2011年7月10日日曜日

収束不能の福島第一原発事故

原発事故処理「最終的には数十年単位」 首相が見通し
2011791828

 菅直人首相は9日、民主党本部で開かれた党全国幹事長・選挙責任者会議であいさつし、東京電力福島第一原子力発電所の事故について「事故の処理をめぐっては3年、5年、10年、いや最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通しになっている」と述べた。原子炉の廃炉や周辺の土壌汚染対策などを念頭に置いた発言とみられる。
 政権や東電はこれまでの工程表で、遅くとも来年1月中旬までに原子炉を安定化させて冷温停止状態にするめどを示している。首相発言はその後の中長期的な見通しを示したものだが、最終処理の年限に自ら言及したのは初めて。ただ、事故処理の具体的な内容は明らかにしなかった。
 首相は「原子力のリスクとメリットの考え方を根本から見直さざるを得ないところに来ている。原子力行政のあり方、そしてエネルギー政策そのものを抜本的に国民的に議論していく必要がある」と語り、再生可能な自然エネルギーの利用拡大などを訴えた。
 原発の再稼働問題をめぐっては、首相は「週明けにはきちっとした方向性を出すことができる」と説明。安全性評価(ストレステスト)を含む新たな安全確認手順の内閣統一見解を11日にも公表する考えを示し、内容について「国民の安全、安心という点で考えている」と強調した。

 言っていることがどんどん変わってきているし、本当にそう思っているのかとっても疑問です。
 現時点で冷温停止もままならない状態ですが、汚染された土地や地下水、海は元通りになるのには、100年以上たっても無理でしょう。
 だいたい、原子炉の解体って簡単に言いますが、メルトダウンした燃料棒はどうやって回収するのか?
 使用済み核燃料の移管先が無いのに、解体できるわけがない。
 原発のことをトイレの無いマンションとよく言いますが、使用済み核燃料を持っていく先が無いことで、日本中の原発は貯蔵プールを原子炉の横に設置して、ほとんどの使用済み核燃料廃棄物をため込んでます。
 少しは六ヶ所村の核燃料リサイクルセンターで処理しようとしていますが、稼働もいつになるのかわからない設備で、処理能力も全然追いついていないままなので、使用済み核燃料はたまる一方です。
 このため、原子力発電所は一度動かすと、古くなって発電を止めても、更地に出来ないのです。
 機器が老朽化して、動かなくなっても、使用済み燃料棒は何年も冷やし続けないといけない状態で、その後の処理も決まっていません。
 廃炉になっても、危険な状態は変わらず、福島第一原発の4号炉のように、原子炉に核燃料棒が入っていなくても、爆発事故が起こり、放射性物質が拡散しました。
 一度原発を建設すると、二度とほかの用途には使えないのです。
 こんなことは最初から判っていたことです。
 原発の推進は、後の廃棄物処理は未来の科学技術が何とかしてくれるだろうとして、見切り発車したものです。
 宇宙戦艦ヤマトは、イスカンダルまで行って、コスモクリーナーを取ってきましたが(古い)、現実は放射能除去装置なる機械は夢の産物です。
 今回、汚染水処理をしていますが、これは水に含まれた放射性物質をフィルターで濾しているだけで、フィルターには高濃度の放射性物質がたまり、これをどうするかも決まっていません。
 これを全部何とかしようとするなら、何万年も管理する必要があります。
 回収した高レベル放射性物質は、受け入れる先もなく福島第一原発付近で保管することになり、そこには近づくこともできない土地になります。
 福島第一原発の周り100Kmくらいは、人は住めないと思いますが、なぜか、政府は暫定で規制値を何百倍にも上げたりして、住民を住まわせ、研究データでも取るのかと思わせるような動きをしています。(どっかの国からの指示か?)
 福島第一原発事故が収束することはありえないでしょう。

太陽光発電
発電量15.5KW ピーク3.11KW
79()
曇り 
 最高気温(℃)[前日差]35 [ +3 ] 最低気温(℃)[前日差]27 [ 0 ]
降水確率(%)40  40    30    30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

5 件のコメント:

  1. 玄海原発のメール事件でこの原発についてぐぐってみると、1号機は運転開始が1975年10月15日で、当初の設計耐用年数を超えている以上に「脆性遷移温度」の推移が、35℃('76年)、37℃('80年)、56℃('93年)、そして98℃('09年)で、この温度は93度以下でないといけない値なのだか、九電はこの測定値から、容器本体の脆性遷移温度を80度と推計。「60年間運転しても91度になる計算で、93度未満という新設原子炉の業界基準も下回る数値だ」と説明している。
    とんでもない会社ですね。
    政府や電力会社の発表の信用がないのが良く分かると、
    >首相は「週明けにはきちっとした方向性を出すことができる」と説明。安全性評価(ストレステスト)を含む新たな安全確認手順の内閣統一見解を11日にも公表する考えを示し、内容について「国民の安全、安心という点で考えている」と強調した。
    は歓迎です。

    返信削除
  2. こんにちは。風じさん。
    毎日、読んでいますよ。ポコプラグおもしろそうですね。投資のこともホントに勉強になります。
    「収束不能フクシマ」普通に考えればそうなのに、思考停止しているので、改めて首相が言う。ああやっぱりと思う人となにそれ!聞いてないじゃんという人のきっぱり2しゅるいでしょうね。今、地域清掃に行って来て、肉体労働に後のボーとした頭で、このブログを読み、NHK日曜討論を見ながら、東北地方で地震があった。みんなの党は発電と送電の切り離しを言っていた。どの党も原発推進はしていない。でも、後始末のことを話題にのせない。見て見ぬふりだよなあ。自分の頭からあふれることがあると見て見ぬふりか、キレるか・・。これは大人のやることじゃないですね。NHKを時計代わりにつけていると少しずつ、一般人に原発はやっぱもう無理ですよ。フクシマにはやっぱ、なかなか帰れませんよ。節電をみんなでがんばれば何とかなるかもよ。送電線をみんなのものにしましょうよ。教育されている感じです。
    そうしているうちに、地震が又起きて、ソレソレははやく原発やめる決断しなさいよ!と自然界から警告が来る感じ。風じさんのブログもっと広めないとと思いました。どんどん書いてください!

    返信削除
  3. TXIさん、こんにちは
    玄海原発の問題は根が深そうです。
    先週、注目された玄海原発の再稼動の件でも、玄海町の町長は、弟が経営&自分も大株主である建設業者が公共工事や九電関連の工事を中心にやっているという話もあるようで、完全に利権で動いています。
    意外と菅総理の思いつき発言は、こう言った、官民業の癒着メンバーには痛い動きではないかと、思えてきました。
    延命の為に、なにかパフォーマンスをやると、意外と既得権益層に被害が出る(笑)。
    ついでに、日本リセットも早まりそうです。

    返信削除
  4. にわとりさん、こんばんは
    ポゴプラグは、個人でクラウド(ファイル共有)するには便利です。なんと言ってもハードだけ買えば(安いと思います)、あとは無料で、自前のハードディスクを増やせば容量は気にしなくても使えます。
    そう言った、サービスはネット上でもありますが、無料なのは容量が少なく、容量が欲しいとなると毎月のお金が高いです。

    と、趣味のような内容から、世の中に噛みついた内容まで、まったく好き勝手書いていますので、話半分で読んでくださいね。
    内容については、個人の意見なので責任は取れません(笑)。

     原発、エネルギーとして使っても良いのかも知れませんが、税金の投入や法律で電気料金を、電力会社が得てもよい電力料金を設定して、原価(人件費や宣伝費などもたしたすべてのコスト)に報酬率(4.4%ぐらい)を上乗せした「総括原価」というのをやめてからにしてほしい。
     そして、核廃棄物の処理なども自分たちでやらせるなら、どうぞ原子力発電やってくださいと、思います。
     たぶん、そんなコストをかけてまで、民間の会社ではやらないと思います。
     将来、化石燃料が無くなって、自然エネルギーでは賄えない状態まで行かないと、コストは合わないはずです。
     その時のための、研究だけはやっておく必要はあるでしょう。
     今日も暑かったのですが、窓開けて、扇風機で十分過ごせます。
     昔の邦画(昭和初期の映画)を見ると、夏の情景にほとんどの人が”うちわ”を持っている映像を見ることが出来ます。
     熱中症も、水分とミネラルを十分にとって、扇風機があれば問題ないのではないでしょうか。
     アトピーもそうですが、人間、便利になりすぎて、ひ弱になっています。

    返信削除
  5. ネットの最新ニュースを見ていたら「首相、今度は「実はFXに関心」とあったので詳細を見ると「FX」とは航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)のことでした。
    >機種選定に向け、防衛産業の売り込みが激しくなるなか、菅直人首相の発言が政府内で波紋を広げつつある。
    なんて記事を読むと
    >延命の為に、なにかパフォーマンスをやると、意外と既得権益層に被害が出る(笑)。
    ついでに、日本リセットも早まりそうです。
    そのものですね。

    返信削除