2010年9月29日水曜日

円高のメリットって?

 素人が考えてみると・・・
 円高還元セールと言って、大手スーパーやユニクロがバーゲンをやっている。
 消費者から見れば、安く物が買えることは大きなメリットです。
 これは、石油にも言えるので、電気・ガソリン・軽油やガスまでも安くなり消費者にとっては良いことです。
 しかし、国内で生産しても、国内での消費はどんどん減るばかりなので、今のグローバル企業はこの円高を利用して海外に投資をする。
 投資と言っても、やることは海外に工場だけでなく、設計部門、出来れば本社も持って行く。
 本社は日本の法人税が高いのでと言う説が多いが、大企業では設計とかの投資など控除されるので、本当は問題ないが、地方税も含めて40%は高い日本です。
 これによって、一番問題なのは、下請けで部品を作っている会社、部品は海外で作らないと、大会社からのコストダウン要求に答えられない。
 海外の部品を使うか、海外へ出て行って作るか、企業は利益を出すこと、継続して存在することが使命なので、日本で食って行けないのであれば、体力のある会社は海外へ出て行きます。
 日経の調査で『85円の円高が続けば生産工場や開発拠点を海外に移転させる企業が40%にも達している』
 円高で、2つ目の問題は、ユニクロを例に挙げると、同じような洋服を作っている日本国内の会社は淘汰されると言うことです。
 円高が続けば日本人の採用が減少し続け、いずれは本社を海外移転する企業が出てきます。
 この2つの問題は、日本国内から雇用が無くなることに直結して、日本人の収入が減り、日本の需要が減る、デフレスパイラルを推し進める原因にもなっていることです。

円高のメリットの一つ
パナソニック、割安家電を中国から逆輸入
読売新聞 927()1442分配信
 パナソニックは27日、中国や東南アジアなど新興市場国の経済成長とともに膨張している中間所得層(ボリュームゾーン)を狙い、一般的な日本向け商品より機能を絞って価格も抑えた白物家電を、日本でも販売する方針を明らかにした。
 年内に中国で生産・販売している洗濯機を投入する。
 パナソニックが逆輸入するのは、高度な機能のない縦型の全自動洗濯機。洗濯槽や外枠の材質や設計を世界市場で共通化し、汚れ落としや節水などの性能に特化した。
 中国では4月に1490元(約2万円)で発売し、東南アジアでも7月から売っている。日本では3万~4万円程度で販売する。エアコンや冷蔵庫、掃除機なども順次、日本市場に投入する方針だ。

 日本では、一部の金持ちしか高級品が売れなくなる、お金のない人向けも海外からの輸入となると、衰退するしかありません。
 そろそろ、優雅な暮らしを謳歌している中高年を切り捨てて、若者の為の社会や仕事を作って行かねばならない、その為には、要り色名規制を撤廃して、自由な起業を行える国にしないと行けません、放送局に既得権益を与えている電波行政しかり、金融業もしかりで天下り先ばかり考えての規制を増やすことばかりして来た日本は老害の塊なので、困ったものです。
 円高で日本人の雇用・消費が減少して、果して円高メリットありと言うことが出来るでしょうか?

929
06:45   8  ニュージーランド  貿易収支 
08:50   2010年第3四半期  日本  日銀短観(大企業製造業・業況判断)
08:50   2010年第3四半期  日本  日銀短観(大企業非製造業・業況判断)
08:50   2010年第3四半期  日本  日銀短観(大企業製造業・先行き)
08:50   2010年第3四半期  日本  日銀短観(大企業非製造業・先行き)
08:50   2010年第3四半期  日本  日銀短観(大企業全産業・設備投資)
18:00   9  ユーロ  業況判断指数
18:30   9  スイス  KOFスイス先行指数
21:30   米国  MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30   8  カナダ  鉱工業製品価格(前月比)
21:30   8  カナダ  原料価格指数(前月比)

FX投資
AUD/JPY買い80.800売り80.906
AUD/JPY買い80.840売り80.951

1 件のコメント:

  1. 円高・・・・一般の人間にはほとんどメリットなど無いでしょうね。むしろデメリットかと。頻繁に個人輸入したり、旅行したり、海外投資したりしてる人間には大きなメリットでしょうが。お気づきだと思いますが、円が安くなるときの商品の値上がりの勢いに比べて円が高くなったときの値下がりの勢いってのは大抵そんなに強くないです。店も利益ださなければならないですからね。

    返信削除