70歳以上も働き続ける日本社会が確実にやってきている…!
10/21(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bccc925fdf41b100ae3dead70170799258757e5a
一部引用:
年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%―。
10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。
70歳まで働く未来
日本企業において、会社員は65~70歳まで働く人が増える未来は確実にやってくる。
〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。
ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。
同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
:引用ここまで
高年齢者雇用安定法が施行されて3年以上経ちますが、企業での再雇用年齢は65歳のままです。
この法律は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっていますが、そのうち要請が義務化への流れになっていくはずです。
友人で再雇用で働いている何人かいますが、すべて65歳で退職しますから、まだ70歳までの話はなさそうです。
最近の政府関係の報道情報は、日本国では65歳以上を高齢者、そのうち65~74歳を前期高齢者、75歳以上は後期高齢者と定義していましたが、高齢者を70歳にしたい本音が聞こえてきます。
年金の支払い年齢を65歳までしたい、年金支給を70歳にしたいのですね。
年金もらえるまでは働いてほしい。
それが65歳では将来破綻しかねないので70歳へ、それでもきついので、日本人は動けなくなるまで働けと言う社会になりそうです。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 20℃
温水器 38℃
太陽光発電
発電量 20.5KW ピーク3.83KW
10月21日(月)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 24℃[+1] 最低気温(℃)[前日差] 13℃[-3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
10/22 火
6:45 ニュージーランド 9月貿易収支
17:30 香港 9月消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ 9月鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ 9月原料価格指数(前月比)
22:25 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 米国 10月リッチモンド連銀製造業指数
28:15 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
0 件のコメント:
コメントを投稿