AI「表現の技術奪う」 芸能従事者、権利保護を訴え
2023年5月8日 20時42分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248710?rct=national
フリーの声優や音楽家らでつくる日本芸能従事者協会は8日、東京都内で記者会見し、AIの発展で表現の技術が奪われ、多くの人が仕事を失う恐れがあると訴えた。協会は同日、権利保護の取り組み強化といった法整備を求める要望書を文化庁などに送った。
協会は声優らのほか美術家や俳優、舞台スタッフなど約5万2千人の会員を抱える。声優や俳優らが実演しなくても、アニメや映画、音楽などがAIによって作られ、制作に携わるスタッフの仕事も失われる可能性が高いと指摘した。
現状でも権利保護は十分ではないとし、代表理事で俳優の森崎めぐみさんは会見で「AIの進展で働き方がさらに不安定になる」と主張した。
日本の場合、現行の著作権法ではどんな著作物でも、2次創作を合法としているので、ほとんどの場合AIの学習自体は合法となっています。
法律で規制する場合、AIで作った作品は使えないとなっても、人間が作った作品なのかAIが作った作品なのかが判別できない場合はどうするのですかね、自己申請?。
AIはネット上にあるデータを探して合成するので、人間が作った元ネタ?がないと良いものができないはずですが、AI同士が作ったネタが統合されて作られる作品ってどんなのかは気になります。
ただコンテンツを楽しむ側から言えば、AIより面白くない作品を売り出す日本芸能従事者って価値があるのか難しいところです。
「クリエイターならAIに負けては居られない」と言えるだけの戦闘能力が無い、AIの発展で表現の技術が奪われると最初から負ける前提での議論になっていますから、AIに勝てないことは真実のようです。
クリエイター以外にも、仕事奪われる可能性のある人は多くなりそうです。
お暇な方は、東京新聞「こちら特報部」の
AIに仕事が奪われる? 働く者たちの未来はどこへ 創作活動もデータ合成で…その対価は
2023年5月13日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249633
生成AI(人工知能)の爆発的な進化で、仕事が奪われる懸念がささやかれている。単純作業にとどまらず、芸術分野や高収入の仕事に及ぶという見方もあるのが特徴だ。人口減少を補う労働力として政財界は推進に前のめりだが、働き手の未来はどうなるのか。(西田直晃、大杉はるか、山田祐一郎)が面白いです。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 24℃ 温度差 9℃
太陽光発電
発電量 6.5KW ピーク1.88KW
5月14日(日)
曇時々雨
最高気温(℃)[前日差] 18℃[-4]最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 80% 90% 100% 90%
05/15 月
8:50 日本 4月国内企業物価指数(前月比)
8:50 日本 4月国内企業物価指数(前年同月比)
15:00 ドイツ 4月卸売物価指数(WPI)(前月比)
15:00 スウェーデン 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
15:00 スウェーデン 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
15:00 スウェーデン 4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
15:00 スウェーデン 4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
15:30 スイス 4月生産者輸入価格(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前年同月比)
21:15 カナダ 4月住宅着工件数
21:30 カナダ 3月卸売売上高(前月比)
21:30 米国 5月ニューヨーク連銀製造業景気指数
29:00 米国 3月対米証券投資(短期債除く)
29:00 米国 3月対米証券投資
9:30 オーストラリア 5月ウエストパック消費者信頼感指数
0 件のコメント:
コメントを投稿