2011年7月5日火曜日

インターネット用無停電電源のバックアップ装置

  インターネット用のADSL電源と無線LAN,まだ取り付けて居ていませんが、ポゴプラグ(パーソナルクラウド)+SSD(ソリッドステートディスク)の供給量が足りるかは不明ですが、バッテリーの電圧が低下して、DC-AC100Vインバーターがシャットダウンした場合、商用電源に切り替える機器を作りました。
 単純に電原」切り替えする物もネットを見ると売っていますが、16,800円もするので、作った方が安い。
 タイマー機能もついて、3,000円くらいで作れました。

 使った部品はデジタルウイークリータイマー(999円)と100Vリレー、その他コンセント部品です。

 適当に頭の中で考えながら、配線!ケース加工も含め2時間のお仕事です。


こんな形で、使っています。
 バッテリーダウンか、タイマーで指定した時間だけ、商用電源でインターネット機器が動きます。
 リレーの切り替え時の電源瞬断による影響は10回ほど繰り返したかぎりでは、ありませんでした。

 今日の、日没時のバッテリー残量です。
 どうも、このコントローラーは過充電させないように、85%ほどの充電で制御しているようです。
 昼間、十分な太陽光パネルの出力があったのですが、充電電流は0.5Aくらいまで落としていました。
 たぶん、朝には70%くらいの残量になって居るはず(今朝がそうでした)。
 バッテリーは50%~85%ほどの容量をキープするように設定されている気がします。
 パーソナルクラウドのポゴプラグとSSD合わせて、4.5Wの消費電力がプラスになります、追加してどうなるかはもう少し先です。
 現時点で15Wぐらいですので、最終目的の20Wの消費電力を24時間キープできればOKなんですけど、雨が続いたりするとちょっときついかな??
 簡単に計算すると消費が20W×24Hで480WH、これを賄うには、100W出力で4.8時間必要・・・インバーターの効率を90%とすると、ちょっと足らないかな。(現在のパネルは125Wタイプ)
 パネルの電流を見ると、最大で6Aくらい、電圧出力22Vなので、パワーは正常です。
 夜、23時から朝7時までは、商用電源(9円/1KWH)で使おう(せこい)。
 DC-ACインバーターの音がうるさいのは、メーカーに問い合わせたところ、仕様のようなので、防音対策+放熱対策を行う予定・・・・やることが増えました。
 はっきりしたので、正式に配線を行います。
太陽光発電
発電量11.6KW ピーク2.75KW
74()
曇後雨 
 最高気温(℃)[前日差]35 [ +7 ] 最低気温(℃)[前日差]26 [ 0 ]
降水確率(%)40  50    50    60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
75
10:30   5  オーストラリア  貿易収支
2011-7-27  オーストラリア  豪中銀政策金利
16:55   6  ドイツ  非製造業PMI(購買担当者指数)
17:00   6  ユーロ  ユーロ圏非製造業PMI(購買担当者指数)
17:30   6  英国  CIPS非製造業PMI(購買担当者指数)
18:00   5  ユーロ  ユーロ圏小売売上高(前年比)
18:00   5  ユーロ  ユーロ圏小売売上高(前月比)
23:00   5  米国  製造業新規受注(前月比)
FX投資
AUD/JPY買い86.704売り86.826
AUD/JPY買い87.040売り87.198
AUD/JPY買い86.466売り86.532
オーストラリアの小売売上高と住宅販売が予測を下回ったので、下げが大きかったです。
今日は、貿易収支は注目!
週末はいつものイベント、米雇用統計と間が離せません。

2 件のコメント:

  1. どのような切替器が出来るのかと期待していましたが、単純なリレー駆動したか、ちょっと期待はずれです。
    それにしても
    >リレーの切り替え時の電源瞬断による影響は10回ほど繰り返したかぎりでは、ありませんでした。
    とは、ちょっと驚きです。
    結果からよく考えみれば、産業用機器でなければ、瞬停検出回路(1/2サイクルOFFで検出)がないのが普通ですね。そうであれば、機器の負荷電流とDC整流回路のコンデンサの容量とリレーの動作速度の問題となりますす。パワーリレーの応答速度など気にしたことはありませんが、制御回路の経験上、ON信号を出して200msecぐらいあれば安定していると思っていました。200msecももつのかなあと思い、オムロンのLYシリーズの動作速度を確認したら、動作時間、復帰時間とも25msec以下となっていました。これくらいの時間なら問題なそうですね。

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは
    バッテリーダウンの制御は太陽電地充電コントローラーが行い、時間での制御はデジテルタイマー、停電時はそのままの信号が使えるので、なるべくシンプルに考えました。
    同じことができるなら、回路は極力単純にしました。
    リレーの動作時間は早いですね、ポゴプラグ+SSDも付けました。(またブログネタにします)。

    返信削除