2011年8月23日火曜日

全然収束していない福島原発事故

原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ
20118210301分 読売新聞
 政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。
 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。
 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。
 しかし、文部科学省が原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。原発から西南西に3キロ離れた大熊町小入野では508・1ミリ・シーベルト、同町夫沢でも393・7ミリ・シーベルトと、高い推計値を示した。
 日本のメディアの情報は、隠ぺいばかりしているので、海外のメディアに目を向けてみると、けっこうシリアスな話をしている。
 今まで事実を隠し、首相が辞めるドサクサまぎれで、こんな危ないデータを出して、住民の怒りの矛先をかわすようです。
 ひどい話ですが、こういうシナリオを描いている官僚がいるのだと思います。
 いきなりデータを出すと責任を追及されてまずいから、隠ぺいして様子をみる。大騒ぎが終わったところでそっと出す。責任はすべて辞める首相におっかぶせて、自分たちは責任逃れをする。国民の健康や財産のことなど眼中になくて、とにかく、都合の悪いことは隠すのはこの国のお役人のお家芸のようです。
 
 67日に公開した国際原子力機関(IAEA)への報告書で、政府は1~3号機で「溶融貫通」している可能性を認めた。これは、炉心溶融(メルトダウン)した核燃料が、原子炉圧力容器を突き抜け、さらに外側の格納容器にまで流れ落ちてしまう「メルトスルー」という状態だ(右の図参照)

 だが「福島第一はもっと絶望的な状況にある」と指摘するのは、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教である。
「溶けた核燃料であるウランの塊=溶融体が、格納容器の底をも破り、原子炉建屋地下のコンクリートを溶かして地面にめり込んでいるのではないかと考えています。核燃料の炉心部分は、2800℃を超えないと溶けません(現在の温度は高い放射線量のため測定不能)。溶融体の重量は100tにもなります。圧力容器や格納容器の鉄鋼は1500℃程度で溶けてしまいますから、溶融体は原子炉建屋地下の床に落ちているはずです。その一部は地下の床を浸食し、一部は汚染水に流され周囲の壁を溶かしているでしょう
 と言うことで、福島第一原発のライブカメラで、間隔を置いて水蒸気がすごい勢いで発生すると言う、指摘がけっこうあるのです。
 溶けた核燃料が地下に潜って、地下水か注入した水を沸騰させ、それが間欠泉のように放射物質を含んだ水蒸気を噴き上げているのかなと思います。
 政府は立ち入り禁止区域をなるべく狭い範囲で納めようとしていますが、国民の健康の為でなく、保証金額をいかに少なくするかしか考えていません。
 この調子ですと、人間の住めない範囲は何十キロでは済まない気がします。
 東京圏も含め、日本の生活圏地図を見直すことになるのは、何年先か・・・このまま隠ぺいできるのかですが、無理でしょうね。
 溶けた核燃料を回収して、やっと廃炉の工程表が作れるレベルですので、今の技術では収束するに何百年もかかると思います。
 原子力村の研究者は原発の再開や作ることを研究している場合ではなく、この事故を技術的にどのように収束させるのか、研究してもらいたい。
 事故現場はあるのだから、研究者は現場へ行って研究すべきで、その技術は未来の原子力発電に大きく貢献できるかもしれません。
太陽光発電
発電量12.1KW ピーク2.75KW
822()
晴後雨 
 最高気温(℃)[前日差]31 [ +6 ] 最低気温(℃)[前日差]22 [ -1 ]
降水確率(%)40 40  30   50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[23]
11:30 中国8HSBC製造業PMI[速報]
12:00 NZ7-9月期RBNZインフレ期待
13:00 バッテリーノ・オーストラリア中銀副総裁、講演[シドニー]
13:00 グリーンスパン前FRB議長、講演[ワシントン]
14:00 シンガポール7月消費者物価指数
15:00 日7月工作機械受注[確報]
15:00 スイス7月貿易収支
16:00 仏8月製造業PMI[暫定値]
16:00 仏8月非製造業PMI[暫定値]
16:00 南ア6月景気先行指数
16:30 独8月製造業PMI[暫定値]
16:30 独8月非製造業PMI[暫定値]
17:00 ユーロ圏8月製造業PMI[暫定値]
17:00 ユーロ圏8月非製造業PMI[暫定値]
17:00 ユーロ圏8月総合PMI[暫定値]
17:00 台湾7月商業販売額指数
17:00 台湾7月鉱工業生産
17:30 英7BBA住宅ローン承認件数
18:00 ユーロ圏8ZEW景況感指数
18:00 独8ZEW景況感指数
19:00 英8CBI企業動向調査
20:00 トルコ中銀、政策金利発表
20:45 米ICSC週間小売売上高
21:00 ハンガリー中銀、政策金利発表
21:30 加6月小売売上高
21:55 米レッドブック週間小売売上高
23:00 ユーロ圏8月消費者信頼感[暫定値]
23:00 米8月リッチモンド連銀製造業指数
23:00 米7月新築住宅販売件数
25:45 ボワヴァン・カナダ中銀副総裁、講演[キングストン]
FX投資
AUD/JPY買い80.200売り80.293

0 件のコメント:

コメントを投稿