2015年9月22日火曜日

アマゾンの格安タブレット、プライム会員は4,980円、音楽ストリーミングがはっきりしたら欲しい

アマゾン、49.99ドル格安タブレット 従来の半額 
2015/9/19 0:38
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H6K_Y5A910C1FF1000/
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アマゾン・ドット・コムは17日、49.99ドル(日本の価格は8980円)の格安タブレット(多機能携帯端末)「ファイア」を9月30日に発売すると発表した。映画、楽曲、ゲームなど3800万以上のコンテンツをそろえ「お得感」を演出。成熟し縮小に転じたタブレット市場でアマゾンが値段で勝負に出たことで、タブレット全体の価格水準がさらに低下する傾向に拍車がかかりそうだ。
アマゾンの新型格安タブレットの価格は50ドルを切る=AP
 画面サイズは7インチで、液晶には高精細パネル技術「IPS」方式を使った。従来の最も安い6インチモデルより解像度は劣るが、価格はほぼ半額だ。同程度の性能を持つ製品の中では最も安い水準だ。色は黒のみ。画面の大きさが同じ韓国サムスン電子の「ギャラクシータブ3ライト」と比較した場合、データ処理能力は2倍以上高いが、価格は半分以下だという。
 大手メーカーのタブレットは、通常安くても1万円以上で「ファイア」は端末単体の販売では赤字だとみられる。採算を度外視し端末を先に普及させ、端末を通じてコンテンツなどの販売で回収しようというわけだ。端末の購入者は総額120万円以上に相当する様々なソフトを無料で利用できるという。
 ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は「格安タブレットに期待する性能の基準をアマゾンが引き上げた」と胸を張る。タブレット市場全体は昨秋から縮小基調が続いており、アマゾンに引きずられて他社も値下げを強いられることになりそうだ。
 アップルはこの流れに巻き込まれないよう、法人向けタブレット端末を開発。ブランド力を生かし、逆に単価を上げる方向に動く。IBMやシスコシステムズなど法人営業に強い米IT(情報技術)大手と提携し、ソフトや営業網の整備を急ぐ。
 アマゾンは端末事業では電子書籍端末で市場開拓に成功した。その後、スマートフォン(スマホ)、テレビ向けコンテンツ配信端末、音声操作端末など様々な端末を相次ぎ開発した。しかし、スマホは独自の機能が利用者には不評で開発を中断。他の端末も期待ほどは売れていない。
 アマゾンは機能性と割安感が売りだが、似た戦略を採る中国勢やベンチャー企業と競合することが多い。その結果、高機能化により差別化を図ろうとするが、簡素で安い製品を求める顧客の需要とずれるという悪循環が続いている。安さを追求した今回の「50ドルタブレット」がこうした現状の打開に結びつくのかに注目が集まる。


Fire タブレット 8GB、ブラック
Amazon

http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/ref=bb1_for77000109?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-hero-A&pf_rd_r=004KNEDKW3VZ202XVNRM&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=235107989&pf_rd_i=desktop


 Amazonプライム会員かその場で会員になれば、4,000円引きなので4,980円なんですね。
 Amazonプライム会員は、年会費3,900円ですが、9月下旬からスタートの「プライム・ビデオ」が無料、日本では音楽ストリーミング・サーヴィス「プライム・ミュージック」は始まっていませんが、もうすぐやるのではないか。
 Kindleオーナー ライブラリーでKindle本が無料(月に一冊)があり、元々無料の本も多数あります。
 音楽はまだですので、これがはっきりしたらAmazonプライム会員になって、端末購入したいと考えています。
 Kindle書籍は、Androidアプリで使っていますが、これも使えるので、早く音楽配信始まらないかな。

MC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   20℃
 温水器     62℃ 温度差42℃

 太陽光発電
 発電量11.3KW ピーク2.27KW

9月21日(月)
曇後晴
最高気温(℃)[前日差] 28℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 20℃[0]
降水確率(%)   0    0       10    10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[22日]
09:30 台湾8月失業率
09:30 豪4-6月期住宅価格指数
15:00 スイス8月貿易収支
16:00 南ア7月景気先行指数
17:30 英8月公共部門純借入所要額
19:00 英9月CBI企業動向調査
20:00 トルコ中銀、政策金利発表
20:45 ザ・リテール・エコノミスト米週間小売売上高
21:00 ハンガリー中銀、政策金利発表
21:55 米レッドブック週間小売売上高
22:00 米7月住宅価格指数
23:00 ユーロ圏9月消費者信頼感[速報]
23:00 米9月リッチモンド連銀製造業指数
26:00 米財務省2年債入札

0 件のコメント:

コメントを投稿