高い収益性を実現するEV急速充電スタンド
Green Quick Charge
https://www.greencharge.co.jp/service?gclid=CjwKCAjwv8qkBhAnEiwAkY-ahnjeNFWsFTU1OPJLYyLMn2YpJoC95fJL3ibFVLmlCbh9Ti6iS__f1hoCRagQAvD_BwE
今設置してある急速充電器は、自動車メーカーや官公庁、地方自治体、日本道路公団、環境意識のある企業が国の補助金を使って利益を考えず設置してきました。
現在ほとんどの急速充電器って赤字。
ビジネスとして成り立たない物は普及しませんので、ビジネスベースを考えたGreen Quick Chargeという急速充電器ビジネスが始まりました。電力量単位の従量課金制で充電料金を支払う急速充電器です。
たしか、静岡県浜松市の花川運動公園に設置されセレモニーが数日前に行われました。
電気自動車の急速充電器は、ガソリンスタンドと違い収益という面で民間の商用に向きません。
料金設定と占有時間で儲けが出しにくいからです。
料金を高くすれば、家充電の金額と比較されるので、緊急時(電欠のおそれ)しか使いませんので利用率が低くなります。
安くして稼働率を上げるにも、充電時間を1時間として24時間で24台、24時間体制といっても接続時間や認証時間のロスもありますので、フルに使って10台くらいが関の山です。
このシステムの充電料金は暫定(テスト期間?)で1KWhあたり100円です。
車側の充電能力にもよりますが、平均30KWhくらいの売上として、10台分で3万円となり、電気の仕入れが30円ですと、利益2万1千円です。
実際は、基本料金とかメンテナンス費・電力管理者などの管理費を入れると、本当に利益が出るのかは疑問です。
電力料金は1kWhあたり100円ですから30kWhチャージしたら3000円。
プリウスでリッター160円のガソリンを3000円分入れると500kmくらい走れる。
電費の良いテスラ・モデル3で1Kwhあたり8Km走るとして30kWhで240km、こうなると燃費13km/L程度のガソリン車と同じくらいになります。
家充電では3000円分の通常電力で600kmくらいですから、電欠リスク以外では」使いたくない。
電気自動車は基本的に自宅で充電ですから、町中に設置しても使われないので収益出ないと思います。
カード決済で領収書はメールで送られる仕様なので、会社経費の急速充電はするかもです。
まあ、設置されても使われないと思います。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 36℃ 温度差21℃
太陽光発電
発電量 20.5KW ピーク3.95KW
2月11日(土)
晴のち曇
最高気温(℃)[前日差] 15℃[+7]最低気温(℃)[前日差] 5℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10
06/23 金
中国 休場
スウェーデン 休場
06/23 金 8:01 イギリス 6月GFK消費者信頼感調査
8:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 5月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
14:00 シンガーポール 5月消費者物価指数(CPI)(前年比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(前年同月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
16:00 トルコ 5月貿易収支
16:15 フランス 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15 フランス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 6月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
0 件のコメント:
コメントを投稿