2025年3月17日月曜日

鴻海の電気自動車で設計と製造の受託サービスを発注する日本の自動車会社は?

鴻海、日本の顧客とEVの設計製造受託で契約締結へ 2カ月以内に/台湾
3/15(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ddb46ac76b46da37a7c9966f311fae656bcc9a4
(台北中央社)台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉董事長(会長)は14日、同社のオンライン説明会で、2カ月以内に日本の電気自動車(EV)関連の顧客とCDMS(設計と製造の受託サービス)の契約を締結するとの見込みを示した。自社開発したEV「モデルC」は今年第4四半期(10~12月)にも北米市場で本格的に量産を開始する他、中東のメーカーと協力し、EVの電子・電気システムやスマートシートを設計する方針も明らかにした。
また今年の展望として、半ばには「モデルB」の量産開始、第3四半期(7~9月)には南部・高雄のEVバス工場の認証取得を目指すと説明した。
劉董事長は2月、報道陣の取材に対し、日産やホンダを含む複数の日本の自動車メーカーと接触したことを明らかにしている。
(鍾栄峰/編集:齊藤啓介)

 鴻海の設計と製造の受託サービスはi-phoneが有名です。

 家電業界では液晶テレビなども日本メーカーの名前が付いていて設計から製造まで鴻海だったりして、身近で使っている製品も多いようです。

 日本の自動車メーカーとCDMS(設計と製造の受託サービス)の契約を締結すると発表で、どこのメーカー?電気自動車作っていない会社かと思いきや、ニュースでは接触したメーカーはホンダ・日産となっていて、鴻海設計製造のホンダ車や日産車って売れるのか?安ければアフターサービスを考えるとBYDより購入リストに乗りそうな気がします。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    10℃

 温水器        17℃


 太陽光発電

 発電量 7.5KW ピーク3.63KW


3月16日(日)

曇時々雨曇時々雨

最高気温(℃)[前日差] 12℃[+2]℃最低気温(℃)[前日差] 7℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水       70% 80%     90% 60%


03/17

  メキシコ 休場 

11:00 中国 2月小売売上高(前年同月比)

11:00 中国 2月鉱工業生産(前年同月比)

21:15 カナダ 2月住宅着工件数 

21:30 カナダ 1月対カナダ証券投資額 

21:30 米国 3月ニューヨーク連銀製造業景気指数 

21:30 米国 2月小売売上高(前月比)

21:30 米国 2月小売売上高(除自動車)(前月比)

23:00 米国 1月企業在庫(前月比)

23:00 米国 3月NAHB住宅市場指数 

0 件のコメント:

コメントを投稿