2021年4月19日月曜日

太陽光発電で充電走行のために充電器の出力を下げる

 電気自動車を100%太陽光発電で充電するのは、よほど大出力のパネルを装備するか、蓄電池を併用して充電しないと出来ません。

 理由は、太陽光発電は天気によって発電量が左右され充電中に曇ったりして発電量が充電電力を下回ると、商用電源から充電してしまいます。

 家の太陽光システムは5.6KWのパネルと家庭用蓄電池ですから、昼間の天気の良い時間帯なら100%太陽光で走ることが可能です。

 プリウスPHVの充電量は最大でも8KWh位ですからほぼ問題はないです。

 とは言え、家でも電気使いますので、充電器の出力を下げることにしました。



 充電器の充電電流をスイッチを回して12Aに下げました。


 充電出力は約2.4KWhになります。

 自作DIYの充電器なのでこの辺は簡単に設定できます。

 写真を撮った時点での太陽光パネルの出力が3.88KWで家全体の消費量が2.67KWなので完全に太陽光で充電されています。

 日が陰ったしても、蓄電池からは2KWの出力があるので、ほぼ太陽光で充電出来ます。

 蓄電池から使った分は、充電後太陽光で自動的に充電されます。




 PCから見た電力の消費です。

 売電でないとパネルからの出力は送電のための昇圧が少なくなるので大きくなります。

 これでほとんど太陽光で走れる”地球にやさしい”車と言えます。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 


 入水温度    15℃

 温水器      30℃ 温度差15℃


 太陽光発電

 発電量18.8KW ピーク6.12KW


4月18日(日)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 14℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 9℃[-4]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水 60% 40% 20% 20%

04/19

8:01 イギリス 4月ライトムーブ住宅価格(前月比)

8:50 日本 3月貿易統計(通関ベース、季調前)

8:50 日本 3月貿易統計(通関ベース、季調済)

13:30 日本 2月鉱工業生産・確報値(前月比)

13:30 日本 2月鉱工業生産・確報値(前年同月比)

13:30 日本 2月設備稼働率(前月比)

17:00 ユーロ 2月経常収支(季調済)

17:00 ユーロ 2月経常収支(季調前)

18:00 ユーロ 2月建設支出(前月比)

18:00 ユーロ 2月建設支出(前年同月比)

21:15 カナダ 3月住宅着工件数

2 件のコメント:

  1. いつも拝見しています。私よりはかなり高度ですが、私と同じようなことをしているのを見て感激しました。
    私のPriusPHVはもうすぐ4年経ちます。当初から自家製の充電設備を作り充電していましたが、一昨年、FITが終了してからは太陽光でできるだけ充電するために充電設備を改良し、スイッチで100V充電と200V充電が可能なようにし、現在はほとんど100V(6A)で昼間の太陽光発電をつかうようにしています。
    太陽光パネルは20年以上まえに設置した4KWのシャープ製ですが現在の能力は30~40%なので、新パネル6枚で1系統を追加し、現在、最大で2.5KW位です。
    そのうち、20年間の発電データと4年間のPHVの走行データをプログに上げようかと思っています。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      コメントありがとうございます。

      プリウスPHVオーナーさんなのですね、私も普段は電気で長距離は燃費の良いハイブリッドで地球に優しい車だと思って使っています。

      卒FITになりましたので、完全に太陽光充電での充電にしました。
      建前は”地球に優しく”ですが本音は”充電料やすいですね”と言うと、聞こえは悪いですが、エコには変わらないと思っています。

      またブログなど掲載されましたら、教えて下さい。
      今後ともよろしくお願いいたします。

      削除