps.app.goo.gl/LxoiSEbn5jzSWzhA7






 受験の神様、絵馬がすごい!

湯島聖堂

https://maps.app.goo.gl/hksRLbBsf5qkcaME6



屋根に乗っているのは龍ですね

 昼食は、新幹線ずらし旅のクーポンが使えるお店です。

鴻オオドリー 神田駿河台店

https://maps.app.goo.gl/grZSEsPh3udrx5Zx9







 スープカツカレーは絶品でした!
 東京駅に向かって歩きます。



大手門

https://maps.app.goo.gl/3uLrjHy7LemMWM7f8



 皇居は少しだけ歩いて、新幹線の時間合わせ、次回にはゆっくり歩いてみたいと思っています。

東京駅

https://maps.app.goo.gl/fxVHZbEBLVzQEoUXA




 東京駅前で偶然、元名古屋市長・現衆議院議員の河村さんとお会いしました。

 気さくな方で、妻と一緒に写真撮らせていただきました。

MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    10℃

 温水器        27℃


 太陽光発電

 発電量 22.5KW ピーク4.59KW


3月29日(土)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差 16℃[-4]℃最低気温(℃)[前日差]  9℃[-3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水       10% 20%      10% 10%