2016年12月14日水曜日

車の人身事故は減っている

自賠責保険料、9年ぶり値下げへ 平均5~10%安く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000004-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 12/13(火) 0:24配信
 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料が、2017年4月から安くなる見通しとなった。すべての車種の平均で、5~10%程度下げる方向で調整している。引き下げは08年度以来、9年ぶりとなる。保険金の支払い減少で利益が出ているためで、保険料を下げて加入者に還元する。
 近く損害保険業界内で新たな保険料の案が示される。その後、来年1月の金融庁の自賠責保険審議会で議論し、引き下げ幅を正式決定する。
 現在の自賠責保険料は、2年契約で乗用車が2万7840円、軽自動車が2万6370円。引き下げにより、それぞれ2千円程度安くなる見通しだ。
 自賠責保険は、車の保有者が必ず加入しなければならない強制保険で、損保がもうけたり、逆に損を出したりしないように保険料を調整している。自賠責保険料は13年度に引き上げられ、14年度からは3年連続で据え置かれた。保険の収支は、14、15年度が数百億円の黒字で、16年度も黒字の見通しとなり、値下げすることになった。(真海喬生)


 車に乗る方なら、新車登録時と車検の時に支払う保険料だと知っていると思います。
 日本で車を所有するのに、車検制度は結構な出費になります。
 しかし、その費用の多くは、自動車重量税と強制保険のお金です。
 後は、手続き手数料と整備費用で自動車整備工場とかの儲けになる金額です。
 年数によって絶対交換しないといけないブレーキホースとかはありますが、この整備費はけっこう手抜きが出来るので、自分で車検受けたり、安く請け負う整備会社もあって、値段もそれぞれ。

 ここで、けっこうな金額を占める”自賠責保険”の保険料がここ最近は黒字なので、値下げする話。
 この保険は行政による強制ですが、受ける保険会社は民間なので、大きく黒字や赤字が出ないようにお役所が関渉しているのですね。
 人身事故だけで使われる保険で、これが黒字と言うことは人身事故が減っていることになります。
 最近は高齢者による運転ミスの報道が多いのですが、人身事故は車の性能(エアバックの装備)や車の減少で減っているようです。
 自動ブレーキは、まだ最近ですので大きく寄与していないのでは、なぜかと言うと人を感知してブレーキをかける物は、高級車にしか搭載されて来なかった(スバルは例外)。
 簡易の、赤外線検出の自動ブレーキは、軽減は出来るかもしれませんが、それも追突位です。
 人を刎ねそうになる場合は、全く効果がありません。
 最近になって、高性能な自動ブレーキが搭載され、来年から任意自動車保険も9%ほど安くなるそうなので、これから人身事故が減って行くと思います。


MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/ 
 入水温度   10℃
 温水器     15℃ 温度差5℃

 太陽光発電
 発電量2.4KW ピーク0.98KW

12月13日(火)

最高気温(℃)[前日差] 8℃[-1]最低気温(℃)[前日差] 5℃[+4]
降水確率(%)   70    90       90    90
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
   
12/14
イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)1日目
8:50 日本 10-12月期日銀短観・四半期大企業製造業業況判断
8:50 日本 10-12月期日銀短観・四半期大企業全産業設備投資(前年度比)
8:50 日本 10-12月期日銀短観・四半期大企業製造業先行き
13:30 日本 10月鉱工業生産・確報値(前月比)
17:15 スイス 11月生産者輸入価格(前月比)
18:30 イギリス 10月失業率(ILO方式)
18:30 イギリス 11月失業率
18:30 イギリス 11月失業保険申請件数
19:00 ユーロ 10月鉱工業生産(前月比)
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:30 米国 11月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 米国 11月小売売上高(前月比)
22:30 米国 11月卸売物価指数(PPI)(前月比)
22:30 米国 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
23:15 米国 11月設備稼働率
23:15 米国 11月鉱工業生産(前月比)
24:00 米国 10月企業在庫(前月比)
28:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 米国 イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿