2016年8月27日土曜日

ワンセグNKH受信料不要の判決

ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決
弁護士ドットコム 8月26日(金)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00005038-bengocom-soci
埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、テレビを設置せず、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有しているだけで、NHKの放送受信料を支払う必要があるかどうかの確認を求めていた裁判で、さいたま地裁は8月26日、受信料を払う必要はないとする判決を下した。
裁判では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記した「放送法64条1項」の解釈などが争われていた。大橋市議は、携帯電話のワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKは「設置」とは「受信設備を使用できる状態に置くこと」と反論していた。
判決文では、マルチメディア放送(サービスが終了したNOTTVなど)の定義を定めた放送法2条14号で「設置」と「携帯」が分けられていることから、ワンセグも「設置」とするNHKの主張を「文理解釈上、相当の無理がある」とした。
判決後、大橋市議は「多くの国民が疑問に思っていたことなので、主張が認められて喜ばしい。NHKには間違って契約させられていた方に真摯に対応していただきたい」と話した。
【午後4時35分追記】
判決を受けて、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、直ちに控訴します」とのコメントを発表した。今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという

 ワンセグのテレビは存在しますが、ワンセグを装備している携帯電話は微妙な存在。
 日本でスマホを買うと、使わなくても搭載している機種が多数あります。
 iPhoneやNexusシリーズには付いていませんので問題ありませんが、国内キャリアのAndroidにはけっこう搭載されています。
 これを使うか?となるとどうなんでしょうね、私の家では娘や妻の使っているギャラクシーに搭載されていますのでテストしてみましたが、電波が弱すぎて全く映りません。
 娘なんか、日本に帰って来てから地デジなんて全く見ませんし、若い人の家にテレビが無くても不思議はありません。
 テレビ電波を使ってのマスメディアの無料放送など見るに堪えない物も多く、若者のテレビ離れの責任は、放送局にあると思います。
 今後の受信料による収益悪化を懸念して携帯ワンセグもお金を取りたいNHKでしょうけど、体制よりの偏った報道や面白くも無い番組作っている現状では、テレビ離れはあたりまえです。
 この判決以降も、控訴して受信料の徴収を続けるようですが、反感を買うだけです。

MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   20℃
 温水器     65℃ 温度差45℃

 太陽光発電
 発電量26.1KW ピーク4.73KW

8月26日(金)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 34℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]
降水確率(%)   20    20       10    10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

0 件のコメント:

コメントを投稿