ピンポイント着陸も成功確実なスリム なぜ60点なのか JAXA幹部が辛口採点
1/20(土) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/726798d3d682102162d25b41064df648da71380b?page=2
一部引用:
いったいなぜ、太陽電池は発電しなくなってしまったのか。国中氏は現時点での可能性として、計画と異なり太陽電池に太陽光が当たらない向きで着陸してしまったケースと、着陸時に機体がひっくり返って太陽電池のある面が下側になったケースを挙げた。
スリムは斜面に着陸するため、世界で初めて「2段階着陸方式」を採用している。着陸時に機体底面の一端が接地した後、斜面に沿って倒れ込むような形で機体上部の側面を接地させて着陸するものだが、倒れ込む際に勢い余れば、国中所長が指摘するようなケースになりかねない。
:引用ここまで
https://www.iza.ne.jp/article/20240118-TTK33P5P2JP5NFFZCRXM4HOUAQ/photo/3MNVITXLVBOLXGMEGWE7ZLN5BQ/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
はやぶさは、限られ他予算の中で困難なミッションを遂行して感動しました。
今回の月面着陸は、秒速1.8Kmで突入して逆噴射ピンポイントに2段階着陸するという曲芸まがいの着陸方法で挑んだようです。
探査機は軽自動車ぐらいの大きさですから、推進剤を多く積めなかったので、強力な逆噴射でゆっくり舞い降りる方法を取らなかった(取れなかった)のではないでしょうか。
この辺は、打ち上げペイロードと探査機の予算がなかったのではないかと推測します。
降りた場所も坂に降りれなかった可能性もあり、つんのめってひっくり返った?
日本の宇宙開発予算って世界では少ない方なので大変でしょうね、少ない予算で成果を出すのも仕事でしょうけど、オリンピックとか万博とかの無駄金より、こんなロマンにお金出したほうが良いと思うのは私だけでしょうか。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 9.5KW ピーク3.62KW
1月21日(日)
雨のち晴
最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 9℃[+3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 90% 90% 10% 10%
01/22 月
日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
17:30 香港 12月消費者物価指数(CPI)(前年比)
24:00 米国 12月景気先行指標総合指数(前月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿