私の地域では、今のところ停電はありませんが、災害の非常用に無停電電源のソーラパネルを購入しました。
家の太陽光発電システムは、停電は夜に行われるので計画停電に対して使えません。
結構な値段ですが(11万円)災害時の保険と思って買いました。
蓄電した電気を家庭用100Vで利用できます 。
125Wシステム5点セット【オフグリッドソーラー125】
到着した、パネルとシステム
右下のCDは大きさ比較の為
パネルけっこう、でかいです!
左下はディープライフバッテリー
その横は350Wの正弦波インバーター
ソーラー充電コントローラー
ケーブルと取り付け金具など
これを、家に付けるために、Lアングル(メッキ)とかステンレスパイプとか買ってきました。
家は、屋根が東西に傾いているので、南向きに付けるには工夫が必要です。
パネルの重さも12Kgあるので、しっかり取り付けをしないといけません。
取り付け台の大体な形になりました。
これに、ステンレスワイヤーで、補強とずれ防止を付けますが、今日は時間切れでここまでです。
パネルの面積(1483×665×35mm)も、けっこうありますので、台風などの風圧も考慮します。
パネルの角度は、1月~2月で最大になるよう、40度ほどに設定しました。
Lアングルはメッキタイプですが、明日朝に、さび止め塗ります。
Lアングルはメッキタイプですが、明日朝に、さび止め塗ります。
明日、パネルを載せます。
普通の車用のバッテリーは今回買ったディープサイクルバッテリーより安いですし(安いのなら5000円くらい)、、充電器も(4000円くらい)安い物があります。
100Vインバーターも、疑似正弦波タイプの350Wなら、ホームセンターや電気屋街で3000円~4000円、全部で1万5千円もあれば、少々の電源になります。
ここから下は、前のブログの繰り返しになります。
このシステムは350Wまでしか使えませんが、緊急用やネット用のPC(ノートやLANモデム)は十分使えます。
設置が終わったら、ディープライフバッテリーと100Vで使う、クルマ用の充電器を買って、必要があれば、昼間家の3KWパネルから充電できるようにします。
バッテリーの容量が大きくなったら、安い1KW以上のインバーターを追加で買う予定です。
今回買った、350Wインバーターは精密正弦波タイプで、精密機器でも使える物です。
このタイプで、容量の大きい物は高いので、容量の大きい物は疑似正弦波のを買いたいと思っています。
時間が決まった停電だけなら、ソーラパネルとソーラーパネル用の充電コントローラーを買わずに、バッテリーと車用充電器、インバーターだけでも十分ですね。
太陽光発電
発電量14.3KW ピーク2.47KW
3月19日(土)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差]17 [ +7 ] 最低気温(℃)[前日差]5 [ -2 ]
降水確率(%)10 10 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
時間が決まった停電だけなら、ソーラパネルとソーラーパネル用の充電コントローラーを買わずに、バッテリーと車用充電器、インバーターだけでも十分ですね。
太陽光発電
発電量14.3KW ピーク2.47KW
3月19日(土)
晴時々曇
最高気温(℃)[前日差]17 [ +7 ] 最低気温(℃)[前日差]5 [ -2 ]
降水確率(%)10 10 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
見れば見るほどアイディアいっぱいのフレームですね。
返信削除グラインダーも大活躍したみたいだし。
よく見れば、赤い手袋もあり
パネルの取り付けは、一人でもで何とかなりそうですね。
TXI
返信削除googleのアカウントでコメントを書き込もうとしたら、不正な操作があって携帯電話の番号を入力しろの画面になるので、あまりにも怪しいので、匿名でコメントを入れたら書き込めました。
これからは、匿名でコメントに名前を入れます。
そういえば、2日くらい前の書いたコメントが消えているし、その前は、コメントを書いた後すぐに追加コメントを書き込もうとしたら、直前のコメントが消えていていましたが、数時間たって見たら消えたはずのコメントもありました。
TXI
返信削除「名前/URL」の書き込みテストです。
成功ですね。
返信削除以前は、名前/URL でコメントの書き込みが出来なかったのでアカウントを取ったのですが・・・・
TXIさん、こんにちは
返信削除Googleブログのスパム機能ですが、特に設定がありません。
なにか引っかかる、ワードでもあるのか、コメントがスパムに分類されることがしばしばあります。
こちらで、ログインして解除すれば表示されますので。
申し訳ありませんが、気にせず、そのままにしておいてください。毎朝チェックしますので。
パネルは結構大きいので、強度を考えてこんなフレームを作りました。
部品も錆びないように吟味して(ボルトなどすべてステンレス)、加工したのは900mmのメッキLアングルを真っ二つにしただけです。
鉄の部分である、Lアングルはさび止め塗装もしました。
あとは、穴あけもありません。
加工がほとんどなかったので、フレームを載せるまでにかかった時間は1時間で終わりました。
グラインダーは、固定の治具1980円で買って来ました。
返信削除加工の中で、この治具を組み立てるのが一番時間かかりました(笑)。