9800円でパーソナルクラウドが構築できる個人向けクラウド製品「Pogoplug」
米Cloud Engines社は2月4日、パーソナルクラウドを個人で簡単に構築できるファイル共有デバイス「Pogoplug」(ポゴプラグ)の発売を開始した。価格はオープン価格で、店頭予想価格は9800円前後の見込み。
「Pogoplug」はオンラインストレージを個人で簡単にできるハードウエアで、USBのHDDを接続して同社サイトでアクティベートするとパーソナルクラウド環境が完成して利用できる。Pogoplugに接続されたHDDに保存されたコンテンツにどこからでもアクセスでき、コンテンツの再生や共有ができる。対応端末はWindowsやMac、LinuxなどのPCのほか、iPadやiPhone、Android、BlackBerryなどのスマートフォン、Xbox 360やPlayStation3などのゲーム機など。「Pogoplug」のハードウエアを購入すれば、月額料金や使用料は不要。本体にはUSBポートが4つ用意されており、USB接続のHDDを増設することで、容量のアップも自由にできる。Pogoplugの国内販売はソフトバンクBB(株)が担当する。
この「Pogoplug」(ポゴプラグ)は、個人の家にクラウドサーバーを設置するシステムです。
災害時や停電でも、動作するように、また無停電太陽光発電システムを購入(笑)。
いつもやりすぎなんですが、とりあえずこれだけのシステムを組み上げてみようと思います。
一番の難関は太陽光パネルの設置です。なんせ畳一枚分の大きさがありますので。
この電源で、ADSLモデム・ワイヤレスLAN(ルーター兼用)・「Pogoplug」(ポゴプラグ)・SSDを24時間動かします。
買った物
「Pogoplug」(ポゴプラグ)
SSD(ソリッドステートディスク)
太陽光パネル(125W)
充電コントローラー(残量表示できるドイツ製)
ディープサイクルバッテリー(110A)
ケーブルなど
取り付けやクラウド構築は順次ブログネタにしていきます。
今日は手抜きでこれだけです。
太陽光発電
発電量15.9KW ピーク3.06KW
6月30日(木)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差]35 [ +1 ] 最低気温(℃)[前日差]27 [ -2 ]
降水確率(%)10 20 30 30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
7月1日
08:30 5月 日本 有効求人倍率
08:30 5月 日本 失業率
08:30 5月 日本 全国消費者物価指数(除生鮮・前年比)
08:30 5月 日本 全国消費者物価指数(前年比)
08:50 2011年第2四半期 日本 日銀短観(大企業製造業・業況判断)
08:50 2011年第2四半期 日本 日銀短観(大企業非製造業・業況判断)
08:50 2011年第2四半期 日本 日銀短観(大企業製造業・先行き)
08:50 2011年第2四半期 日本 日銀短観(大企業非製造業・先行き)
08:50 2011年第2四半期 日本 日銀短観(大企業全産業・設備投資)
16:55 6月 ドイツ 製造業PMI
17:00 6月 ユーロ 製造業PMI
17:30 6月 英国 CIPS非製造業PMI
18:00 5月 ユーロ 失業率
22:55 6月 米国 ミシガン大学消費者信頼感
23:00 6月 米国 ISM製造業景気指数
FX投資
AUD/JPY買い85.782売り85.996
AUD/JPY買い85.765売り85.879
0 件のコメント:
コメントを投稿