ボルボEX30 ソフトウェア不具合で緊急ブレーキ誤作動も 一部オーナーは「全額返金」求める
7/4(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55dea3d89b45cedd1f61ab523485fdff2800c6ca
一部引用:
ボルボの小型EV「EX30」でソフトウェアに関連する複数の問題が確認されている。欧州では、この不具合が原因で一部のオーナーが車両を返却し、返金を求めている。
インフォテインメント・タッチスクリーンの画面が真っ暗になる、ステアリングホイールのボタンが反応しなくなるといったものから、充電ができなくなったり、緊急ブレーキシステムがランダムに作動したりと、問題は多岐にわたるという。
また、ネット上ではオーナーが情報を共有しており、タッチスクリーンに誤った情報(時刻や航続距離など)が表示される、プロフィールが工場出荷時の設定に戻る、運転補助装置が機能しなくなるといった話も確認された。
AUTOCARの調べでは、問題が深刻化したため、全額返金を求めてボルボに車両を返却したオーナーもいるようだ。
:中略:
EX30はソフトウェアに大きく依存しており、ヘッドライト、サイドミラー、エアコンなど、主要機能のほとんどは中央のタッチスクリーンからアクセスする。
ボタンやスイッチなどによる物理的な操作は、窓の開閉、ドアロック、ハザードに限られ、ステアリングコラムのスイッチでギア選択、ウィンカー、ワイパー操作を行う。
:引用ここまで
中国企業吉利自動車の子会社になったボルボなので、電気自動車の企画は良いとしても、中身は中国の設計、ソフトウエアーの最終確認はボルボのエンジニアがするのか?できるのか?ですね。
電気自動車と言えば、ボルボの高級車部門を分離した北欧高級EV、ポールスターは赤字続きで危なそうです。
中国の巨大企業ジーリー(吉利汽車)の傘下で増資して踏ん張っていますが、この車も中身は中国の電気自動車ですよね。
電気自動車自体は好きですが、車のソフトは電気自動車だから複雑かと言えば、電池の充電マネジメント以外はハイブリッドと変わりません。
中国人って、車は移動だけでなくエンタメやカラオケなどを付けるのが好きなようで、余分な機能が安全を脅かしている気もします。
スマホなら動作不良起こしても、命に重大な危険はありませんが、車は命の危険がある。
中国製の車を買うのは、市場で問題が出尽くして淘汰されてからですね。
それと電気自動車だからタッチスクリーンを使っているのではなく、単に物理スイッチよりコストが安いのが原因です。
私が乗っているプリウスPHVもエアコンなどタッチスクリーンで、一番の問題は車を起動したとき、20秒くらい画面が操作できないのが不便です。
おまけに駐車中にナビの地図をダウンロードして、起動時に更新動作する場合はさらに操作できない時間が増えるので、走行前に操作できず走り出してから操作となり、安全面で問題です。
EVの場合、起動・即発進できるので余計気になります。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 20℃
温水器 40℃
太陽光発電
発電量 24.5KW ピーク3.69KW
7月4日(木)
晴時々曇晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 35℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[+4]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 30% 20% 20% 0%
07/05 金
8:30 日本 5月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)
8:50 日本 6月外貨準備高
14:00 日本 5月景気先行指数(CI)・速報値
14:00 日本 5月景気一致指数(CI)・速報値
15:00 ドイツ 5月鉱工業生産(前月比)
15:00 ドイツ 5月鉱工業生産(前年同月比)
15:45 フランス 5月鉱工業生産(前月比)
15:45 フランス 5月貿易収支
15:45 フランス 5月経常収支
16:00 スイス 6月スイスSECO消費者信頼感指数
18:00 ユーロ 5月小売売上高(前月比)
18:00 ユーロ 5月小売売上高(前年同月比)
21:30 カナダ 6月新規雇用者数
21:30 カナダ 6月失業率
21:30 米国 6月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 米国 6月失業率
21:30 米国 6月平均時給(前月比)
21:30 米国 6月平均時給(前年同月比)
23:00 カナダ 6月Ivey購買部協会指数
26:15 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
0 件のコメント:
コメントを投稿