2024年7月16日火曜日

政府が考える年金標準世帯は、自営業やお一人様は蚊帳の外

8~10月「電気・ガス料金補助」再開へ。65歳以上の無職夫婦世帯の光熱費や食費はいくらか
7/15(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d47827d8713823d55eb1e6a6666fc3a3f83be8
一部引用:
65歳以上・無職夫婦世帯の家計収支
ここからは、「65歳以上・無職夫婦世帯」の平均的な家計収支から、光熱費や食費が占める割合を見ていきます。
 月の収入
収入:24万4580円(うち社会保障給付)21万8441円
 月の支出
 ・消費支出:25万959円
 ・うち食料:7万2930円
 ・うち住居:1万6827円
 ・うち光熱・水道:2万2422円
 ・うち交通・通信:3万729円
 ・うち保健医療:1万6879円
 ・非消費支出:3万1538円
支出合計28万2497円
 月の収支:▲3万7916円
65歳以上・無職夫婦世帯における1カ月あたりの平均的な消費支出は25万959円となっており、その内水道光熱費が8.9%(約2万2335円)、食費が29.1%(約7万3029円)となっています。
食料品やエネルギーの価格が以前よりも大きく上昇しており、これらの費用が家計収支に占める割合は38%にも上ります。
老後の収支には世帯差があるので、中には物価高によって苦しい生活を強いられている世帯があるものと考えられます。
参考資料
 ・経済産業省 資源エネルギー庁「電気・ガス料金支援」
 ・環境省「家庭でのエネルギー消費量について」
 ・統計局「家計調査報告〔 家計収支編 〕2023年(令和5年)平均結果の概要」
 ・厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」

:引用ここまで


この記事で、65歳以上の年金世帯を例に取っています。

 参考資料を見れば、政府の資料からの算出ですね。

  「65歳以上・無職夫婦世帯」の平均的な家計収支ってこれだけの生活をしている世帯はどのくらい居るのか?

 収入:24万4580円(うち社会保障給付)21万8441円が日本の国民で平均と言うなら、生活はそんなに苦しくない?

 それに、住居:1万6827円はどうみても持ち家です。

 保健医療:1万6879円も突っ込みどころが、これって国民健康保険税(介護保険も含む)ですよね、医者にかかった金額ではない。

 交通・通信:3万729円は、光ネット回線、スマホ、外出を考えればこんなものでしょうか?交通費考えなければ通信費は1万円行かないと思います。

 この世帯で月の収支:▲3万7916円ですので赤字・・・・

 日本は、自営業の方やお一人世帯の年金暮らしは生活できない国です。 


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        34℃


 太陽光発電

 発電量 16.5KW ピーク3.20KW


7月15日(月)

曇時々雨

最高気温(℃)[前日差]  32℃[+3]最低気温(℃)[前日差] 25℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水      30% 20%    50%     50%


07/16

13:30 日本 5月第三次産業活動指数(前月比)

15:45 フランス 5月経常収支 

18:00 ドイツ 7月ZEW景況感調査(期待指数)

18:00 ユーロ 7月ZEW景況感調査 

18:00 ユーロ 5月貿易収支(季調済) 

18:00 ユーロ 5月貿易収支(季調前)

21:15 カナダ 6月住宅着工件数 

21:30 カナダ 6月消費者物価指数(CPI)(前月比)

21:30 カナダ 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

21:30 米国 6月小売売上高(前月比)

21:30 米国 6月小売売上高(除自動車)(前月比)

21:30 米国 6月輸入物価指数(前月比)

21:30 米国 6月輸出物価指数(前月比)

23:00 米国 5月企業在庫(前月比)

23:00 米国 7月NAHB住宅市場指数 


0 件のコメント:

コメントを投稿