ベント排気筒支える鋼材に破断(9月18日 21:50更新)http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20130918/index.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故の直後に、放射性物質を含む気体を放出する「ベント」と呼ばれる作業に使われた排気筒で、支えている鋼材の8か所に破断やひびが見つかりました。
東京電力は、今後の地震に対する強度に問題がないか詳しく調べることにしています。
鋼材に破断が見つかったのは、福島第一原発1号機と2号機に隣接して立っている高さおよそ120メートルの排気筒です。
排気筒は、周囲を鋼材の骨組みで支えられていますが、地上から66メートルの場所で、鋼材と鋼材のつなぎ目の合わせて8か所で破断やひびが見つかりました。
東京電力は、おととしの東日本大震災の地震の揺れが原因とみています。
現在、この排気筒は使われておらず、排気筒本体に目立った損傷は見られないということですが、今後の地震に対する強度に問題がないか詳しく調べることにしています。
この排気筒は、事故の直後、1号機と2号機の原子炉格納容器が圧力が高まることによって破損するのを防ぐため、放射性物質を含む気体を放出する「ベント」に使われました。
周辺では、1時間当たり10シーベルトを超えるという高い放射線量が計測されて近づけないため、東京電力では、詳しい調査の方法は検討中だとしています。
今回の福島第一原子力発電所の事故では、津波による全電源喪失のために原子炉を冷却できなくなり、原子炉内の温度や圧力が上昇したため、原子炉の安全弁を開けて蒸気を原子炉から格納容器へ放出しました。
圧力の上昇により格納容器が破損し大量の放射性物質が放出されることを避けるため、「格納容器ベント」の操作が行われましたが、これにより放射性物質を含む気体の一部が外部へ放出されました。
福島第一原発ではベントにフィルターが付いていなかったので、核物質がそのままパイプと煙突を通過して汚染したと思われます。
しかし、煙突部分がいまだに1時間あたり10シーベルト放射能を発していると言う点について、通常のベントでは起こりえない汚染です。
燃焼後の核燃料は放射能を発生していますが、核物質は燃料棒の中にあって、ジルコニウムでシールドされている物です。
運転中は原子炉内で10シーベルトの放射能は発生していますが、汚染された物体が10シーベルトとは恐ろしいことです。 1時間もそこにいれば、死亡する可能性が高い放射線レベル。
ベントを行う時点で、すでにメルトダウンしていたと考えるか、その後メルトダウンして開いたままのベント弁を通して、大量に放射能物質を放出したと言うことでしょう。
人が近づけないのでは、修理も撤去も不可能で、それこそ倒壊してきたらその現場を放棄しないといけない、30年待って放射線量半分になっても作業不能です。
周りを大きく囲って、爆破倒壊後、封じ込めぐらいしか手はなさそう、設備汚染もあり100年経っても収拾がつかないのでは無いでしょうか。
ウィキペディア
福島第一原子力発電所事故の経緯より抜粋http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B7%AF
10時17分、電源喪失状態の中手作業でベント作業が開始されたが、作業は難航。最終的にベテラン作業員1人の手により14時30分に弁の開放は成功し、格納容器の破損は免れたが、10分ほどの作業で人間が1年間に浴びても良いとされる放射線量の100倍以上に相当する106.3ミリシーベルト(約10万マイクロシーベルト)の放射線を浴び、作業員の男性は吐き気やだるさを訴え、病院に搬送された。
午後、米軍のヘリで真水を大量輸送することが可能か東京電力から駐日米国大使館への要請が行われる。
14時12分、原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の1号機周辺でセシウムが検出され、核燃料の一部が溶け出た可能性があると発表した。
15時29分、敷地内モニタリングポストにて毎時1015.1マイクロシーベルトの放射線が観測される。このモニタリングポストは、飯舘村の方向にあった。なお、東京電力から公表されたのは、3桁小さい原発正門付近での線量(毎時5.5マイクロシーベルト、15時30分の値)であり、毎時1015.1マイクロシーベルトの値は公表が遅れた。
15時36分頃、1号炉付近で水素ガス爆発が発生[18]。白い煙が確認され、東京電力社員2名、協力会社の社員2名が負傷した
MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 30℃
上の温水器 66℃ 温度差36℃
下の温水器 65℃ 温度差35℃
温度上がらずです。
太陽光発電
発電量14.5KW ピーク2.01KW
9月19日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差]30℃[0]最低気温(℃)[前日差]21℃[+1]
降水確率(%) 0 0 0 0
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
経済指標・イベントカレンダー[20日]
11:30 黒田日銀総裁、きさらぎ会で講演[東京]
12:00 NZ8月クレジットカード支出
14:30 インド中銀、政策金利発表
14:30 日8月全国百貨店売上高
16:00 日8月コンビニエンスストア売上高
17:00 伊7月工業受注
17:00 伊7月工業売上高
17:30 英8月公共部門純借入所要額
21:30 加8月消費者物価指数
23:00 ユーロ圏9月消費者信頼感[暫定値]
25:30 ジョージ・カンザスシティー連銀総裁、講演
25:55 ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
26:45 コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演
FX投資
AUD/JPY買い93.398売り93.536
AUD/JPY買い92.720売り92.941
0 件のコメント:
コメントを投稿