倉田真由美氏 「射殺するのはクマがかわいそう」という意見に疑問→『自分が飼う』というなら分かるが何もできないのに言うのは失礼
10/28(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/119deda8f029226ca164e6c262ecf0f64dbf0a40
漫画家の倉田真由美氏が28日までに、クマによる被害が各地で相次ぎ、死者も出ている現状についてXに投稿した。
倉田氏は「『射殺するのはクマがかわいそう』という人たち、そのクマを生かしてどうするというのか。責任持って『自分が飼う』というなら分かるが、何もできないのにそれをいうのは怖い思いをしている人たち、被害者の方々に失礼だ」との考えを投稿した。
クマによる被害は止まらず、小泉進次郎防衛相は27日配信のユーチューブ番組でクマ被害を巡り、対策の一環として自衛隊派遣の是非を熟慮する考えを示した。「自治体の意見を聞いた上で、関係省庁と連携して考えないといけない」と述べた。
秋田県の鈴木健太知事は自衛隊派遣を要請する考えを明かしている。
熊の駆除を発表する地方役場に苦情の電話を入れて、業務が麻痺すると言うニュースがだいぶ前にありました。
最近は人的被害が拡大してニュースなどで報道されるようになり、苦情は減ったようです。
まあ、自分のアカウントのSNSやブログに苦情を書き込むのは個人の自由ですから問題はないのですが、人の書き込みを炎上させるような書き込みは問題です。
私は低山ですが山歩きをしますから、熊注意や熊鈴携帯とかの看板はよく見かけます。
熊の腕力や爪のすごさを確認するにつけ、自分が被害者になる恐怖を感じます。
野生の熊は絵本や物語で出てくるプーさんやディティベアとは別物だと言うことを認識してほしいとは思います。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 34℃
太陽光発電
発電量 22.3KW ピーク4.22KW
10月28日(火)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 19℃[-3]℃最低気温(℃)[前日差] 12℃[-3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 0% 0%
10/29 水
香港 休場
日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
トルコ 休場
9:30 オーストラリア 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
9:30 オーストラリア 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
14:00 日本 10月消費者態度指数・一般世帯
18:30 イギリス 9月消費者信用残高
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前月比)
18:30 イギリス 9月マネーサプライM4(前年同月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30 米国 9月卸売在庫(前月比)
22:45 カナダ カナダ銀行 政策金利
23:00 米国 9月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 米国 9月住宅販売保留指数(前年同月比)
25:00 ロシア 9月失業率
27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

































