2010年3月5日金曜日

国民借金漬け【フラット50】って

 アメリカではサブプライムローン問題を起こした、低所得者向け住宅ローンですが、これは不動産価値が買った時より上がるか、同じであると言う、住宅バブルだから出来たシステムです。
 つまり、貧乏人にお金を貸して、金利を払わせ、払えなくなると、担保物件を売って、貸した会社は儲かるだけ言った金融商品・・・・住宅価格が上がり続けることを前提にしていたので、ネズミ講のごとくどこかで破綻するのは分かっていた物です。
 これで、儲けて、ダメになったら政府に救済してもらい、何億ものボーナスを貰った人は笑いが止まらなかったでしょうね。
 さて、日本でも同じようなシステムがあって”ゆとり返済”って言うシステムです。
 これは、貸し手は絶対損しない、払えなくなったら、住宅売って、足りない部分は一生払えと言う金融商品!取り立てさえ出来れば、貸し手は損しないですし、日本の場合、連帯保証人なんて言う、世界でも珍しい貸し手保護の保障システムまであります(笑)。
 最近の不況で住宅ローンが払えず、家を手放さざるを得ない人が日本でも増えている。一方で、住宅金融支援機構や銀行が「返済期間が50年」の住宅ローンを提供し始めたというニュースを読んだ。あきれてしまいました。
償還期間を最長50年間とする【フラット50】の取扱いの開始について

 50年も終わらないローンを組んで、何かを買うのは、明らかに「分不相応」です。
 仮に25歳で家を買ってローンを組んでも50年ローンだと完済は75歳ですよ。男性なら平均寿命ぎりぎりです。
 普通は皆が皆、平均寿命まで生きられません、しかも死ぬ直前まで稼ぐのは無理と思います。
 正社員で一度もリストラされないまま勤め上げ、子供の進学時までにはきちんと年収が上がっていき、退職金も満足のいく額が出て、子供も無事に独立して、家族の誰にもトラブルも起らず病気にもならず、かつ、親が(自分が60歳くらいの時に介護費用も使わずにすんなり亡くなり)ある程度の財産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、っていうような宝くじ並みの確立。
 家なんて地震や火災などで、不動産の方が50年たつ前にダメになる可能性もあるし、ずーっとそこに住んでいられるか?いつまでも日本が平和に暮らせる国と思ってはいけません。
 たとえ安定した大企業に勤めていても今の住宅ローンの主流である3035年ローンでさえ長すぎて怖いと思います。
 長期のローンは経済の成長期、すなわち「適度なインフレ率と適度な成長率が長期にわたって続く時代」=当然に「買った不動産自体が値上がりする時代」を前提として設定された仕組みです。これからのデフレ、低成長時代に成り立つ仕組みとは思えません。
 今の時代、名の通った一流企業に勤めていても35年先なんてわかんないし、公務員だってこんな財政赤字の国でこのまま赤字が増え続ければ10年持たない気がする。
 そもそも35年ローンなんてのは、“銀行と住宅会社と不動産会社の策略”です。
 搾取する奴らは「無駄に贅沢なものを作ってみせびらかしこれくらいは必要って宣伝し」「現物以上に高い値段で買わせ」「物件価格では補えないような借金を負わせて金利を取り立てる」というある種の詐欺のようなシステム。
 サブプライムローンと違うのは、たとえば3000万円で売られている物件があるとしましょう。銀行は実質的には“その物件には3000万円の価値はない”と知りつつお金を貸してくれます。
 物件価値が3000万円あると彼らが思っていれば、「お金が返せない場合は担保として不動産を明け渡す。」という契約で問題ありません。でも実際の契約は「ローンを返せない場合、物件を売って弁済し、かつ、足りない分はその後も返し続ける」という契約になります。
 こうして、消費者は10年後には1500万円の価値しかないとわかっている不動産を3000万円で買い、2800万円くらいの借金を背負い、延々と銀行に利子を払い続けるように仕向け、ローンを長期にすればするほど利子は多額に上り、銀行の収益はあがります(銀行はほくほく)。
 そしてリストラ・給料減少ローンが返せなくなると、購入者は泣く泣く不動産を売り払う。でも家を手放しても1500万円弱にしかならず、一方で借金の2800万円はほとんど減っていない。結局、不動産を手放しても更に1000万円以上の借金が残る、とても悲惨。
 50年ローンはもすごく長い、あなたの子供が5才の時に家を買って50年ローンを組んだとしましょう。借金返済はあなたの息子が55才になる年までです、子供が定年ってか。どれだけ先の話かと。
 「家だから30年以上のローンはごく普通」などと思うことは、銀行と不動産会社と住宅会社にまんまと乗せられたと思った方が良いのではないでしょうか。
今日のイベント
18:30   2  英国  生産者物価指数(PPI)(仕入)(前月比)
18:30   2  英国  生産者物価指数(PPI)(仕入)(前月比)
18:30   2  英国  生産者物価指数(PPI)(出荷)(前月比)
18:30   2  英国  生産者物価指数(PPI)(出荷)(前月比)
18:30   2  英国  生産者物価指数(PPI)(出荷・コア)(前年比)
20:00   1  ドイツ  製造業受注(前月比)
20:00   1 ドイツ  製造業受注(前年比)
22:30   2  米国  失業率
22:30   2  米国  非農業部門雇用者数(NFP)(前月比)
例によってアメリカの雇用統計、この数字で為替が大きく動きます。
いつも思うのですが、この数字がそんなに世界の経済に影響するのか?
大きく影響受けすぎと思うのは私だけですか?
FX投資は取引なし。スワップ金利のみの収入でした、ポジションまだ大きいので、今日は3日分で25千円ほど、豪ドル金利上がりますがいつから反映されるのかな。

2 件のコメント:

  1. マスコミは、住宅ローンが破綻した場合日米の差があまりにも違う事を扱っていませんので、こんな商品が出てくるのでしょうね。
    私は、サブプライムローン問題のおかけで、ネットで日本の住宅ローンがいかにひどいのかがわかりましたが、ローンがありませんので何も問題ありません。

    今日、会社の帰りに栄のダイソーで42型のプランター20個買ってきました。自転車だったのでちょっと大変でした。これで明日から当分の間、馬のプランターのサイズを気にすることなく製作できます。

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは
    住宅ローンは、アメリカのサブプライムと同様に、企業が儲けるシステム、買いたい場合は本当に身分相応か?よく考えないとだめですね。

    私も、プランターは昨日買ってきました。

    返信削除