2010年9月2日木曜日

東芝RD-X9のバージョンアップ

 既に1台、東芝のレコーダーを使っているので、通常の使い方では目新しいところはほとんど無いのですが、実際にはいろいろと進化しているのですね。
 ブルーレイでもない機種なので、いまさらですが、気になった点について少しづつ書いています。

 東芝の場合、まず最初にやることは、ファームウェアのバージョンUPです、まるでコンピューターのOSみたいですね。
 まあ、先に買ったSONYのブルーレイもネットに繋いであったら、先月UPデートしましたと、家のレコーダーからメールが来ましたので、どのメーカーでも同じかも・・・
 東芝のレコーダーの場合、使い始める際に初期設定と一緒にやっておかなければならない作業がファームウェアのバージョンの確認とアップデートです。
 最近のデジタル機器は発売直後に買ってもアップデートが必要だったりするから困りものです。
 新製品の発売頻度が多い、デジタル家電ですが、昔のテレビやレコーダーと違って、デジタル家電の中身はマイコンとソフトウエアーの塊で、バグチェックは完全ではありません。また、ハードの問題をソフトで治す場合もあります。
 「最初から不具合があることを前提に購入して自分でアップデートして使う家電製品」というのもおかしなものですけどねぇ。
 これが、車だとリコールですが、デジタル家電はLANでネットに繋げるか、BS放送からのダウンロードが可能で、ソフト対応は売ってからでも何とかなる代物になっています。ただし、BSダウンロードは、放送電波を使うわけで、メーカーがNHKに払う料金はとっても高いので、あまりやりたがりません。
 で、今回私が購入したRD-X9は、製造番号を見ると2010年4月生産のロットです。
7月中旬に最新のファームウェアであるVer 04が公開されましたので、アップデートはしなくては、確認してみるとVer03でした。
 ファームウェアのバージョンはVer 03 / 1.00
 初期設定を行った後、ネットに接続した状態で、手動でダウンロードして最新版にアップデートします。
今日のお昼に届きました。

いつも思うのですが、付いて来るケーブル・・・
地デジ用のアンテナ接続とRCAケーブルのみ
 普通、BS付きのハイビジョンのレコーダー買う人はBS見るでしょう。
 入って無いので、家にあった在庫の5CFBでFコネクター付きのケーブルを作る。
 テレビに繋ぐのにHDMIケーブルを引っ張り出して来ました。
 いまどき、SD出力のRCAケーブルでテレビに接続する人が居るのか?とりあえず線が入っていれば良いだろうぐらいの、コスト優先ですね。
 あわよくば、自社のHDMIケーブルとBS用ケーブルを買ってほしい・・・原価100円以下の物が、数千円で売れて、利益がっぽりですから。(最近はメーカー品でなければ安くなりましたね)

30分くらいかかりました。

新バージョンはVer04/1.00になりました。
あと最後にNHKへB-CASカードの登録をしました。
カード番号をNHKのサイトに打ち込んで、後はBSNHKを受信して待つだけです。
NHKからは、こんなメールが、来ます。
NHKからメッセージを消去する信号を電波で送りました。
消去信号は1週間送信しています。本日より1週間以内にB-CASカードを受信機に挿入し、メッセージが消去されるまで最長で約10分程度、NHKのBSデジタル放送にチャンネルを合わせてください。

4 件のコメント:

  1. テストのお願い
    メッセージを消去する信号によりメッセージが消えた事を確認した後、電源をOFFして登録していないB-CASカードに交換し、電源ONでどれぐらいの時間でメッセージがでますか

    CATVのSTBを電源をOFFしたまま3ヶ月以上放置して電源をONしたら初期状態に戻っていてかなりの間メッセージが出ませんでした。

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは

    デジタルBSチューナーがありますので、やってみましょう。
    たしか、新しいB-CASカード挿しても30日間は出ないかもしれませんね。
    まずは、一度メッセージが消えてから半年経ったデジタルBSチューナーに未登録のB-CAS挿してみます。
    まずはこれで、すぐメッセージが出るかを確認してみますね。

    返信削除
  3. NHKのメッセージの件で、録画機によっては、メッセージは録画されない機種と出る機種があるような情報がありましたが、出る機種でも再生時にB-CASカードを抜くと消えると言う情報がありました。

    返信削除
  4. TXIさん、メールしました。
    読んでください。。
    嫁さんのメルアドで出してしまった・・・・

    返信削除