小型月着陸実証機「SLIM」の撮影に、ソニーのロボット制御と画像処理技術が貢献
1/26(金) 14:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad60376a0f521aa370c3e862f82258d3a0f9d49c
一部引用:
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、株式会社タカラトミー、ソニーグループ株式会社、同志社大学の4者が共同開発した変形型月面ロボット「LEV-2」(SORA-Q)が、小型月着陸実証機「SLIM」の撮影に成功。撮影結果を公開している。
LEV-2は超小型月面探査ローバ「LEV-1」と共にSLIMに搭載され、月面でSLIMおよび周辺環境を撮影。LEV-1の通信機で地上に転送された画像が公開されている。
この撮影結果により、通信機能の正常動作のみならず、LEV-2が正常に月面で展開・駆動したこと、自律制御でオンボードの光学カメラを使って複数枚を撮影し、SLIMが写っている良質な画像を画像処理アルゴリズムで選定し、送信したことも分かったという。その他の走行ログなどは引き続き解析中としている。
:引用ここまで
このニュースの「SLIM」の写真を見て、「すごいなー」と思いました。
一部欠けている部分もありますがとっても鮮明でまるでジオラマのように美しい。
「SLIM」からの分離なので小型のロボットのようですが、自律で写真を撮って、選んだ写真を送ってきた。
このような遠距離の伝送は複数の写真をデジタルで合成するのが定石ですが、探査機で合成したのか?送られてきた多くの写真を合成したのかですが、今では探査機に搭載されたマイコンも高性能ですから前者かな、データ送信が一番電力食いそうですから。
あくまでも素人考えですけど、写真を見てすごいなーと関心しきりです。
「SLIM」はやっぱり、つんのめって着陸したようですね。
向こう側から太陽光当たれば再起動も可能な気がします。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 14.4KW ピーク4.34KW
1月26日(金)
曇のち晴曇のち晴 8℃[+2] 0℃[+1]
最高気温(℃)[前日差] 9℃[-1]最低気温(℃)[前日差] -2℃[-3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 10% 10% 10%
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度
温水器 温度計故障
太陽光発電
発電量 16.4KW ピーク2.91KW
1月14日(日)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 9℃[-1]最低気温(℃)[前日差] -2℃[-3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
0 件のコメント:
コメントを投稿