選挙が始まりますが、何かよく判らない選挙戦になっています。
自民や公明には入れたくないのだけれども、突如として現れた希望も自民の仲間?・・・
民進党は空中分解するし、カオスになっています。
今回の選挙で先生方の頭の中は「国民の為」ではなく「国会議員・大臣になりたいだけ」の選挙にしか見えないのは気のせいですかね。
ニュースを読んでいましたら、毎日新聞のニュースが面白かったので紹介します。
政治家の生き方を選ぶ=伊藤智永
https://mainichi.jp/articles/20171007/ddm/005/070/009000c
毎日新聞2017年10月7日 東京朝刊
衆院解散に反対だったはずの菅義偉官房長官に、側近議員が
「なぜ同意したんですか」
と尋ねたら、答えたそうだ。
「反対したさ。でも、総理が言うんだ。国会が始まったら、またモリ・カケ(森友・加計両学園問題)ばかりだろ、もうリセット(機器の動作を最初の状態に戻すこと)したいんだって」
安倍晋三首相が国会開会中は疲れきっていらいらし、国会が終わって外遊に出ると元気になるのは、衆目の一致するところだ。
思えば10年前、第1次政権を放り出したのも9月、臨時国会初日に所信表明演説まで行った翌々日、各党代表質問の1時間前だった。理由は腹痛とされているが、記者会見で本人が述べたのは、国会運営の行き詰まりである。
対テロ戦争の米軍艦艇に自衛隊が海上給油するための法律の期限切れが迫っていた。安倍首相は民主党の小沢一郎代表に会談を持ちかけて断られ、万事休した。
今回の解散理由である「国難」も、信を問うより先に国会で話し合うべきだが、伝家の宝刀を握る人は国会そのものが嫌だという。返答に窮した菅氏の顔が目に浮かぶようではないか。
* *
そこへ小池百合子東京都知事が
「私がリセットします」
と割り込んできた時は、安倍首相も虚をつかれただろう。
しかも、民進党の前原誠司代表が、党丸ごと希望の党に「合流」を即決して、首相は一時
「どんな選挙結果になろうと、自分が責任を取る」
と悲壮な言を口にしたという。
しかし、それから1週間余、
「排除」
「踏み絵」
「持参金」
「股くぐり」
「私は出ない」
「全てが想定内」
など情味を欠いた言葉が飛び交い、選挙戦に入る前に新党「ブーム」は失速気味である。
政局が静かだった8月、小池氏と会った旧知の大学教授は、築地市場移転の話を振ったら、
「どうだっていいじゃない、そんなこと。もっと前向きに次のこと考えなきゃ」
と一笑に付され、国政への野望に鼻白んだという。しかし、ここまでの運びを見る限り、
「勝負師」
の看板と裏腹に、今回は保身が先に立ち、まだ大きな賭けに出ていない。側近がテレビで
「(政権交代は)次の次(の衆院選)くらい」
と明かした見通しは、小池氏が内々に語らなければ口にできないはずだし、それどころか今や選挙後に自民党と提携する可能性すら隠さない。小池氏のリセットとは、与野党の政権交代ではなく、自らの政権取りに向けた第一歩という意味だったのか。
小池戦術に選挙1回分の「間」が入ると分かって、自民党の「ポスト安倍」候補たちは「小池氏は明日の同志か」とそわそわしだす。対抗馬を立てず秋波を送られた公明党や無所属候補たちの対決ムードもしぼんでいる。
同じく前原氏の「合流」も、選挙向けの「衣替え」を装いながら、実はひそかに「解党」の口実を探していて、今が好機とリセットボタンを押したのではないのか。でないと、「想定内」のセリフは出てこないだろう。
政治家それぞれにリセットの意味が異なり、小池氏は各人に都合のいい希望をまき散らす時の女神(失望に変われば魔女?)として降臨したように見える。
置いてきぼりの私たちにも何かおこぼれの希望は残されているのか、それはまだ見えない。
* *
選挙が政治家の生き残り競争に終始したら、私たちは何を選べばいいか。個々の政治家の生き方に票を投じたらどうだろう。
暴言や不倫の話ではない。今が「国難」ならなおのこと、各候補が歴史の評価に堪える政のプロと言えるかどうか。右往左往は野党に限らない。「1強」にへつらい、議論を封じる与党のふがいなさも審判を受ける時である。
福沢諭吉の「丁丑(ていちゅう)公論」を読んでみる。西南戦争で政府に反逆した西郷隆盛を、当時の新聞・世論は口を極めてののしった。これに対し福沢は、政府は必ず専制になる、だからこそ、国民は「抵抗の精神」を持ち続けることが大事なのだと西郷を擁護した。「抵抗」は「独立」の意味。
同じ本の「瘠(やせ)我慢の説」は、徳川幕府代表として戦わずに江戸城を明け渡し、新政府で出世した勝海舟を、内戦回避の功は認めながらも「立国の要素たる瘠我慢の士風」をそこなったと非難する。
常識とは逆さの人物評が、政治家の何たるかを考えさせる。
蛇足ながら、冒頭の有名な句、
「立国は私(わたくし)なり、公(おおやけ)に非(あら)ざるなり」
の逆説も長い思索を誘う。(第1土曜日掲載)
編集委員。政治部、ジュネーブ特派員など。著書に新聞連載を加筆した「忘却された支配 日本のなかの植民地朝鮮」(岩波書店)。
MMC太陽熱温水器
http://item.rakuten.co.jp/mmcsolar/c/0000000110/
入水温度 15℃
温水器 56℃ 温度差41℃
太陽光発電
発電量22.2KW ピーク3.83KW
10月8日(日)
晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 29℃[+5]最低気温(℃)[前日差] 17℃[+2]
降水確率(%) 0 0 0 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
10/09 月
10:45 中国 9月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
15:00 ドイツ 8月鉱工業生産(前月比)
16:00 トルコ 8月鉱工業生産(前月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿