2014年8月18日月曜日

いわき産のシラスは安全か?

19日からシラスの試験操業 県漁連、いわきで震災後初http://www.minyu-net.com/news/news/0814/news4.html 県漁連は13日、いわき市漁協、小名浜機船底曳網漁協のシラスの試験操業を19日から開始すると発表した。両漁協は昨年シラス漁を実施する予定だったが、東京電力福島第1原発の汚染水問題が発覚した影響で自粛したため、震災後は初となる。 機船船びき網漁船46隻が操業予定。水揚げはいわき市の勿来漁港で集約し、同市の小名浜魚市場検査室で放射性物質の検査を行う。検査終了後は茨城県の大津港水産加工業協同組合に引き渡す。荒天時は18日午後4時までに、操業の可否を判断する。(2014年8月14日 福島民友ニュース)


福島第一原発隣接港湾から セシウム85000ベクレルの汚染魚ムラソイ検出 汚染水継続流入を示すセシウム134も高濃度検出(FGW)August 15th, 2014http://financegreenwatch.org/jp/?p=46075東京電力は15日、福島第一原発に隣接する港湾内の魚類調査結果を発表した。それによると、セシウム含有量が最高で8万5000ベクレルのムラソイなどが見つかった。6月の調査よりセシウム量は増加している。最高値を記録したムラソイは、7月24日に第一原発の物揚場付近で捕獲されたもの。東電の発表では、原発から港湾内に日量数百億ベクレルの放射性物質が流入しているとみられることから、同ムラソイからは半減期が約2年のセシウム134が22000ベクレル検出され、事故後の放射性物質を吸収したことを示している。ムラソイはカサゴ目フサカサゴ科メバル属で、鮮度がよければ刺身にもなる。塩焼きや煮つけなど、どんな料理も可能で、値段も安いことからポピュラーな魚として知られる。最高値をつけたのとは別に、7月9日に東波除堤付近で採取されたムラソイからも55000ベクレルを検出した。今回のサンプル調査対象の27検体のうち、100ベクレル以上の放射性物質濃度を示したのが、大半の24検体となった。港湾内と外洋はシルトフェンスで遮られているが、同フェンスは、過去に再三、台風等でフェンスが切れる事故が起きているほか、港湾内に作業船舶が出入りする際にも開放されている。これらの度に、港湾内の高濃度汚染魚が外洋に流出しているとみられる。福島県周辺でのムラソイ、タケノコメバル、マコガレイ、シロメバルなどの魚種には要注意という以外ない。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140815-j.pdf


 さすがに、100ベクレル/Kg以下しか出荷されないでしょうが、セシウムしか測らなくて大丈夫か?
 福島第一原発からの汚染水はダダ漏れ状態で、規制値以下に薄めた地下水も2万トン以上放出中です。
 シラスは丸ごと食べるので、骨に蓄積するストロンチウムを測定していないのでしたら、やっぱり食べるのは怖いですね。


 こんなに近いですし・・・・


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   20℃
 温水器     47℃ 温度差27℃

 太陽光発電
 発電量6.7KW ピーク3.21KW
8月17日(日)
曇後雨
最高気温(℃)[前日差] 32℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]
降水確率(%)   30    40     50  50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

経済指標・イベントカレンダー[18日]
08:01 英8月ライトムーブ住宅価格
09:30 シンガポール7月輸出
10:30 豪7月新車販売台数
10:30 中国7月不動産価格
17:30 香港7月失業率
18:00 ユーロ圏6月貿易収支
21:30 加6月国際証券取扱高
23:00 米8月NAHB住宅市場指数

0 件のコメント:

コメントを投稿