2024年10月20日日曜日

物価高「米」が高い

9月の消費者物価指数2.4%上昇 コメは49年ぶり上げ幅
10/19(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/691934b63bfbd66bf8a6edb2422172b01910d259
コメの価格が49年ぶりの上げ幅となりました。
総務省が発表したモノやサービスの値動きを測る9月の消費者物価指数は、変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、2023年の同じ月と比べて、2.4%プラスでした。
政府の電気代やガス代の補助で、上昇幅は前の月より0.4ポイント縮小しましたが、上昇した品目数は522品目中394と拡大しました。
在庫不足が続いていたコメは44.7%の上昇で、1975年9月以来、49年ぶりの上げ幅です。
新米が出ても、生産コストや運送費が上がり価格の高騰は続いていて、おにぎりも4.9%アップしています。


 毎日スーパーの買い物で食品の値段を見ています。

 安売りをメインに自転車で買い回りしていますが、消費金額は確実に上がっています。

 最近で一番高くなったと感じるのは「米」ですね。

 地元の安めのお米を買っていましたが、10Kgで最近の値段は2倍近い6,000円から7,000円とバカ高いです。

 ここまで高くなると、米離れが加速しますね、パン・うどん・蕎麦・パスタの安いものを購入する人が増えています。

 米離れと減反政策でさらに米の値段が上がり、日本から米の生産がなくなり、米といえばカリフォルニア米って、日本政府は米国の言いなりで、不毛な減反政策を進めているのではないかと勘ぐってしまいます。

 農林水産省は「日本の食料自給率は、38%、カナダ266%、オーストラリア200%、アメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%、スイス51% となっており、我が国の食料自給率(カロリーベース)は先進国の中で最低の水準となっています。」と危機感を煽るのですが、そういった官僚が税金を大量に投入して減反政策やるのは国民を馬鹿にしている。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        31℃


 太陽光発電

 発電量 6.9KW ピーク 4.09KW


10月19日(土)

曇時々雨

最高気温(℃)[前日差] 27℃[-1]最低気温(℃)[前日差]  20℃[-2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水      80% 90%    90%     50%


0 件のコメント:

コメントを投稿