2011年3月26日土曜日

怪しいソーラー充電ラジオ

  マルツパーツセンターで怪しいラジオを見つけました。



 店先の POP には「動作しないものが含まれていますが、ジャンク品としてご了承ください。」と書いてあります。
 SONYのラジオ用IC CXA1238M TDA7050 を使用していて、ラジオとしてチップの素性は良い物を使っていると思います。
 これにステレオヘッドフォーン(インナータイプ)とFMアンテナ線が付いている。
 まず2個買って、1個は動作せずでしたが、中をあけてバッテリーの足のパターンクラックで治りました。
 面白いので、もう3個買って・・・・ひねくり回して(1台部品取り)なんとか、全部で4台がまともに動くようになりました。
 1台は電源端子から、充電して動作、ラジオの感度はまあまあで、AMは普通のラジオ並み、FMはHPで聞いて、セパレーションが少し甘いかな?ですが、感度も良く受信できました。
 太陽電池を備え、太陽光で充電できるようになっていまして、裏蓋を外して、太陽電池の電圧を計ったところ室内の光で3.6Vぐらい出ます。
 朝追記>日が昇ったので、太陽光に当てて電圧を計りました。
 この時期の午前9時45分の太陽光で5.06V(無負荷、ばらしたジャンクのパネルで実験)の電圧を発生していました。
 直射日光に当てれば、充電は出来そうです。
 ただし、パネルの汚れ具合や、電池の経年変化の具合から察するにあまり期待しない方がよさそうです。
太陽に当てて充電中のラジオ!
自分で使ってみるのと、実家の親に上げよう!
  

 充電が残っているらしく、買ってきたままでも、スピーカーからは音が出ます。
 電池の充電があまりできてい無さそうで、音が出なくなるとそれっきりですので充電が必要です。
 3V 電源入力があるので、3V を入力すると音が出て、充電されるようですが、安定化電源の電流計を見る限り、4V以上ないと、電池の充電になっていない気がします。
 中の回路はダイオードによる逆接続阻止程度しかついていません、つなぐ場合は 10mA から30mA程度に出力電流を制限して電源につないだ方がよさそうです、中の電池はシンガポール製のニッカドのようですが、古いのでパンクしたらことです。
 家に残すラジオは太陽光で充電して動かしてみます。
 災害用に役立つかは判りませんが、一家に1台!
 また、ゴミを増やしような・・・・・
 最後に値段ですが・・・・一個200円です(笑)。

太陽光発電
発電量12.8KW ピーク2.4KW
FX投資
AUD/JPY買い83.120売り83.256
AUD/JPY買い83.140売り83.321
AUD/JPY買い82.378売り82.586

4 件のコメント:

  1. 1個200円は安い。
    マルツパーツセンターは、横を通るたびに1度中を見たいとは思っていましたので
    5個買ってこようかと思っています。

    充電入力回路にダイオードが入っていると特性上0.6Vから0.7Vの電圧降下があります。ニッカドの公称電圧が1.2Vとすると2本で2.4Vとなります。ニッカドが正常な状態ならぎりぎりで3Vでも何とかなりますが、過放電していると3Vでは不足ですね。

    返信削除
  2. TXIさん、こんにちは

    先ほど太陽光に当てて、電圧を計ってみましたら、パネルの出力は5Vありました。
    まあ、充電は出来ると思います。
    分解してチェックした中で、ニッカドの液漏れが1件でこれは廃棄。
    過放電で0.5Vしかない物が2個/10個でした。
    過放電の物は、直接接続して安定化電源を使い定電流(100mA)で充電して活性化したら動くようになりました。

    返信削除
  3. 今日は車が使えず、寒かったので自転車では行く気がせず買いに行けませんでした。
    明日行くつもりです。

    マクロスフロンティアは、まだ最終話まで行っていませんでした。

    3/20で22話は、あります。残りは、3/27(23),4/3(24)の予定です。終わったらまた連絡します。

    返信削除
  4. TXIさん、こんにちは
    多分、まだ一杯ありましたので、いつでも買えると思います。
    FMラジオの感度は抜群です。
    昨日は、大須に行っていました。
    実家用に、150WのACインバーター買いに行っていました。
    150Wの理由はここまでは車のシガレットコンセントにつなげる為で、最初からシガレットプラグが付いています。
    一個買えましたが、これより大きい安いインバーターはすべて売り切れていました・・・

    マクロスフロンティアは急ぎませので、お願いいたします。

    返信削除