2023年9月24日日曜日

電気自動車の充電規格CHAdeMO 3.0(別名Chaoji)は日本のEVに搭載されるか

「チャデモ3.0」実装が本格化/中国で国家標準に
New  2023/09/20
https://www.denkishimbun.com/archives/316980
 次世代電気自動車(EV)急速充電規格、CHAdeMO3.0(別名Chaoji)の実装が本格化する。CHAdeMO協議会(会長=姉川尚史・東京電力ホールディングスフェロー)は19日、中国の国家標準として正式に認められたと発表した。「3.0」はEVの本格普及へ、利便性の一層の向上と日中での規格一本化を目指している。一歩先んじた中国での取り組みに続き、日本国内でも日立製作所グループが同協議会と共同で実機の実証実験を10月に開始すると同日発表した。


 電気自動車の充電は普通充電が基本ですが、アパートやマンションでは充電設備を設置できないことがあります。

 そこで、外部急速充電器を使った運用もありますが、商用にならないという理由で市内などに便利な数は設置されていませんし、家庭で使用する普通充電との電気料金の差が問題で今後増えるとは思えません。

 電気自動車はシティーコミューターとして使う分には、急速充電器の必要がほとんど無いですが、旅行など遠出の場合には急速充電器がないと使い物になりません。

 テスラの充電規格NACSはPlug in Charge(PnC)に対応していて、CHAdeMOの場合、充電を開始するにはコネクターの接続とは別に充電器に会員カードを読み込ませるなどして決済面での認証が必要ですが、NACSを装備するテスラはクルマにコネクターを差し込むだけで決済の認証も完了しすぐに充電が開始される点や充電電力の大きさで便利です。

 北米市場ではテスラの充電網戦略が功を奏し、北米で販売する電気自動車にはNACS対応の車が増えています。

 将来に日本で販売される電気自動車はどのような充電規格で作られるか?

 今はCHAdeMO2.0で、最大400KW/hでコネクターは現行通りですがCHAdeMO 3.0最大900kW(600A×1500V)が設置された場合、コネクターは新規ですから、現行のものはアダプターとなりますね。

 中国が国家標準規格としたそうですが、中国って信用ないので日本がCHAdeMO 3.0(別名Chaoji)を採用しても梯子外しがあるかもです。

 世界を席巻しそうな中国の電気自動車が使うなら日本も使うのかなと思いつつ、まだまだ電気自動車は買えないですね。

 あと3年は待たないとダメでしょうね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        47℃ 温度差27℃


 太陽光発電

 発電量 22.5KW ピーク4.30KW


9月23日(土)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差]  31℃[0]最低気温(℃)[前日差]  23℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    20%    10%    0%      0%


0 件のコメント:

コメントを投稿