2022年7月26日火曜日

新型コロナ感染症対策をまともにやらなかった日本政府は匙投げた!

 尾身会長がNHKで“職務放棄”の仰天発言!コロナ対策は自助で、犠牲は国民の「許容度」の問題

7/25(月) 14:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf6c5a1347727b4ac9001925e3013f8b0bc2f74
 第7波の感染拡大が止まらない。24日の新型コロナウイルスの新規感染者数は17万人を超え、日曜日として過去最多を更新した。感染拡大は、8月中旬まで続く可能性が高い。不安を強めている国民も多いはずだ。ところが、新型コロナ政府分科会の尾身茂会長から、専門家とは思えない驚きの発言が飛び出した。
 耳を疑った視聴者もいたのではないか──。24日のNHK日曜討論で尾身氏は「従来までは国、自治体が国民にお願いし、国民が従うというフェーズだった。今は、いろんなことを学んできたので一般市民が主体的に自分で判断していろいろと工夫するフェーズに入った」と強調した。
「一般市民が自分で判断」とは聞こえがいいが、要するに「自助で何とかしろ」ということだ。コロナ禍の2年半、コロナ対策は的外れなものが多く、後手対応も目立った。政府に従った国民は多大な犠牲を強いられた。その張本人である政府分科会の責任者が、今度は「一般市民が主体的に」とは、視聴者が呆気に取られても不思議はない。
第7波は“お手上げ”ということなのか
さらに、驚きの発言は続く。「このまま放っておくと、体力が悪い、体の脆弱な高齢者の死亡者数は第6波を超える可能性がある」と危機感を示した。第6波では高齢者を中心に1万2000人超の死者を出した。第7波では、それを超える犠牲者数になる可能性があると明言したのだ。
 なのに、肝心の「感染対策」については、こう続けた。
「重症者数、感染者数、一般医療の制限をどこまで我々が許容するか、国民的なコンセンサスが必要だ」
「重症者数、感染者数、一般医療の制限をどこまで我々が許容するか、国民的なコンセンサスが必要だ」
 感染に伴うさまざまな「犠牲」は、国民の「許容度」の問題だというのである。無責任な発言は、もはや第7波は“お手上げ”ということなのか。
「世論に委ねるかのような尾身氏の発言は、もはや科学ではありません。たとえ、一定の犠牲に対し、国民が許容していたとしても、それを“よし”とはせず、科学的に最善の感染対策を考えるのが専門家の仕事です。これまでの6度の波に対して政府分科会は有効な対策を打ち出せませんでした。過去をはるかに上回る第7波がやって来て、職務放棄したようにしか見えません。尾身氏は会長職を退くべきだと思います」(西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏=感染症学)
 科学を忘れた尾身氏が居座れば、第7波はとんでもない事態になりかねない。

 素人の私でさえ、新型コロナウイルス感染症は海外のニュースを見るにつけ「空気感染する」「季節要因がある」「感染色が高いが無症状が多くいる」ことは判ります。

 蔓延してからでは遅く今年でしたらゴールデンウイーク以降からと少しでも疑わしい場合や旅行者、学校、会社でPCR検査を頻繁に行い、感染者を隔離するしかありません。

 感染が一番多い場所が家庭となっている今の段階では行動制限も意味がありません。

 厚生労働省の医系技官が日本の常識は世界の非常識を押し通した結果が第七波のパンデミックです。

 新型コロナ政府分科会の尾身茂会長の発言は、日本政府は新型コロナウイルス感染症の対策に匙を投げたと言うことです。

 日本政府の言葉で「自助努力」「自己責任」って多いですね、責任も取らない政治家や官僚、有識者の最後の言葉はこれです。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    20℃

 温水器      60℃ 温度差40℃


 太陽光発電

 発電量31.9KW ピーク4.19KW


7月25日(月)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+2]最低気温(℃)[前日差] 25℃[+3]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    0%    0%     0%

 

07/26

  米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目

8:50 日本 6月企業向けサービス価格指数(前年同月比)

8:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨

22:00 米国 5月住宅価格指数(前月比)

22:00 米国 5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)

23:00 米国 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

23:00 米国 7月リッチモンド連銀製造業指数

23:00 米国 6月新築住宅販売件数(年率換算件数)

23:00 米国 6月新築住宅販売件数(前月比)

0 件のコメント:

コメントを投稿