2023年2月14日火曜日

今の状況で日銀総裁は誰もやりたくないだろう

日銀新総裁に植田和男氏を起用へ 雨宮正佳氏が消えた裏、辞退との報道も…為替市場は急激な円高に 高橋洋一氏「岸田政権が引き締め方向ならそちらに向かうことになる」
2/11(土) 17:00配信
■経済学者、71歳
日銀総裁人事は大サプライズだった。黒田東彦(はるひこ)総裁(78)の後任として、元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏(71)を起用する意向を固めた。政府が総裁就任を打診したと報じられていた雨宮正佳副総裁(67)が消えた裏には何があったのか。
植田氏は東大卒で、米マサチューセッツ工科大で博士号を取得、1998~2005年に日銀審議委員を務めた経歴の持ち主だ。ただ、71歳という年齢もあり、下馬評にのぼっていなかった。
元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は「正直なところ驚いた。雨宮氏の報道が出たことが影響したのではないか」と話す。
植田氏が新総裁候補と報じられた10日夕、円相場は一時1ドル=129円台まで急速に円高が進んだ。6日に「雨宮氏に総裁を打診」と報じられた際に円安が進んだのとは対照的だった。
岸田文雄政権は物価上昇につながる円安に懸念を示している。雨宮氏は「総裁就任を辞退した」と報じられたが、市場が新総裁の人選を左右した可能性もある。
副総裁候補は国際派として知られる前金融庁長官の氷見野(ひみの)良三氏(62)と日銀理事の内田真一氏(60)だ。
高橋氏は「日銀総裁に求められる条件は(1)博士号(2)英語力(3)組織の統率の3つだ。植田氏は(1)と(2)は申し分ない、(3)は不明だが、金融庁長官を務めた経験もある氷見野氏と日銀プロパーの内田氏がカバーするのだろう。結果的には国際標準に近づいたといえる顔ぶれになった」と評する。
ただ、金融政策については「誰が総裁になっても政府の方針に従うので変わらない。岸田政権が引き締め方向ならそちらに向かうことになるだろう」との見方だ。金融緩和を進めた黒田体制から政策転換すれば、円高や株安、雇用悪化の懸念はぬぐえない。


 今回の日銀総裁決定はサプライズと言うか、予想外の選抜でした。

 おそらく官邸は、次期総裁就任にあまり乗り気で無い雨宮さんを無理やり次期総裁にしようと、日経に情報リーク。

 日経がニュースを流し、世論を作り担ぎ上げようとしたのではないか。

  担ぎ上げられた側の雨宮さんは怒って日銀総裁就任を固辞して、困った官邸は総裁候補を急遽植田さんにした?

 世界の常識ではこう言う重要なポジションに博士クラスを据えるのが普通なので、省庁持ち回り人事からやっとまともな人事なったとも言えます。

 アベノミクスで国の借金が地方も含め1200兆円、日銀が550兆円もの国債を保有、株式もETFと言え日本の会社の大株主となった日銀の未来をどのように動かしていくのか。

 この状態で、何かをなそうとしても社会が大きく揺れる。

 現政府が決めるにしろ、責任は自分たちでは取る気がなく、日銀総裁に責任を取らせるつもり満々でしょうしね。

 当面は日本政府の先送り体制か、やけっぱちで金融引締て大恐慌への引き金を引くのか、変えようとしてなにかをやろうとして歴史に名を残す最後の日銀総裁になるのかなど、どう見ても日銀総裁なんてやりたい人居ないと思います。


MMC太陽熱温水器

http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 

 入水温度    10℃

 温水器        15℃ 温度差5℃

 太陽光発電

 発電量 3.9KW ピーク1.45KW

2月13日(月)

雨のち曇時々晴

最高気温(℃)[前日差] 12℃[-4]最低気温(℃)[前日差]  7℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   50% 80%   40%    10%


02/14

8:30 オーストラリア 2月ウエストパック消費者信頼感指数 

8:50 日本 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

8:50 日本 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(年率換算)

9:30 オーストラリア 1月NAB企業景況感指数 

13:30 日本 12月鉱工業生産・確報値(前月比)

13:30 日本 12月鉱工業生産・確報値(前年同月比)

13:30 日本 12月設備稼働率(前月比)

16:00 ドイツ 1月卸売物価指数(WPI)(前月比)  

16:00 イギリス 1月失業保険申請件数 

16:00 イギリス 1月失業率 

16:00 イギリス 12月失業率(ILO方式) 

16:00 ノルウェー 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

16:30 スイス 1月生産者輸入価格(前月比)

19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)

19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

22:30 米国 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)

22:30 米国 1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

22:30 米国 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)

22:30 米国 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)


0 件のコメント:

コメントを投稿