2013年8月1日木曜日

電気の値上げで太陽光パネルの採算を考える

電気・ガス料金、9月も8社で値上げ 東電は8000円台に http://www.j-cast.com/2013/07/31180520.html
2013/7/31 14:39
   電力10社と都市ガス大手4社が2013年7月30日に発表した9月の電気・ガス料金は、円安で液化天然ガス(LNG)の輸入価格が高くなったことから、LNG発電の割合が多い東京電力、中部電力、関西電力、九州電力の4社と、東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガスの4社が値上げする。「燃料費調整制度」に基づく値上げ。
   東電は5か月続けて過去最高を更新し、「平均的な家庭」の電気料金が8000円を突破する。電力4社は、8月から12~26円、ガス4社は26~37円の値上げとなる。
   LNG発電の割合の低い東北電力と中国電力は料金を据え置く。料金算定にLNG発電を含まない北海道電力と北陸電力、四国電力、沖縄電力は値下げする。



 秋から、エネルギー関係は値上げラッシュのようです。
 消費税増税の判断も秋にするようですが、物価が上がった=景気回復と言う屁理屈で進めるのでしょうか。
 東京電力で30A契約で8,000円だそうですが、うちは太陽光パネルのおかげで、60A契約で年平均5,000円です(プリウスPHVは深夜電力充電)。
 売電が年間14万円ですので、10年で約170万円が浮く計算。
 補助金が国と市から出ていますので、7年弱で元が取れる計算となり、電気の値上げがさらに加速すると、もっと早く減価償却出来そうです。
 投資として考えれば、良い投資物件だったことになります。
 ガスの方は、また別のネタにさせてください。


MMC太陽熱温水器http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   30℃
上の温水器  58℃ 温度差28℃
下の温水器  56℃ 温度差26℃
 しっかり温度上がりました。

 太陽光発電
 発電量15.3KW ピーク2.93KW
7月31日(水)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差]34 [ -1 ] 最低気温(℃)[前日差]25 [ 0 ]
降水確率(%)  10    10    10    20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[1日]
08:30 豪7月AiG製造業指数
10:00 中国7月製造業PMI
10:00 豪6月HIA新築住宅販売
10:30 豪4-6月期輸出入物価指数
10:45 中国月HSBC製造業PMI[確報]
11:00 台湾月HSBC製造業PMI
14:00 日7月新車販売台数
14:00 日7月軽自動車・新車販売台数
16:45 伊7月製造業PMI
16:50 仏7月製造業PMI[確報]
16:55 独7月製造業PMI[確報]
17:00 ユーロ圏7月製造業PMI[確報]
17:30 英7月製造業PMI
17:30 香港6月小売売上高
18:00 南ア7月カギソPMI
20:00 英中銀、政策金利発表
20:00 チェコ中銀、政策金利発表
20:30 米7月チャレンジャーレイオフ調査
20:30 米8月RBC消費者予測指数
20:45 欧州中銀、政策金利発表
21:30 米新規失業保険申請件数
21:30 ドラギECB総裁、記者会見
22:30 シンガポール7月購買部景気指数
22:30 シンガポール7月電子産業指数
23:00 米7月ISM製造業景況指数
23:00 米7月建設支出
FX投資
AUD/JPY買い88.390売り88.580

2 件のコメント:

  1. 電気料金の値上げで太陽光発電に拍車がかかりそうですね。

    かなり昔、コージェネのテスエンジニリングと言う会社がTVのコマーシャルによく出てきました。
    原油の国際価格が高騰してからはTVコマーシャルがなくなりました。
    どうしたかとNETで調べると燃料をLNGに変えているようです。
    この会社のコージェネがまだ存続していると言うことは
    輸入するLNGの購入価格がかなり安いのではないかと思われます。

    緊急だといってわざと高いLNGの輸入価格にして、安くなっても値下げしない戦略がミエミエですね。
    どんなに高い価格でLNGを買ってもすべて電力料金の価格に転嫁できる仕組みがあればやりたい放題です。
    値上げの審査はありますが、赤字幅を大きくすればするほど審査がとうりやすくなりますので、
    高い値段でLNGを買うのが1番楽です。
    何でそんなに高いLNGを購入するのかと問われれば、緊急だからと理由をつけます。
    だれが考えても、ミエミエですね。

    そういえば、今年の夏は電力がたりない話が出てきませんね。
    去年より景気がよくなっているのだから消費する電力も増えているはずですが・・・
    ただ、景気がいいのは円安で為替の利益がある輸出企業だけです。
    国内の消費で景気がよくなっていので電力量も増えていのでしょう。
    1から2年前の夏の電力不足はなんだったのでしょうか
    まあ、電力不足では値上もできないので今年はあまりさわがないのでしょうね
    騒がないときが怖い時です。何もなければいいのですが

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      世界でも有数に高い日本の電気代は、発電以外にお金を使い過ぎなんですね。原発の維持費もコストに入っています。
      送電分離の法律改正は自民党の審議ボイコットで廃案になりましたし、これで、安いところから電気を買うことが出来なくなりました・・・
      今の政治は国民の為にまわっていませんね。
      福一はもうどうしようもないくらいに、終わっています。

      削除